岡山
岡山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した岡山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。豊臣時代の天守閣の存在感「岡山城(烏城)」、国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園「岡山後楽園」、一子相伝の秘伝のソース。ドミカツ丼の元祖「味司 野村」など情報満載。
岡山のおすすめのスポット
- スポット:164 件
- 記事:27 件
1~20 件を表示 / 全 164 件
岡山の魅力・見どころ
歴史ある城や名園のある岡山県の中心地
岡山は戦国時代に宇喜多秀家が岡山城を築城し、江戸時代には池田氏岡山藩の城下町として発展した街。明治以降は岡山県の経済、政治、文化の中心都市として、また鉄道の要所として発展し、現在は政令指定都市となっている。再建された漆黒の天守閣が美しい「岡山城」や日本三名園のひとつ「後楽園」のほか、有名な収蔵品を持つ美術館も多く、観光スポットとなっている。また桃やブドウなど温暖な気候を生かした高級フルーツの生産地としても知られている。
岡山城(烏城)
豊臣時代の天守閣の存在感
慶長2(1597)年、宇喜多秀家が落城。黒い下見板を施した姿から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれる。月見櫓、西の丸西手櫓は建築時の姿で、重要文化財。現在の天守閣は昭和41(1966)年に再建されたもの。天守閣内では、備前焼作り体験ができ、1日5回開催する。


岡山後楽園
国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園
元禄13(1700)年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭。水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されている。四季折々の花々も美しい。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価を得ており、海外からの人気も高い。


和風居酒屋 あかり
ひと手間加えた料理を肴に厳選の地酒で一献
料理人の手さばきに感動するカウンター席、坪庭を望む掘り座卓を中心に構成。卵焼きには甘辛く味付けたサワラのほぐし身を入れるなど、ていねいに仕上げた料理が舌を楽しませてくれる。

はまゆう
鮮度抜群の魚が自慢の海鮮居酒屋
1階にある鮮魚商直営の居酒屋。さわらや鯛、しゃこ、穴子など鮮度抜群の瀬戸内の魚介がふんだんに盛り込まれたコース限定メニューの舟盛りは、味も見た目もインパクト十分。


TEPPAN KU-YA
カジュアルに楽しめる鉄板焼き
創業は屋台のたこ焼き屋という異色の鉄板焼き店。県産の野菜を使用したメニューや千屋牛、うになどがリーズナブルに食べられ、県外からのファンも多い。鉄板焼きのシメには15種類ほど揃うたこ焼きを。


TEPPAN KU-YA
- 住所
- 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目1-17
- 交通
- JR岡山駅から徒歩7分
- 料金
- 千屋牛A-5モモステーキ=3218円(100g)/ソースたこ焼き(6玉)=648円/肩ロースステーキ=1058円/
浅月本店
最古参といわれる駅チカラーメン店
昭和23(1948)年創業のラーメン店。駅西口に近く、入口付近に漂うおいしそうな匂いにさそわれてのれんをくぐる常連客が多い。中細麺と相性がいいやや濃いめのスープはトンコツ醤油味。

晴れの国 おかやま館
岡山みやげが一堂に集まる
岡山市中心部にある「岡山産のいいもの」を集めたセレクトショップ。備前焼、食品をはじめ県内で収穫される果実を使ったワインなど岡山のさまざまな特産品を展示販売。


晴れの国 おかやま館
- 住所
- 岡山県岡山市北区表町1丁目1-22
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車すぐ
- 料金
- 吉備団子=190円~/倉敷帆布=162円~/備前焼ぐい呑=594円~/清水白桃缶詰=1620円/
サンステーションテラス岡山
駅ナカのショッピングスポット
ファッションやグルメなどの最新の情報を発信する、岡山駅直結のショッピングモール。岡山初出店の人気ショップなど、個性的な専門店が集結している。


