玉野
玉野の概要、観光・旅行情報
玉野の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
- スポット:18 件
造船業と瀬戸内海への玄関口として知られる街
玉野は古くから造船業で栄えた街。高松までを結ぶ交通の大動脈であった宇高連絡船の発着港でもあり、往時は東京、大阪などから直通列車が宇野駅を目指して走った。現在も港からは高松行きのフェリーが運航するほか、小豆島や、アートの島として人気の直島や豊島などに船が出航し、瀬戸内海への玄関口となっている。市の南西部にある渋川海岸は白砂青松の海岸線が約1キロメートル続く景勝地。日本の渚百選にも選ばれ、一年を通じて、マリンスポーツが楽しめる場所としても有名。
玉野のおすすめスポット
渋川動物公園
身近な動物とスキンシップ
豊かな自然を生かした3万坪の広い園内で、約80種類600頭羽の動物たちとふれあえる。乗馬や犬の散歩、入口では手乗りが得意なコモンマーモセットが出迎えてくれる。

おもちゃ王国
見て、触れて、体験できる18のおもちゃパビリオン
見て、触れて、体験できる「おもちゃのテーマパーク」。ブロックや木のおもちゃなど自由に遊べる18種類のおもちゃパビリオンと、小さな子供から利用できる20種類のアトラクションで楽しめる。

渋川キャンプ場
目の前に瀬戸内海が広がるキャンプ場
瀬戸内海国立公園内の渋川海水浴場の東、宮田山の斜面に整備されている。場内には芝のサイトを設けており、キャンプ場からの海の眺めはすばらしい。なお、宿泊は不可。

道の駅 みやま公園
地元特産品がそろう深山公園内の道の駅
桜の名所、レジャースポットとして知られるみやま公園内にある道の駅。地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、レストラン、みやげ売り場を備えている。
