尾道・しまなみ海道 x グルメ
尾道・しまなみ海道のおすすめのグルメスポット
尾道・しまなみ海道のおすすめのグルメスポットをご紹介します。島ランチはコスパ◎の新鮮魚介を「お食事処 大漁」、サイクリストが集うレストラン「道の駅 多々羅しまなみ公園レストラン」、尾道生まれの愛されスイーツ「からさわ」など情報満載。
- スポット:122 件
- 記事:18 件
尾道・しまなみ海道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 122 件
尾道・しまなみ海道のおすすめのグルメスポット
お食事処 大漁
島ランチはコスパ◎の新鮮魚介を
大山祇神社正面に位置し、参拝客やサイクリング客で賑わう人気店。元魚屋の店主が選ぶ魚介は安くて新鮮と地元客にも評判。早めに訪れて入り口の予約リストに記名し、順番を待とう。


お食事処 大漁
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦5507-1
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車すぐ
- 料金
- しまなみ丼=480円/海鮮丼=780円/全のせ丼=1480円/
道の駅 多々羅しまなみ公園レストラン
サイクリストが集うレストラン
多々羅大橋のたもとにある道の駅。瀬戸内海を望むレストランでは、幻の高級魚「マハタ」を丼やにぎり寿司、薄造りなど多彩なメニューで味わえる。


道の駅 多々羅しまなみ公園レストラン
- 住所
- 愛媛県今治市上浦町井口9180-2
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道大三島ICからすぐ
- 料金
- マハタ丼=1950円/
しまなみドルチェ 本店
潮風を感じるテラスで味わえる
瀬戸田産のレモンやデコみかんをはじめ、尾道の桃やイチジク、因島のはっさくなど地元の果物を使うジェラートの店。潮風を感じるオープンテラスで作りたてが味わえる。


しまなみドルチェ 本店
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を林方面へ車で4km
- 料金
- ジェラート=400円(シングル)・500円(ダブル)・600円(トリプル)/アイスなどら焼き(1個)=350円~/
茶房こもん
尾道で有名なワッフルのおいしい店
大林宣彦監督の映画『転校生』にも登場した、レトロな雰囲気のワッフル専門店。注文が入ってから焼き上げる生地は、外はサックリ、中はふんわり。バターやカスタードクリームなど種類も豊富だ。


茶房こもん
- 住所
- 広島県尾道市長江1丁目2-2
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- アイスチョコアーモンドワッフル=610円/バターワッフル(ホットコーヒー付)=860円/ブルーベリーアイスクリームワッフル=560円/ワッフル=540円~/
風のレストラン
地産地消のごちそうが味わえる
サンライズ糸山内にあるレストラン。オーシャンビューで来島海峡大橋を眺めながら食事ができる。


風のレストラン
- 住所
- 愛媛県今治市砂場町2丁目8-1サンライズ糸山内
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車すぐ
- 料金
- 島のパエリヤ=1728円/季節のデザートピザ=1188円/
尾道ゲストハウス みはらし亭
窓際のカウンター席から尾道のナイスビューをひとり占め
大正10(1921)年に豪商が建てた別荘を、ゲストハウス兼カフェバーに再生。アメリカンビスケットなどのスイーツのほか、尾道紅茶や尾道の焙煎所の豆を使ったコーヒーなど、尾道らしいメニューもスタンバイ。


尾道ゲストハウス みはらし亭
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町15-7
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩20分
- 料金
- アメリカンビスケット=350円/尾道紅茶のホット紅茶ラテ=600円/ゴルゴンゾーラチーズケーキ=450円/自家製いちごシロップソーダ=450円/
やまねこ
ランチとスイーツが人気
季節の果物をつかったオリジナルドリンクやケーキ、地元の食材を使用した日替わりランチなどが楽しめる。テイクアウトも可能。


やまねこ
- 住所
- 広島県尾道市土堂2丁目9-33
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩10分
- 料金
- 日替わりランチやまねこ=1100円/ケーキ+ドリンクセット=990円/ドリンクのテイクアウト=350円~/
つたふじ
魚介のだしの旨みがしみる
屋台からスタートし、70年以上の歴史を持つ人気店。トンコツと海産物からだしをとった醤油味のスープが自慢。ミンチにした豚の背脂との相性もバツグンだ。
つたふじ
- 住所
- 広島県尾道市土堂2丁目10-17
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば=600円(並)・700円(大)/うどん=600円(並)・700円(大)/
結乃屋MITSUBACHI
穏やかな海を見ながらほっこりひと休み
どこからでも瀬戸内の穏やかな海を眺めることができるカフェ&民宿。ランチは予約制なので混雑なく、ゆったりした島時間の中で食事を楽しめる。


