湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。西日本有数の桜の名所「津山城(鶴山公園)」、のどかな高原で圧倒的スケールの自然美を楽しむ「蒜山高原」、移り変わる自然美を愛でる「奥津渓」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:12 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 124 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャースポット
津山城(鶴山公園)
西日本有数の桜の名所
津山城は江戸初期、初代藩主森忠政が12年の歳月をかけて築いた近世平山城。扇の勾配を持つ高さ45mの石段などが残り、往時の面影を伝えている。「日本さくら名所100選」に選ばれており、春には約1000本の桜が咲く。


津山城(鶴山公園)
- 住所
- 岡山県津山市山下135
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩15分
- 料金
- 大人310円、小・中学生無料 (団体30名以上は2割引、障がい者手帳持参で入場無料、市内在住の65歳以上の方証明書持参で入場無料)
蒜山高原
のどかな高原で圧倒的スケールの自然美を楽しむ
雄大な自然が広がる高原リゾート。牧場でのふれあい体験や牧場グルメ、ワイナリー、ハーブ園など多彩な見どころがそろう。サイクリングを楽しんだり、ドライブするのもおすすめ。
城東町並保存地区
情緒ある街道の面影を残す
津山城(鶴山公園)から旧出雲街道沿いに、約1kmにわたって古い商家が軒を連ねる。その情緒ある街並は映画『男はつらいよ』やNHKの連続テレビ小説『あぐり』のロケ地にもなった。

名水岩井
「子宝の水」とも呼ばれ、日本名水百選に選定されている
昔、木地ひきの妻が上方の岩屋に祀られた不動さまに願をかけ、清水を21日間飲み続けて、娘を授かったということから、子宝の水とも呼ばれている。日本名水百選に選定されている。


Glass Studio TooS
湯郷温泉街にあるガラス工房
湯郷出身のガラス作家、岡本常秀さんの工房&ギャラリー。店内ではロックグラスなどの吹きガラス体験(小学生以上が対象)ができるほか、ガラスの小物やグラスを販売。

Glass Studio TooS
- 住所
- 岡山県美作市湯郷813-2
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、鷺湯橋下車、徒歩5分
- 料金
- 吹きガラス体験(送料別)=3024円~/丸玉=650円/小鳥の箸置=680円/
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
北欧ムード漂う体験型農業公園
アイスクリームやパンなどの手作り体験や、野菜や果物の収穫体験ができる。そのほかふれあい動物園、アスレチック、レストランなども併設。宿泊棟のロッジもあるため、丸1日園内で過ごすこともできる。


おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
- 住所
- 岡山県勝田郡勝央町岡1100
- 交通
- JR姫新線勝間田駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/アイス、パン手作り体験(予約優先)=各1080円/
菩提寺の大イチョウ
菩提寺境内に立つ県下最大の巨木。国の天然記念物
菩提寺境内に立つ大イチョウは、法然上人お手植えとされ、樹高約40m、周囲約12m、推定樹齢約900年の県下最大の巨木。国の天然記念物で全国銘木百選にも選ばれている。

蒜山高原サービスエリア(上り)
蒜山三座や大山など中国の秀峰を一望
美しい大山や蒜山三座が一望。繁忙期でなければ係員による写真撮影のサービスあり。新鮮な蒜山ジャージー牛乳のスイーツがそろう。


蒜山高原サービスエリア(上り)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山西茅部
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから湯原IC方面へ車で1km
- 料金
- 蒜山高原朝焼きチーズケーキ(保冷剤付)=1380円/朝焼きメロンパン(牧場のパン屋さん)=240円/蒜山のざるそば(スナックコーナー)=700円/
道の駅 久米の里
高さ7mのモビルスーツと手作りのアイスが大人気
梅製品、自然薯、新高梨、さば寿しなどの久米地域の特産品を販売する仙人館、旬の果物や朝採れ野菜がそろう活菜館、定食やうどんが食べられる食遊館で構成している。


道の駅 久米の里
- 住所
- 岡山県津山市宮尾563-1
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号・181号を米子方面へ車で5km
- 料金
- 自然薯=時価/新高梨=時価/アイスクリーム=250円/
道の駅 彩菜茶屋
地場の素材で市民が作る地元の味覚が勢ぞろい
地元農家や生産者が丹精込めて作った旬の農作物や手作りの加工品に加え、美作市のジビエ(猪肉・鹿肉)などを一堂に集めている。食事処でもジビエを使った料理を味わえる。


道の駅 彩菜茶屋
- 住所
- 岡山県美作市明見167
- 交通
- 中国自動車道美作ICから県道51号を湯郷温泉方面へ車で1km
- 料金
- 鹿ソーセージ=980円/鹿の大和煮(缶詰)=650円/ししコロッケ=480円/
蒜山高原サービスエリア(下り)
高原のさわやかな空気でひと息
高原のさわやかな空気が自慢。大自然に育まれた濃厚なジャージー乳製品をはじめ、高原ならではのメニューが勢ぞろい。

蒜山高原サービスエリア(下り)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山西茅部
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから蒜山IC方面へ車で17km
- 料金
- 蒜山そば天盛りセット=1210円/ひるぜんバーガー(スナックコーナー、提供は10:00~)=500円~(単品)/ジャージー牛ステーキ御膳(レストラン、提供は10:00~)=2400円/
城東むかし町家
旧梶村家住宅を公開。江戸後期から昭和初期の建築様式が見られる
旧梶村家住宅を城東むかし町家として公開。広大な敷地に母屋、洋館、裏座敷、西蔵、茶室、庭園などがあり、江戸後期から昭和初期にかけての建築様式が見られる。

奈義町現代美術館
3つの作品に触れてアートを体感
荒川修作+M・ギンズら3組の作家と建築家磯崎新との共同制作で創られた、空間そのものが作品というユニークな美術館。太陽、月、大地がテーマの展示室があり、ギャラリーでは企画展を開催。

奈義町現代美術館
- 住所
- 岡山県勝田郡奈義町豊沢441
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号を奈義方面へ車で14km
- 料金
- 一般・大学生700円、高校生500円、小・中学生300円 (75歳以上・障がい者は証明書・手帳持参で無料、企画展のみは一般・大学生200円、高校生以下は無料)
高仙の里よのキャンプ場
のどかな農村でキャンプ
キャンプ場としては必要最小限の施設で、どちらかといえばキャンプをしながら農村の雰囲気を楽しむ感じ。利用の際は要予約。
高仙の里よのキャンプ場
- 住所
- 岡山県真庭市余野下465
- 交通
- 米子自動車道久世ICから国道181号を米子方面へ。2つ目の信号で県道327号へ右折し、県道82号経由で余野小学校を目標に現地へ。久世ICから10km
蒜山ハーブガーデンハービル
季節のハーブや花々が彩る広大なハーブ園
蒜山三座の大パノラマを望む雄大な大地のもと、約1万株のラベンダーを丘陵一面に敷き詰めた空中庭園。四季折々の草花や各種ハーブを含めた約200種類の植物を楽しめる。ハーブメニューが味わえるレストランや、リース作りが体験できるクラフト工房、ショップなどがある。


蒜山ハーブガーデンハービル
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、市道を西茅部方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人300円、中・高校生200円/ (障がい者は入園料100円)