山陰 x みやげもの屋
山陰のおすすめのみやげもの屋スポット
山陰のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。えすこなご縁を結ぶキュートなみやげが揃う「出雲縁結びの国 えすこ」、ふぐの姿をしたおふく焼きが名物「福乃和」、砂丘の新名物みやげはココで発掘「砂の美術館売店」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:17 件
1~20 件を表示 / 全 33 件
出雲縁結びの国 えすこ
えすこなご縁を結ぶキュートなみやげが揃う
「えすこ」とは出雲弁で“いい具合”の意味だそう。店内にはえすこなご縁を結ぶキュートなみやげがそろう。天然石を使ったアクセサリーこしらえ体験も人気。


出雲縁結びの国 えすこ
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南841
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- がま口ポーチ=3024円/お守り袋=各756円/出雲縁結びふきん=各486円/出雲うさぎの塩バニラゴーフレット=540円/靴下(紳士・婦人用)=1080円/天然石使用のアクセサリーこしらえ体験=1500円~/
福乃和
ふぐの姿をしたおふく焼きが名物
国産原料にこだわった、ふぐ珍味の専門店。出雲大社の祭祀を執り行う出雲国造家で代々受け継がれてきた伝統食「うず煮」が名物。ふぐの生茶漬けやみりん干しなども好評だ。


萩おみやげ博物館
萩のみやげものが勢ぞろい
田町商店街の入り口に店を構えるみやげもの店。地酒やかまぼこ、菓子といった食品や萩焼をはじめとする工芸品など地元で作られたみやげが並ぶ。品ぞろえは約300種類。


いずも縁結び本舗 神門通り北店
縁結びにちなんだグッズやスイーツをメインに品ぞろえ
縁結びにちなんだグッズやスイーツをはじめ、山陰の特産品や土産品なども並び、みやげ選びが楽しい店。無料休憩所を併設。同じ神門通りに姉妹店の「神門通り南店」もある。


いずも縁結び本舗 神門通り北店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南775-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- ハートかまぼこ=450円、500円(真空パック入)/恋の開運もなか=650円(4個入)/縁結びの赤い糸=350円/
浦富海岸島めぐり遊覧船
遊覧船乗り場でグルメ&みやげ
遊覧船の乗り場には、ご当地グルメが味わえる食堂やおみやげを販売する特産品売り場があり、出港待ちの時間も買い物やグルメで楽しく過ごせる。


浦富海岸島めぐり遊覧船
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで17分、島めぐり遊覧船のりば前下車すぐ
- 料金
- イカ墨ソフト=300円/大漁旗タオル=750円/イカスミせんべい=650円/魚のてぬぐい=600円/
赤瓦一号館
倉吉みやげが充実する赤瓦のシンボル施設
大正時代の醤油の仕込み蔵をリノベートした物産店。倉吉の銘菓をはじめ、地元の漬け物や海産物、郷土玩具、地酒などを幅広く販売。見事な梁を生かした館内の造りにも注目。


よけいなお世話 玉造
クスッと笑える商品が並ぶ
古事記に登場するキャラクターグッズを中心に、コミカルなエピソードが描かれた絵本や面白いご当地グッズやお菓子などを販売。「ひどいおみくじ」のガチャも人気。

よけいなお世話 玉造
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造1241-6
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
- 料金
- 大国主大神のぬいぐるみ=1480円~/古事記ものがたり絵本=各650円/ご当地Tシャツ=2700円/缶バッチ=各250円/ひどいおみくじ=200円/
観光センターいずも
出雲みやげを探したいならまずここへ
出雲大社バスターミナルに隣接の観光センター。銘菓、地酒、民芸品など出雲地方の物を中心としたみやげを取り揃えている。なかでも紅白餅が串にささった「縁結ばれ」が人気。

松江ごころ
老舗直営など松江のおいしい店がそろう
特撰土産、酒蔵直営の試飲販売、かまぼこ店、工芸細工体験、地元食材の軽食など、5つのショップからなる複合施設。地元の味が気軽に楽しめ、おみやげ選びにもおすすめ。堀川に面した景色のよいテラスがある。


水木しげる文庫
書籍あり、妖怪グッズありの妖怪書店
水木氏の著書はもちろん直筆壁画、妖怪関連の書籍やオリジナルの妖怪グッズがそろう。妖怪の森コーナーではぬりかべをバックに記念撮影ができる。鳥取砂丘の砂で作った商品「砂像」もある。


隠岐汽船商事 西郷売店
島後の玄関口、西郷港にある土産店
西郷港のフェリーターミナル1階にある土産店。海産加工品、銘菓、地酒など、隠岐のみやげが豊富にそろう。


隠岐汽船商事 西郷売店
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61西郷港上屋ターミナル 1階
- 交通
- 西郷港からすぐ
- 料金
- さざえ味付缶詰=1950円/純米酒隠岐誉=1530円(720ml)/煎餅宝隠岐物語=1080円/
ぬりかべ商店
ぬりかべの看板がキュート
鬼太郎グッズ専門の土産店。ぬりかべグッズや目玉のおやじのTシャツなど、オリジナルのグッズを中心に販売。
安藤本店
隠岐の地酒を中心におみやげがそろう
隠岐の地酒を中心に、銘菓や干物なども豊富にそろえる。一番人気は海藻を使った焼酎「いそっ子」。