山陽・瀬戸内 x 名所
山陽・瀬戸内のおすすめの名所スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの名所スポットをご紹介します。角島大橋,倉敷美観地区,錦帯橋など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:21 件
1~10 件を表示 / 全 107 件
角島大橋
コバルトブルーの海を駆け抜ける
コバルトブルーの海の上に延びる角島大橋は全長1780mで、通行無料の橋としては日本屈指の長さを誇る。橋の両端に整備された公園は、撮影ポイントに最適。


倉敷美観地区
舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み
倉敷川河畔を中心とした白壁の屋敷が立ち並ぶ一帯と、鶴形山南側の山すそにカーブを描いて延びる往来は、重要伝統的建造物群保存地区。柳が揺れる風情あふれる町並みが広がっている。


錦帯橋
優美なたたずまいの五連アーチ橋
日本三名橋の一つに数えられている木造橋。精巧かつ独創的で強靭な五連アーチで構成されている。春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめる。


児島ジーンズストリート
猫の細道
路地のあちこちにある猫のモチーフに注目
尾道アート館から招き猫美術館in尾道へと続く細い坂道で、あちらこちらに福石猫や壁画が飾られている。どことなく懐かしい雰囲気が漂う。


美観地区夜間景観照明
幻想的な夜の倉敷美観地区をお散歩
倉敷川周辺の歴史的建造物や倉敷アイビースクエアを照らす光の演出。世界的な照明デザイナー、石井幹子プロデュースによるもので、暗闇に浮かびあがる白壁や建物はしっとりとして美しい。


来島海峡大橋
世界初の3連吊り橋の上を自転車で快走
大島と今治を結び、鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大急潮に数えられる来島海峡に架かる橋。全長約4kmの橋は、自転車だと約25分で走破できる。


瀬戸大橋
巨大な橋の連続は迫力満点
岡山県と香川県をつなぐ、瀬戸中央自動車道。その海峡部9.4kmに架かる6つの橋を総称して「瀬戸大橋」と呼ぶ。吊橋、斜張橋、トラス橋など世界最大級の橋梁が連なる姿は圧巻。途中の与島PAは絶好のビューポイント。ここで折り返すことができるので、瀬戸内海の多島美を堪能したい。


アレイからすこじま
海上自衛隊の現役の艦艇を探検できる
国内で唯一、潜水艦を間近で見学することができる海沿いの公園が「アレイからすこじま」。近くには海上自衛隊呉基地があり、海上自衛隊の活動を紹介するために、毎週日曜、一隻の艦艇を一般公開している。開催日には1日平均500人が集まるほどの人気ぶりだ。天候不良や艦艇が不在のときは見学を中止する場合もあるので、事前にホームページや、当日正門に出される看板でチェックしたい。