サンステーションテラス岡山
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1
- 交通
- JR岡山駅構内
- 料金
- 廣榮堂本店のきびだんご=410円(10個入り)/中山昇陽堂のちび桃きびだんご=370円(8個入り)/聖和堂のきびだんご=280円(6個入り)/おかやま桃子の清水白桃ぷりん=540円(4個入り)/フリュティエの白桃とろーりチーズタルト=1296円/聖和堂のピオーネ大福=220円(1個)/桃太郎葡萄大福=240円(1個)/GOHOBIのフルーツコラーゲンゼリー=650円~(12本入り)/橘香堂のむらすゞめ=650円(4個入り)/
福寿司
サワラの目利きに自信がある店主が腕をふるう
看板メニューのサワラを使った郷土料理「備前ばらずし」は、約40種類の具を盛り込み、完成までに2日を要するという一品。サワラ目当てなら刺身やたたきが並ぶ鰆づくしコース(9月下旬~5月上旬)を。


池田動物園
キリンやライオンなど110種類以上の動物たちが待っている
京山のふもとに広がる動物園。キリンやレッサーパンダなど110種類以上の動物を飼育している。ふれあい広場ではウサギやヤギ、ヒヨコとふれあうことができる。


FRUITS-Jブティック岡山天満屋店
厳選果実が盛りだくさん
果物卸会社が営むジューススタンド。ジェラートやパフェのほか、ケーキも販売し、どの商品にも季節のフルーツをふんだんに使っている。パッケージが美しいジャムなども扱う。


FRUITS-Jブティック岡山天満屋店
- 住所
- 岡山県岡山市北区表町2丁目1-1岡山天満屋 地階てんちかフードガーデン
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで7分、県庁通り下車、徒歩3分
- 料金
- フルーツパフェいちご(季節限定)=1080円/
岡山料理専門店 cooking of art Ikiya
食材使いが楽しい“岡山料理”はいかが
サワラやママカリ、黄ニラ、千屋牛、瀬戸内の魚介など地元の食材を使ったメニューやホルモンうどん、蒜山やきそばといったご当地グルメなど岡山料理の専門店。


岡山料理専門店 cooking of art Ikiya
- 住所
- 岡山県岡山市北区柳町2丁目1-7ラポールビル 1階
- 交通
- JR岡山駅から徒歩15分
- 料金
- サワラの塩タタキ=1300円/黄ニラの刺身=420円/ひるぜん焼そば=700円/千屋牛のタタキ=1620円/
ANAクラウンプラザホテル岡山
岡山市街を見渡すスタイリッシュな外資系ホテル
JR岡山駅と屋根付連絡橋で直結の好立地。パブリックスペースから客室まで洗練された上質な空間となっている。20階に和食ダイニングとバー、1階にカジュアルダイニングがある。


ANAクラウンプラザホテル岡山
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町15-1
- 交通
- JR岡山駅からすぐ
- 料金
- シングル=8000円~/ツイン=15100円~/ダブル=11000円~/ (時期により異なる)
三井ガーデンホテル岡山
庭を望む大浴場でくつろぎのひととき
大理石を敷きつめたエントランスが、豪華で開放的な印象を与える。全客室にサータ社製のベッド、オリジナルの快眠枕を完備する。最上階にある日本庭園を望む大浴場が好評。

おまち堂&FRUTAS
季節のフルーツたっぷり、ふわふわかき氷
徹底した温度管理など手間をかけて作るかき氷は、口どけが良くふわふわ。季節のフルーツをふんだんに使ったものなど、常時10種類以上のかき氷を展開するほか、フレッシュジュースも味わえる。


おまち堂&FRUTAS
- 住所
- 岡山県岡山市北区問屋町12-101AROW&DEPARTMENT 104
- 交通
- JR山陽本線北長瀬駅から徒歩15分
- 料金
- いちごミルク=480円/生いちごミルミルクスペシャル=720円/
夢二郷土美術館(本館)
大正ロマンを感じる美人画にうっとり
岡山が誇る詩人画家、竹久夢二の代表作「立田姫」をはじめ肉筆作品や資料など約3000点を所蔵し、うち年4回の企画展で100点を展示。美人画の秀作のほかにも楽譜や本などの装丁でマルチアーティストとしての夢二が見られる。


夢二郷土美術館(本館)
- 住所
- 岡山県岡山市中区浜2丁目1-32
- 交通
- JR岡山駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人700円、中・高・大学生400円、小学生300円 (団体20名以上は2割引、65歳以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者は2割引、割引の併用は不可)