中国・四国 x 旅館・民宿
中国・四国のおすすめの旅館・民宿スポット
中国・四国のおすすめの旅館・民宿スポットをご紹介します。東郷湖に浮かぶ千年島の一軒宿「千年亭」、阿讃山脈の懐、緑滴る里山にたたずむ静寂の隠れ家「湯山荘 阿讃琴南」、素泊まり、朝食付、2食付から選べる宿「大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄」など情報満載。
- スポット:378 件
- 記事:38 件
41~60 件を表示 / 全 378 件
千年亭
東郷湖に浮かぶ千年島の一軒宿
はわい温泉にある老舗旅館。東郷湖に突き出た砂州に建つ数寄屋造り6階建ての建物から美しい湖を望む。風情漂う露天風呂、総檜造りの内湯ほか、和モダンスタイルの半露天風呂付き客室も人気が高い。


湯山荘 阿讃琴南
阿讃山脈の懐、緑滴る里山にたたずむ静寂の隠れ家
細部まで計算された空間づくりともてなし、滋味に富む土地の味覚で迎えてくれる宿。客室は凛とした和の規律と機能的な洋の快適さを併せたデザインで、選りすぐりの家具や調度、アメニティも品がいい。


大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄
素泊まり、朝食付、2食付から選べる宿
大歩危祖谷の入り口に建つホテル。しっとりぬめり気のあるアルカリ性の湯は美肌効果があると好評。特選牛ステーキやアメゴの塩焼き、ボタン鍋などの郷土料理が味わえる。


大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄
- 住所
- 徳島県三好市池田町白地本名165-6
- 交通
- JR土讃線阿波池田駅から四国交通バス出合行きまたはかずら橋行きで15分、あわの抄下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=7800円~/外来入浴(16:00~21:00、土曜、祝前日休)=500円/
てんてん手毬
和の愛らしさをうまく表現。自在に過ごせる片泊まり宿
全館が素足にやさしい畳敷き。随所に愛らしい和の小物や毬が飾られ、客室もこだわりの調度がそろう。温泉はお湯座敷や古代檜風呂など趣向を凝らした5つの浴槽がある。朝食は無料。


和のオーベルジュ 萩八景 雁嶋別荘
萩八景に魅せられる「別荘」という名の宿
松本川と姥倉運河の出合う河畔に建つ和風モダンの宿。リバービューまたはキャナルビューの全客室には檜の露天風呂が施され、懐かしい城下町の町並みや夕景を楽しみながら湯を楽しめる。


松平閣
城下町風情が楽しめる純和風の湯宿
庭園に囲まれた数寄屋造の建物や客室のしつらいに心落ち着く料理自慢の宿。露天岩風呂付きの特別室、宍道湖に面した客室、庭園付きの客室などニーズに呼応した各種タイプの客室を備える。

旅館 くらしき
文人墨客も愛したレトロモダンな宿
倉敷美観地区の中心という好立地に建つ。江戸後期に砂糖問屋として栄えた旧家の蔵や離れを改築した全8室の客室は、すべて和室とベッドルームからなるスイート仕様。夕食は瀬戸内の旬の食材をメインにした懐石料理に舌つづみ。


野津旅館
展望大浴場があり、料理は郷土料理が味わえる
大橋川畔に面し、松江駅からも近い宿。4階には展望大浴場があり、松江市内や大橋川を眺めながら入浴できる。料理は四季折々の地元の素材を使った郷土料理が味わえる。


皆生グランドホテル 天水
遥か遠くまで白い砂浜が広がる日本海の海岸沿いに建つ
日本海に面して建つリゾートタイプの温泉旅館。水盆に浮かぶティーラウンジやガーデンプール、ショップなどパブリックが充実。2階にある大浴場「宝生の泉」には、自家源泉が豊かにあふれている。


皆生グランドホテル 天水
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目18-45
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=16200~30240円/外来入浴(15:00~21:00)=1200円/
松乃湯
4種の貸切露天風呂が好評。シンボルは巨大水晶まがたま
温泉街のほぼ中心に建つ創業130年の湯宿。プライベート感がうれしい4種の貸切露天風呂、庭園に臨む大浴場で名湯を満喫できる。足岩盤浴やデザートのワゴンサービスなど女性好みのもてなしも評判。

祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯
平家の落人伝説が残る山里。秘境ならではの野趣に憩う
和の風情と近代的な設備、吟味した郷土料理でもてなす安らぎの旅館。よもぎ薬湯やジェットバス、塩サウナなど7種の機能浴がそろう内湯と露天風呂がある温泉棟は大自然が眼前に迫る絶好の眺望。


祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内401
- 交通
- JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで15分、秘境の湯下車すぐ(大歩危駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16740~23760円/外来入浴(11:00~21:00、火曜休)=1000円/外来入浴食事付(12:00~21:00、火曜、第2水曜休、食事処利用、要予約)=2480円~/
新祖谷温泉 ホテルかずら橋
天空風呂へはケーブルカーで。季節の囲炉裏料理も美味
3階の中庭から小さな山小屋風のケーブルカーで登ってゆく絶景の露天風呂が有名な宿。食事は囲炉裏端で味わう山里の幸。鮎の塩焼きや祖谷名物でこまわしは炭火で焼き上げると絶品。


新祖谷温泉 ホテルかずら橋
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
- 交通
- JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで18分、ホテルかずら橋前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=16350~32550円/外来入浴(10:00~16:00)=1200円/外来入浴食事付(11:30~14:00、広間利用、要予約)=3780円~/
リゾートホテル美萩
波の音色に包まれる海辺のリゾート温泉宿
日本の夕陽百選の一景、菊ケ浜に面するリゾート色の濃い湯宿。海辺の絶景を独占する展望大浴場には、湯量豊富な自家源泉が満たされる。料理長こだわりの和食に遊び心を加え、洋を盛り込んだ美萩流の創作会席が好評。


大橋館
小泉八雲ゆかりの宿として有名。松江大橋のたもとにたたずむ
到着時は抹茶と銘菓でもてなし。客室はすべて純和風で、ノスタルジックな旅情が感じられる。島根のブランド和牛、奥出雲和牛や郷土料理のすずき奉書焼きなども楽しみ。


松江宍道湖畔・文人ゆかりの宿 皆美館
多くの文人墨客に親しまれた明治創業の風格ある旅館
芥川龍之介や与謝野晶子、志賀直哉ら著名な文人、芸時術家に愛された宿。島崎藤村が投宿した客間は今も当時のまま保存されている。もてなしの精神は今に引き継がれ、品格ある設備と風情で湯客に癒しを提供。


松江宍道湖畔・文人ゆかりの宿 皆美館
- 住所
- 島根県松江市末次本町14
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩4分
- 料金
- 1泊2食付=22464~55836円/
奥道後 壱湯の守
各種の浴槽をちりばめた西日本最大級の露天風呂
緑濃い大自然に囲まれた風呂自慢の宿。まぶしいほどの緑を眼前にする5種の貸切風呂、男女各7種の浴槽からなる西日本最大級の露天風呂が評判だ。食事や客室タイプのニーズに合わせた宿泊プランが充実。


あしずり温泉郷 足摺国際ホテル
ダイナミックな自然に寄り添う絶好のロケーションの湯宿
足摺岬バスセンターの間近にあり、岬めぐり観光にも便利な立地。大浴場や客室はもとより、館内随所から太平洋を一望する。土佐の魚介を豪快に盛り込んだ料理が名物で、その日に揚がった鮮魚を網焼きで味わう「あしずり海賊焼き」はとくに好評。


あしずり温泉郷 足摺国際ホテル
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬662
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、足摺岬センター下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960~32400円/ (大人のみ入湯税別150円)
別邸 朧月夜
多彩な客室はすべて露天風呂付き。意匠が映える大人の隠れ家
大人の旅に似合う閑静な数寄屋の湯宿。7タイプ19室の客室はすべて露天風呂付きで、和の主室、リビングルーム、ベッドルームなど備えるぜいたく仕様。地産地消を心がける繊細な料理も素晴らしい。


ベイリゾートホテル鳴門海月
うず潮を眺めながら鳴門鯛料理に舌鼓
鳴門海峡が目の前に広がる鳴門公園千畳敷内にあり、客室、ロビー大浴場などから大鳴門橋と鳴門海峡の絶景を堪能できる。鳴門鯛を中心とした『地の物』をふんだんに使う料理長こだわりの会席料理が好評。


ベイリゾートホテル鳴門海月
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-7
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで24分、鳴門公園下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=12960円~/ (時期により異なる)