中国・四国 x 湿原
中国・四国のおすすめの湿原スポット
中国・四国のおすすめの湿原スポットをご紹介します。青い水をたたえる「別府弁天池」、自然豊かなレクリエーションスポット。季節の花が水辺を彩る「中山池」、希少な湿原植物の生息地「八幡湿原」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!
【関西・中国・九州】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
福岡【門司港】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!
門司港のおすすめ観光スポット5選 レトロな街でノスタルジックな洋館めぐりをしよう
1~20 件を表示 / 全 9 件
中国・四国のおすすめの湿原スポット
中山池
自然豊かなレクリエーションスポット。季節の花が水辺を彩る
周囲約3kmほどの池を囲む自然豊かなレクリエーションスポット。ネコヤナギやスイレン、黄ショウブなど季節の花が水辺を彩り、バードウォッチングや釣りに訪れる人も多い。
大谷池
愛媛県最大のため池。えひめ公園に隣接し、多くの人が訪れる
農林水産省の「全国ため池百選」に選定された、周囲3kmに及ぶ愛媛県最大のため池。えひめ公園に隣接し、ハイキングやウォーキングの場として多くの人が訪れる。また渡り鳥などの野鳥の宝庫。

すずらんの園
愛らしいすずらんが見頃を迎えるのは5月中旬から下旬まで
荒戸山に自生するすずらんを保護するため、おもつぼ湿原の外周に移植してできたのがすずらんの園。愛らしいすずらんは5月中旬から下旬までが見頃。
保土野渓谷甌穴群
変化に富む川床が続く
別子山ふるさと館の裏に、長さ42mの甌穴峡吊り橋や甌穴の群集がある。甌穴池はかつての川にできたもの。現在の川床から約20mほど高い位置にあり、自然の芸術が楽しめる。
黒沢湿原
珍しい水生植物が繁茂
三方が標高約600mの山々に囲まれた約26万平方メートルの湿原。6月から10月にかけてミズゴケ、サギソウなどの水生植物が見頃となる。湿原の中には散策のための木道が整備されている。


牧谷のカキツバタ群落
1.5ヘクタールの湿地帯にカキツバタの花が咲きそろう
岩美町の牧谷地区に広がる湿地区では、毎年4月から5月にかけて、かきつばたの花が咲きそろう。近年、池の周りの遊歩道が整備され、多くの人が訪れるようになった。
