山陽・瀬戸内 x 植物園
山陽・瀬戸内のおすすめの植物園スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの植物園スポットをご紹介します。多彩なバラと季節の花が楽しめる「RSKバラ園」、季節のハーブや花々が彩る広大なハーブ園「蒜山ハーブガーデンハービル」、世界の植物約1万品種を栽培するため、多彩な温室がある「広島市植物公園」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 5 件
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
RSKバラ園
多彩なバラと季節の花が楽しめる
世界各国の約450品種、1万5000株のバラが5月中旬頃から咲き始める。園内には、梅園、ハナショウブ園などがあり、フラワーショップやジンギスカンテラスを併設している。


RSKバラ園
- 住所
- 岡山県岡山市北区撫川1592-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス中庄駅行きで36分、下撫川下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人600円、3歳~小学生300円/入園料(1・8・9・12月)=大人300円、3歳~小学生200円/ (障がい者割引あり、1・2級は本人と介護者半額、3・4級は本人のみ半額)
蒜山ハーブガーデンハービル
季節のハーブや花々が彩る広大なハーブ園
蒜山三座の大パノラマを望む雄大な大地のもと、約1万株のラベンダーを丘陵一面に敷き詰めた空中庭園。四季折々の草花や各種ハーブを含めた約200種類の植物を楽しめる。ハーブメニューが味わえるレストランや、リース作りが体験できるクラフト工房、ショップなどがある。


蒜山ハーブガーデンハービル
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、市道を西茅部方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人300円、中・高校生200円/ (障がい者は入園料100円)
広島市植物公園
世界の植物約1万品種を栽培するため、多彩な温室がある
世界の植物約1万品種20万4000本が栽培されている。ベゴニア温室、フクシア温室、熱帯スイレン温室などがある。サクラ、バラ、アジサイなど四季の花も楽しめる。


広島市植物公園
- 住所
- 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで18分、植物公園下車すぐ
- 料金
- 大人=510円、高校生(18歳未満)170円、中学生以下は無料/ (春・夏・冬休み期間および祝日を除く土曜は小人無料、65歳以上は公的証明書持参で170円、障がい者手帳持参で無料)
岡山市半田山植物園
市街地を一望する花の園
丘陵地にバラ、ツツジ、桜、梅など四季折々の花木を植栽。熱帯植物が観賞できる温室、外来種の樹木などがある。岡山市街地が一望でき、桜や紅葉の名所としても知られる。


岡山市半田山植物園
- 住所
- 岡山県岡山市北区法界院3-1
- 交通
- JR津山線法界院駅から徒歩15分
- 料金
- 大人(15歳以上)310円、小人(6歳~)125円 (満65歳以上は証明書持参、障がい者は障がい者手帳持参で入園料無料)
ときわミュージアム
ときわ公園内にある熱帯植物と野外彫刻を展示している複合博物館
原生地の植生を再現した8つのゾーンに特徴的なシンボルツリーを植栽し、珍しい植物や花、果実が育っている。また世界の彫刻家からも熱い視線が注がれる国際公募展「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」を隔年で開催している。


ときわミュージアム
- 住所
- 山口県宇部市野中3丁目4-29
- 交通
- JR宇部線常盤駅から徒歩20分
- 料金
- 植物館入館料=大人300円、高校生以下無料/ (70歳以上は植物館入館料200円)