山陰 x 調味料
山陰のおすすめの調味料スポット
山陰のおすすめの調味料スポットをご紹介します。まろやかな香りが漂う老舗醤油店「桑田醤油醸造場」、稲佐の浜の海水で作る縁起のよい塩「出雲かみしお」、時間をかけて熟成させたこだわり醤油「持田醤油店」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
1~20 件を表示 / 全 3 件
山陰のおすすめの調味料スポット
桑田醤油醸造場
まろやかな香りが漂う老舗醤油店
明治10(1877)年創業の醤油醸造場。表側は、京風の商家造りで、辺りを通ると、まろやかな醤油の香りがやさしく広がる。こだわりの醤油の種類は濃口・淡口・再仕込の3種類。


桑田醤油醸造場
- 住所
- 鳥取県倉吉市東仲町2591赤瓦六号館
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- 再仕込み醤油=500円(瓶入300ml)/蔵だより3本セット=1000円/醤油飴=420円/醤油アイスクリーム=340円/醤油ようかん=1300円/醤油ゼリー=150円/ポン酢アイスクリーム=340円/
持田醤油店
時間をかけて熟成させたこだわり醤油
昔ながらの製法を受け継ぐ醤油の醸造元。甘みとこくのあるさしみ醤油「羽衣」を使ったソフトクリームが人気。雲州ふらた木綿街道醤油せんべいも味わいたい。


持田醤油店
- 住所
- 島根県出雲市平田町807
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩7分
- 料金
- ソフトクリーム=300円/焼きおにぎり=250円/みたらしだんご=200円/雲州ふらた木綿街道醤油せんべい=370円/羽衣さしみ醤油=880円(1リットル)/しぼりたて生醤油3年=1500円(1リットル)/