尾道・しまなみ海道 x 観光案内所
尾道・しまなみ海道のおすすめの観光案内所スポット
尾道・しまなみ海道のおすすめの観光案内所スポットをご紹介します。まずはここで自転車をレンタルしよう「瀬戸田町観光案内所」、観光に便利なフェリーターミナル「忠海港」、鞆の浦めぐりの強い味方「鞆の浦観光情報センター」など情報満載。
尾道・しまなみ海道のおすすめの観光案内所スポット
- スポット:7 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 7 件
忠海港
観光に便利なフェリーターミナル
大久野島への出発口。うさぎモチーフのグッズが買えるみやげ店や、船を待つ間に立ち寄れるカフェを併設する。
鞆の浦観光情報センター
鞆の浦めぐりの強い味方
鞆の浦の歴史を紹介するパネルのほか、パンフレットやマップがそろうので、鞆の浦観光の拠点に最適。地元の特産品やポニョグッズなど、みやげものが多彩にそろう。

鞆の浦観光情報センター
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆416ともてつバスセンター
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで34分、鞆の浦下車すぐ
- 料金
- 鞆の浦の史跡を巡るガイド(2時間、3日前までに要予約)=2000円~/ガイド延長料金(1時間ごと)=1000円/
大崎上島町観光案内所
島の情報発信地&憩いの場
白水港からすぐの場所にある観光案内所。島産のフルーツを使ったジャムやオリジナルグッズなどのおみやげを販売する。
大崎上島町観光案内所
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町東野6625-61
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原フェリー行きで7分の竹原港から大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港下船すぐ
- 料金
- 無料
尾道商業会議所記念館
商都尾道の歩みがここでわかる
市の重要文化財である旧尾道商業会議所を改修した施設。昔の尾道の写真や資料を展示するほか、観光案内コーナーや休憩スペースがある。隣の広場では定期的に特産品などを販売。
