大三島・伯方島・大島 x 橋
大三島・伯方島・大島のおすすめの橋スポット
大三島・伯方島・大島のおすすめの橋スポットをご紹介します。世界初の3連吊り橋の上を自転車で快走「来島海峡大橋」、伯方橋は桁橋、大島大橋は吊り橋で、異なる橋が連続している「伯方・大島大橋」、本四架橋最初の橋。自転車や歩行者も通行できる「大三島橋」など情報満載。
- スポット:3 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
伯方・大島大橋
伯方橋は桁橋、大島大橋は吊り橋で、異なる橋が連続している
伯方橋は325mの桁橋、大島大橋は840mの吊り橋で、異なる構造の橋が連続する。別に設けられた自転車歩行者道を歩けば、徒歩20分ほどで大島から伯方島へ渡れる。


大三島橋
本四架橋最初の橋。自転車や歩行者も通行できる
昭和54(1979)年に開通した本四架橋最初の橋。完成当時は日本一長いアーチ橋として名を馳せた。自転車や歩行者の通行も可能で、橋の下は急流として知られる鼻栗瀬戸。
