山陽・瀬戸内 x 大型商業施設
山陽・瀬戸内のおすすめの大型商業施設スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの大型商業施設スポットをご紹介します。広島の今を一望する、唯一の舞台「おりづるタワー」、下関名物が集結する集合施設「カモンワーフ」、“発酵”について学びながら、のんびりとした島時間も満喫「HAKKOパーク」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 36 件
カモンワーフ
下関名物が集結する集合施設
唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。


HAKKOパーク
“発酵”について学びながら、のんびりとした島時間も満喫
万田発酵が運営する“発酵”について学べるテーマパーク。園内には植物用・畜産用の万田酵素で育てた植物や動物がいるガーデンやショップ、カフェなどがあるほか、万田酵素の製造過程の一部が見学できる工場見学ツアーも開催している。
林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット
話題のデザインマーケット
注目を集め続けている林源十郎商店。昭和9(1934)年に建てられた製薬会社の建物を、「暮らしの豊かさ」をテーマにした衣食住のデザインマーケットとしてリノベート。木造3階建ての本館をはじめ、蔵、離れ、母屋の4棟に、倉敷にゆかりのある8店舗が入居。歴史に新しさがミックスした、センスの良い空間美に注目。


林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- 三宅商店カフェ工房自家製ジャム=540円(小)、1026円(大)/かぐらやロール=864円(ボーダー)、756円(無地)/倉敷はんこマスキングテープ=302円/倉敷はんこ手ぬぐい=972円/
クラシキクラフトワークビレッジ
メイドイン倉敷の手仕事が集合!
敷地内には、県産の帆布やデニムなど、倉敷のクラフトに関わる5店舗が集まる。工房を併設したりワークショップを開催したり、店舗ごとに手仕事の魅力に触れられる。2階には、抹茶が味わえる本格的な茶室やギャラリーがある。


ONOMICHI U2
サイクルと旅行をコンセプトにした複合施設
自転車をそのまま持ち込める全28室のホテルをはじめ、レストラン、ベーカリー、カフェ、ライフスタイルショップ、サイクルショップ(レンタル有)を有する複合施設。


広島マリーナホップ
家族で楽しむ
キッズ・ファミリー向けのバラエティに富むショップやヨットハーバーを見下ろすシーサイドレストラン、瀬戸内海を一望できる観覧車のある開放感あふれた遊園地やマリホ水族館など、家族で楽しめる。


クラシキ庭苑
個性が光る地元の実力店が集合
レトロな町家空間に、カフェやバーなど4店舗が集まる。倉敷市内に店を構える人気店の関連ショップで、その実力は折り紙付き。
イオンモール岡山
岡山駅から地下道直結でアクセスらくらくアクセス
西日本最大級のフラッグシップモール。多彩なファッションブランドをはじめ、800席あるフードコート、シネマ、屋外オアシス空間などがある。岡山駅から地下道直結でアクセス便利だ。

くらしき宵待ちGARDEN
竹林庭園も爽やかなアートとグルメの複合施設
木造の倉敷町家で、路地の奥に広がる竹林庭園は散策自由。フルーツパーラー、イタリアン、ギャラリーの3施設が入る。竹林庭園と野外催事場を会場に、コンサートやマルシェなどのイベントを不定期に開催。
森の8カテン
森に囲まれた複合ショップ
倉敷の服飾ブランド「rolca」と児島の人気イタリアン「BUONO UNO」が、シンプルで上質な暮らしを提案するため、百貨店から8つのテーマに絞った“八貨店”を森の中に開業。食事とショッピングをゆったり楽しめる。
たけはら海の駅
瀬戸内の海の玄関口
青と白を基調にしたフェリーターミナル。気軽に楽しめるカジュアルイタリアンレストランやみやげもの店を併設する。
エキシティ・ヒロシマ
広島駅前のランドマーク
広島駅前に誕生した商業・住宅の複合ビル。家電だけでなく本、文具、カフェを融合させた全国2店舗目の蔦屋家電や飲食店などが入る。
渚の交番 SEA BRIDGE
ゆめタウン 廿日市
専門店と創る街
広島生まれの総合スーパー「ゆめタウン」が展開するショッピングモール。豊富な飲食店や専門店や集まる。