山陽・瀬戸内 x 雑貨
山陽・瀬戸内のおすすめの雑貨スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの雑貨スポットをご紹介します。乙女ゴコロをくすぐるオリジナル雑貨「zakkaひぐらし」、貼るだけでかわいいマステの楽しさ無限大「如竹堂」、倉敷や岡山モチーフのモダンな柄の手ぬぐいが豊富「くらし 器 てぬぐい Gocha」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:17 件
1~20 件を表示 / 全 67 件
zakkaひぐらし
乙女ゴコロをくすぐるオリジナル雑貨
蔵宿いろはに併設する雑貨ショップ。オリジナルの陶器やデザイン性が高い和雑貨が豊富にラインナップ。鳥居や鹿をモチーフにした人気の箸置きは種類もさまざま。


くらし 器 てぬぐい Gocha
倉敷や岡山モチーフのモダンな柄の手ぬぐいが豊富
オリジナル手ぬぐいをはじめ、作家ものやブランドものなど、常時200種類以上の手ぬぐいが店内に所狭しと並ぶ。器や日本茶も取り扱う。


ぽっちり宮島店
もみじ、鳥居などの宮島モチーフはおみやげにマスト
宮島初のがまぐち専門店。宮島限定の絵柄や動物柄など豊富に展開。
工房尾道帆布
丈夫でカラフルなナチュラル帆布
船の帆に使われる布を利用したバッグや小物の工房&ショップ。向島の製造工場から取り寄せる帆布は丈夫でナチュラルな風合。店内には帆布の織機を展示した資料室がある。
倉敷帆布 美観地区店
長く使い続けられる倉敷帆布のバッグを展開
児島で古くから営む機屋の直営店。店内には、昔ながらの温かみをもつ帆布を使ったバッグや小物が並ぶ。使い続けるほどに味わいが増し、強度、耐久性、通気性に優れている。


倉敷意匠アチブランチ
人気雑貨ブランド「倉敷意匠」の直営店
素材感を大事にしたモノづくりで定評のある創業30年の倉敷意匠計画室による直営店。ここでしか買えない若手作家・職人たちの作品や雑貨約2000点が揃う。


倉敷意匠アチブランチ
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- KIYATAの木のばく=5880円/加護園さんのガラスの中のつばめ=16800円/きたのまりこさんの真ちゅうのてんとうむし=2940円/結城伸子さんの針山になったうに=3780円~/安部太一さんの陶のたまご=2100円/吉浦亮子さんの紙のちょうちょ=1890円/にしおゆきさんの陶のねこ=3990円/マッチ箱のシール=712円/野田琺瑯の弁当箱=3888円/
おのみちクリエーターズマーケット
UZUSHIO ZAKKATEN
佐々木文具店
宮島ならではのハガキで手紙を送ろう
創業約70年の文具店。宮島工芸製作所の杓子や文具、器、こけしなど店主が集めた雑貨が並ぶ。杓子型のハガキもあり、120円切手を貼れば投函することもできる。


生活デザインミュージアム倉敷
優れたデザインで豊かな暮らしを提案
世界の家具や器などの企画展示を行ないながらショップやカフェを併設。人気の高い北欧の食器や雑貨、ムーミン商品、全国各地のロングセラー商品のほか、地元倉敷の特産品であるデザイン雑貨や地元企業の商品を共同開発・リデザインし、ショップオリジナル商品として販売。


生活デザインミュージアム倉敷
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 2階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- マスキングテープ=130円~/倉敷手づくりあめ(黒糖、豆入り黒糖、黒糖引き)=各350円/NUTSテオリ=6700円(SS~L)/ONEテオリ=6700円~(三角)、5000円~(丸、S)/ZENテオリ=5000円/倉敷手ぬぐい=900円/GRIDテオリ=5000円(正方形)、6700円(長方形)/備中和紙の封筒5枚入り洋封筒・和封筒=各482円/かぐらやロール=700円(無地)、800円(ボーダー)/ボウル「NUTS」=7056円~/
倉敷クラシカ
古き良き時代の倉敷を感じる
写真家の主人が撮影した昭和40年代倉敷の風景写真やSL写真のポストカードが貴重。手作りのにぎり仏、妖怪などのアイテムや雑貨もそろう。店内に手紙を書くコーナーがある。

