中国・四国 x その他レジャースポット
中国・四国のおすすめのその他レジャースポットスポット
中国・四国のおすすめのその他レジャースポットスポットをご紹介します。ACN 大鬼谷オートキャンプ場,ドッグリゾート one’s club,まきばの館 ドッグランなど情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:10 件
31~40 件を表示 / 全 48 件
ACN 大鬼谷オートキャンプ場
勇気と知恵で挑む地上8mの冒険「ツリーアドベンチャー」
中国山地のほぼ中央にあるキャンプ場。夏は場内を流れる清流で釣りや川遊びができる。地上8mの木の上の冒険施設「ツリーアドベンチャー」はスリル満点。テニスやサイクリングも楽しめる。




ACN 大鬼谷オートキャンプ場
- 住所
- 広島県庄原市高野町南257
- 交通
- 松江自動車道高野ICから県道39号、国道432号を庄原方面へ車で7km
- 料金
- ツリーアドベンチャー=大人2900円、小人2100円/テニスコート(1時間、要予約)=700円~/レンタサイクル=300円(1時間)、1800円(1日)/
ドッグリゾート one’s club
ラン、ホテルを併設する複合ドッグリゾート
ペットホテルではドッグランで1日3回の散歩付き。室内休憩所やセルフシャンプールームも完備。夏にはプールが大人気。パピーパーティーなどワンちゃんの社会化に取り組んでいる。

ドッグリゾート one’s club
- 住所
- 香川県高松市上林町805-1
- 交通
- 高松自動車道高松中央ICから県道43・147号を上林方面へ車で3km
- 料金
- 利用料(1頭)=1500円/利用料(追加1頭)=800円/
まきばの館 ドッグラン
豊富なプログラムをそろえたオフ会なども好評
豊富なプログラムをそろえたオフ会なども好評。3エリアのドッグランと1周2.8kmのウォークコース(要リード着用)が無料で楽しめる。コース途中の展望台から見晴らす眺めが格別。
宮島手づくり工房
平安衣装で写真撮影が楽しめる
しゃもじに写真や文字をプリントして、10分ほどで仕上がる。平安コスプレ体験は撮影込み。その写真をプリントに使う場合、着付け代としゃもじ代で作ることも可能。

健康センターセレネ
心と体をリフレッシュ
温水プールと冷水プールのほか、マルチスパ、サウナを備え、マッサージノズルや打たせ湯でリラックスできる。中学生以上からシューズやトレーニングウェア着用でトレーニングルームの利用もできる。
みろくの里
みんなで楽しめるテーマパーク
沼隈半島に広がる総合レジャー施設。23種類の遊具をそなえた遊園地や昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」も人気。神勝寺温泉「昭和の湯」もあり家族で楽しめる。




ビンチェーロ
愛犬と愛猫の健康支援の店
愛犬・愛猫用無添加食品を販売。いつでも気軽に愛犬・愛猫の健康相談に応じてくれるのがうれしい。買い物をすると無料でドッグランを使用できる。日曜には猫の譲渡会「にゃんカフェ」を開催。
竹原市総合公園バンブー・ジョイ・ハイランド
竹をテーマにした公園
竹をモチーフにした遊具やアスレチック、芝生広場など体を動かしてのびのびと遊べる。園内には1200本の桜が植えられており、春になると花見をする多くの家族連れで賑わう。
とらまるパペットランド
日本でも珍しい人形劇のテーマパーク
とらまる公園内にあるレジャー施設。現代人形劇の体験型博物館のほか、人形劇が楽しめるとらまる座、中世ヨーロッパの町並みを2分の1サイズに再現したミニチュア児遊館がある。




とらまるパペットランド
- 住所
- 香川県東かがわ市西村1155とらまる公園内
- 交通
- JR高徳線三本松駅からタクシーで5分
- 料金
- とらまる人形劇ミュージアム=3歳以上600円/ミニチュア児遊館=3歳以上250円/人形劇場とらまる座=3歳以上600円/(割引セット券あり)
とよまつ紙ヒコーキ・タワー
展望室では360度のパノラマが楽しめ豊松の町も一望できる
米見山山頂公園内にあり、眼下に広がる豊松の町を一望できる。360度のパノラマが楽しめる全面ガラス張りの展望室から、エコ用紙で折った紙飛行機を飛ばしてみよう。

とよまつ紙ヒコーキ・タワー
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町下豊松381
- 交通
- 中国自動車道東城ICから国道182号、県道9・106号を下豊松方面へ車で36km
- 料金
- 入館料(エコ用紙5枚付)=小学生以上300円/エコ用紙=200円(10枚)/