吉備路・高梁・吹屋
吉備路・高梁・吹屋のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した吉備路・高梁・吹屋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。別名「朝日の宮」日本一の大きさを誇る大石燈籠は圧巻「吉備津彦神社」、与謝野晶子が絶賛し命名「満奇洞」、最上尊と諸天王を祀る77の末社「最上稲荷」など情報満載。
- スポット:166 件
- 記事:18 件
吉備路・高梁・吹屋のおすすめエリア
吉備路・高梁・吹屋の新着記事
岡山【吉備路】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
岡山【吹屋】ベンガラの町観光! 備中松山城から一足延ばして
岡山タウン【B級グルメ】個性あふれるガッツリメニュー!
岡山【吉備路】サイクリング 「桃太郎」伝説が残る名所も
岡山【新見】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
1~20 件を表示 / 全 166 件
吉備路・高梁・吹屋の魅力・見どころ
古代吉備国の栄えた地で、現存する唯一の山城がある
吉備路は古代国家の吉備国があったとされる場所。数々の古墳や神社などが点在し、往時の繁栄を物語る。日本に現存するただひとつの山城が、高梁にある「備中松山城」。臥牛山頂上付近に築かれた名城で、天守を中心に櫓や門が復元されている。新見は中国山地の山間の町。南部地域はカルスト台地で、井倉洞、満奇洞などの鍾乳洞がある。吹屋地区は江戸時代から明治時代にかけて、西日本有数の銅山と、陶器の絵付けなどに用いられるベンガラで栄えた町だ。
吉備路・高梁・吹屋のおすすめスポット
吉備津彦神社
別名「朝日の宮」日本一の大きさを誇る大石燈籠は圧巻
備前国の一宮。大吉備津彦命を祀る。夏至の日の朝日が御社殿内の御鏡に差し込むよう社殿が建てられていることから、別名「朝日の宮」とも呼ばれている。高さ11.5メートル・笠石8畳の大石燈籠は、日本一の大きさといわれている。


吉備津彦神社
- 住所
- 岡山県岡山市北区一宮1043
- 交通
- JR吉備線備前一宮駅から徒歩5分
- 料金
- 八方除守=800円/水琴鈴守り=800円/縁結び守り(赤・白)2体1組=1000円/
最上稲荷
最上尊と諸天王を祀る77の末社
寺でありながら鳥居や神宮形式の本殿を持つ「神仏習合」の形態を残す。五穀豊穣、商売繁盛、開運などの徳を持つ「最上位経王大菩薩」を本尊とし、77の末社にさまざまな神が祀られる県内屈指の初詣スポット。


最上稲荷
- 住所
- 岡山県岡山市北区高松稲荷712
- 交通
- JR吉備線備中高松駅からタクシーで10分
- 料金
- 良縁みくじ(あぶらとり紙付)=200円/七色開運厄除守(ストラップ)=700円/縁むすび守=600円/
井倉洞
奇岩が織りなす幻想の世界
高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。


紺屋川美観地区
城下町の風情が残る景観の街
紺屋川沿いに広がる趣豊かな街並。本町楢井線と下町薬師院線にまたがる延長600mの市道は、「日本の道100選」に選ばれている。道沿いに建ち並ぶ土蔵や格子窓のある建物などが、城下町の風情を醸している。

石火矢町ふるさと村
武家屋敷で当時の生活を知る
格式ある門構えの天下屋敷が250mにわたって続く。江戸時代の武士の生活を再現した武家屋敷旧折井家・旧埴原家では、ゆかりの品などを公開している。

石火矢町ふるさと村
- 住所
- 岡山県高梁市石火矢町
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅から備北バス市内循環線で10分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(武家屋敷旧折井家・旧埴原家共通)=大人400円、小・中学生200円/
MONTAGUE
田園の中にロンドンバス
緑の田んぼの中に突如現れる赤い2階建てバス。ヨーロッパから輸入したアンティークアイテムでまとめられたおしゃれなカフェで、異国の風を感じながら外観のインパクトに負けない料理が味わえる。

焼肉 千屋牛
高級和牛をリーズナブルに焼き肉で
地元の農産物を販売するJAあしん広場に併設されたレストラン。牧場直送の千屋牛や高級黒毛和牛がステーキや網焼きで楽しめる。昼は手頃な値段で丼や定食が食べられる。


焼肉 千屋牛
- 住所
- 岡山県新見市正田397-2JAあしん広場内
- 交通
- JR伯備線新見駅から備北バス豊永行きで20分、今見下車すぐ
- 料金
- 千屋牛セット(4人前)=8500円/千屋牛牛丼(昼)=500円/焼肉定食(昼)=880円/カルビ丼=500円/
JAあしん広場
新見の特産品を販売
新鮮な野菜や千屋牛肉をはじめ、そば加工品や手作りパンなど、新見市周辺の特産品が豊富にそろう直売店。千屋牛肉を網焼きで味わえるレストランを併設している。

JAあしん広場
- 住所
- 岡山県新見市正田397-2
- 交通
- JR伯備線新見駅から備北バス豊永行きで20分、今見下車すぐ
- 料金
- あしん源流米(コシヒカリ)=3800円(10kg)/千屋牛カルビ=900円~(100g)/
旧矢掛本陣石井家
当時の繁栄を伝える豪壮なたたずまい
旧山陽道18番目の宿場町矢掛で、酒造業を営み本陣職を務めた豪商石井家。御成門、上段の間を備える豪壮な佇まいは当時の繁栄を今に伝える。国の重要文化財に指定されている。

domaine tetta
小高い山間のぶどう畑から始まった岡山発のワイナリー
2016年に誕生した岡山県北西部の山あいに建つワイナリー。自社で栽培したぶどうを使い、醸造、熟成、瓶詰めまですべてを行なう。ワイナリーを望むカフェやアートスペースを設けている。
domaine tetta
- 住所
- 岡山県新見市哲多町矢戸3136
- 交通
- 中国自動車道新見ICから県道88号を高梁市方面へ車で16km
- 料金
- シャルドネ=3780円(750ml)/ピノ・ノワール=3780円(750ml)/
五万石
ご当地メニュー「インディアントマト焼きそば」を食べるならココ
地元高梁産の山盛りキャベツと岡山県産のタテソースをブレンドしたオリジナルソースを使う。高梁市内の学校給食から生まれた、ご当地メニュー「インディアントマト焼きそば」はぜひ味わいたい。

藤森食堂
懐かしい雰囲気の中いただく、吹屋の素朴な田舎料理
吹屋ふるさと村郷土館の近くにある、地元の食材を盛り込んだ素朴な田舎料理が楽しめる店。どこか懐かしさを感じる空間で、地元の人にも愛される食堂だ。山菜や根菜類が入った田舎蕎麦が人気。


藤森食堂
- 住所
- 岡山県高梁市成羽町吹屋380
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅から備北バス吹屋行きで1時間、吹屋下車すぐ
- 料金
- 田舎そば=650円/鴨そば=700円/山菜おこわむすび=300円/
Little
濃厚なのに後味すっきりのチーズタルト
オーブンと石窯で2度焼きすることでうまみが凝縮。チーズはとろりと、タルトはサクサクの焼き上がりに。
Little
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛2990-1
- 交通
- 井原鉄道矢掛駅から徒歩10分
- 料金
- 石窯チーズタルト=235円/ワンランク上のチョコチーズタルト=235円/イチゴのチーズタルト=280円/