尾道・しまなみ海道 x 記念館
尾道・しまなみ海道のおすすめの記念館スポット
尾道・しまなみ海道のおすすめの記念館スポットをご紹介します。尾道にゆかりのある文学者たちの史料がそろう「文学記念室(おのみち文学の館)」、ホロコーストを伝え、平和について考える。遺品などを展示「ホロコースト記念館」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
尾道・しまなみ海道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 2 件
尾道・しまなみ海道のおすすめの記念館スポット
文学記念室(おのみち文学の館)
尾道にゆかりのある文学者たちの史料がそろう
おのみち文学の館の施設の一つで、小学校から高等女学校までを尾道で過ごした林芙美子の書斎を再現したものや、中村憲吉など尾道ゆかりの文人の遺品を展示している。


文学記念室(おのみち文学の館)
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町13-28
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料(おのみち文学の館共通)=大人300円、中学生以下無料/ (中村憲吉旧居、志賀直哉旧居と共通、20名以上の団体は入館料大人240円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
ホロコースト記念館
ホロコーストを伝え、平和について考える。遺品などを展示
第二次世界大戦中、600万人ものユダヤ人がナチスによって虐殺されたホロコーストを伝え、平和について考えるための教育センター。アウシュビッツ収容所の遺品などを展示している。