結乃屋MITSUBACHI
- 住所
- 愛媛県今治市吉海町南浦825-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からタクシーで20分
- 料金
- みつばちランチ=1650円/ジャンボ海老&焼きチーズカレー=1450円/ケーキプレート=500円/自家製レモンスカッシュ=500円/
Patisserie T’s cafe 玉屋
箱庭のような海に臨む絶景カフェ
オーシャンビューのパティスリーカフェ。ナッツのエクレアなど定番ケーキから、季節のフルーツをふんだんに使ったものまで豊富にそろう。
Patisserie T’s cafe 玉屋
- 住所
- 愛媛県今治市伯方町有津2328
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BSで瀬戸内海交通伯方島循環バス有津回りに乗り換えて5分、平尾下車すぐ
- 料金
- まるごとピーチ=650円/ナッツのエクレア=400円/
いわべぇ
特製生地が女性客からも好評
特製の生地が好評のお好み焼き屋。人気はあげイカ、豚、餅、そば、卵入りのいわべえ。豚、餅、にら、にんにく、卵、そばが入ったスタミナ焼きは意外にも女性に好評。2011年テレビ放送の朝ドラから、イカ天、スナズリが入った尾道焼が大好評。

いわべぇ
- 住所
- 広島県尾道市十四日元町1-23
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- いわべえ焼=950円/スタミナ焼=950円/ネギ焼=750円/尾道焼=950円/
felice di tucca
瀬戸田産レモンのジュースでひと息
瀬戸田のレモンを使ったジュースやスイーツなど、自家製の柑橘メニューが並ぶカフェ。ジュースはテイクアウトもOK。

felice di tucca
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田574-1
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
- 料金
- レモネード=500円/
帆雨亭
尾道水道を望む窓辺で過ごす贅沢時間
地元の食材を使ってもてなす甘味処。店内の書棚には尾道ゆかりの志賀直哉の本が並び、自由に閲覧できる。庭園には10本以上の桜の木があり、密かな花見スポットでもある。


帆雨亭
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町11-30
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 手作りケーキセット(ホットコーヒー付)=950円/抹茶(菓子付)=630円/かき氷=700円/尾道桜の紅茶=600円/
尾道 WHARF
海を眺めながら新鮮な素材に舌鼓
JR尾道駅前のウォーターフロントビルに店を構える。カキ取り扱い日本屈指の「クニヒロ」直営店とあって1年を通して新鮮なカキが食べられる。その他、フードメニューも多彩。
尾道 WHARF
- 住所
- 広島県尾道市東御所町9-1尾道ウォーターフロントビル 1階
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からすぐ
- 料金
- ブイヤベース=1600円/伊勢エビ入りブイヤベース=2600円/
open cafe 遠見茶屋
カレイ山展望台のそばにあるオープンカフェ
標高約200mの高台に建つ絶景カフェ。気候の良い季節限定オープンのため、席は開放的なテラス席のみ。眼下に広がる能島村上水軍の城跡や船折瀬戸の急流を眺めながら、カレーやコーヒーを。


open cafe 遠見茶屋
- 住所
- 愛媛県今治市宮窪町宮窪6363-1
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前で瀬戸内海交通大島営業所行きバスに乗り換えて11分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- カレーライス(サラダ付き)=800円/ハニーレモン=350円/コーヒー(ミニケーキ付き)=400円/ゴーヤージュース(7~9月限定)=400円/
登泉堂
食材の味を生かした果肉入りシロップが絶品
色・香りなど厳選した地元のいちごを約1か月かけて仕込む自家製シロップは、いちごの果肉とツブツブ感が楽しめる逸品。やわらかい口あたりの氷との相性はぴったり。冬はもちピザなど個性派甘味が並ぶ。
登泉堂
- 住所
- 愛媛県今治市郷新屋敷町2丁目5-30
- 交通
- JR予讃線伊予富田駅から徒歩10分
- 料金
- わらび餅=370円/おはぎ=130円/いちごミルク(かき氷)=670円/ロールケーキ=300円~/濃厚プリン=250円/いよかんミルク(かき氷)=670円/もちピザ(MIX、シーフード)=800円/