【山口】絶景・美景!フォトジェニックスポット!
日本海に面した山口県北西部の海岸は起伏に富んだ海岸線と緩やかな砂浜が入り混じった美しい景観で、北長門海岸国定公園に指定されている。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥居と青い海が印象的な元乃隅稲成神社...
トップ > 全国 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー
山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が制作した山陽・瀬戸内の見どころ・レジャーについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
日本海に面した山口県北西部の海岸は起伏に富んだ海岸線と緩やかな砂浜が入り混じった美しい景観で、北長門海岸国定公園に指定されている。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥居と青い海が印象的な元乃隅稲成神社...
戦艦「大和」の建造地である呉には、大和の数奇な歴史と圧倒的な迫力を感じられるミュージアムがある。ロマンあふれる世界をのぞいてみよう!
山口県南東部の瀬戸内海に浮かぶ離島、周防大島。シーサイドを走る国道437号は、格好のドライブコースだ。美しい海と海岸線の車窓を楽しみながら、グルメや温泉など島の恵みを堪能する島旅へ。
アートやグルメ、ショッピングなど、主要スポットがコンパクトにまとまり、街歩きを満喫できる。問い合わせおかやま観光コンベンション協会0086-227-0015
明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史にちなんだ特別なイベントが開催される。旅の計画を立てる前にぜひ知っていてほしい、旬の山口ネタをお届け...
詩人、金子みすゞが生まれ育った長門市仙崎は、青い海が広がる港町。自然の素晴らしさを独自の言葉で紡いだみすゞのふるさとを訪ねてみよう。
室町時代に有力大名大内氏が支配する中心地として、栄華を極めた山口。町の中心部には、町並みや建造物など多くの歴史スポットが残っている。その歴史を紐解きながら大内氏ゆかりのスポットをご案内。
穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊かなしまなみ海道の島々はそれぞれに個性があり、多彩なアートスポットも盛りだくさん。潮風を受けながら、五感を刺激するドライブ旅に出かけよう!
岡山観光ではずせないのは倉敷美観地区と岡山後楽園、岡山城。そして、瀬戸内の島々と瀬戸大橋の美しい景色。お城ブームで有名になった備中松山城や蒜山高原などにもぜひ足を延ばしたい。モデルコースにイベントや映...
【日本一の海軍工廠の町とうたわれた港町】県下第3の都市の呉は、かつて戦艦「大和」が建造され、日本一の海軍工廠の町として栄えた海辺の町。今もその面影は色濃く残り、ゆかりのスポットがたくさん。映画『この世...
【9本の橋で6つの島を結ぶ】広島県尾道市と愛媛県今治市を9本の橋でつなぐ全長約60㎞の海の道。島と海が織り成す絶景は、ため息が出るほどの美しさ。展望台や海岸沿いから島景色を一望できる。【サイクリストの...
岡山観光不動の人気No.1スポット、倉敷美観地区。白壁と柳が美しい川沿いと、江戸時代の面影を残す町家が連なる本町通りに、ミュージアムやショップが点在する。倉敷ならではの楽しみ方を予習して、思い出をいっ...
美祢市秋芳町と美東町にまたがる秋吉台。カルスト台地と鍾乳洞を通して、自然が生み出したパワーを実感できる。
世界遺産にも登録されている弥山は、嚴島神社と並ぶパワースポットとしても注目されている。古くから伝わる神秘と絶景を求めて、ハイキングに出発!
城下町として栄えた四国最初の港町
しまなみ海道の中でも見どころが多い生口島と大三島。絶景スポットに寄り道しながらサイクリングを楽しもう!
岡山県北部に位置する湯原・湯郷・奥津の3つの温泉は、良質な温泉に恵まれ多くの湯宿が建ち並ぶ。泊まってゆっくり温泉と料理を楽しむもよし、日帰り入浴で手軽に楽しむもよし。趣向を凝らしたおすすめ風呂がある宿...
大名毛利氏の史跡をはじめ、天満宮や寺などの見どころが多い。周防灘に面し、名物の鱧をはじめとする海の幸も魅力。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください