今治
今治のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した今治のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。pH値9.9を誇る絶品の美人湯。来島海峡産の魚介料理も「カドヤ別荘」、基壇上の巨石は当時の伽羅の大きさを物語っている。国指定の史跡「伊予国分寺塔跡」、今治市朝倉地域は歴史の宝庫「今治市朝倉ふるさと美術古墳館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:12 件
今治のおすすめエリア
21~40 件を表示 / 全 24 件
今治の魅力・見どころ
日本三大水城のひとつとされる名城が建つしまなみ海道の玄関口
今治は東予エリアの中心都市。古くは村上水軍の拠点であったが、藤堂高虎が「今治城」を築城、江戸時代には今治藩の城下町として栄えた。現在は造船とタオルの生産が有名。しまなみ海道の玄関口で「来島海峡大橋」のたもとの高台にある「糸山公園・来島海峡展望館」には、サイクリングの基地となる「今治市サイクリングターミナルサンライズ糸山」がある。「今治城」は日本三大水城のひとつとされる名城。建物はほとんどが再建されたものだが、風格ある姿は美しい。山あいの鈍川温泉は8世紀前半に開湯した古湯。今治藩の湯治場として栄えた。
今治のおすすめスポット
カドヤ別荘
pH値9.9を誇る絶品の美人湯。来島海峡産の魚介料理も
自然美豊かな鈍川渓谷に沿って建つ。奇岩を配した温泉浴場が個性的で、とくに男湯は建設時に発掘された巨大な天然岩をそのまま利用。料理は来島海峡の潮流が育んだ身の締まり抜群の鯛がおすすめ。


カドヤ別荘
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町鈍川甲280
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで30分、鈍川温泉下車、徒歩5分(今治駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=8640円~/外来入浴食事付(11:00~19:00、不定休、広間利用、4名以上で2日前までに要予約)=3240円~/
伊予国分寺塔跡
基壇上の巨石は当時の伽羅の大きさを物語っている。国指定の史跡
四国霊場第59番札所である国分寺の東に、天平時代に創建された国分寺の塔跡とみられる礎石が残る。基壇上にある花崗岩の巨石は当時の伽羅の大きさを物語る。国指定の史跡。

今治市朝倉ふるさと美術古墳館
今治市朝倉地域は歴史の宝庫
朝倉緑のふるさと公園内にある、郷土歴史資料館。考古室では主に朝倉地域の遺跡、古墳から出土した考古資料を常設展示。また展示室は各種の文化サークルの発表の場として利用。館内は梁部分が見える木造2階建てで、テラスからは来島海峡大橋を遠望できる。


今治市朝倉ふるさと美術古墳館
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉下甲898
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス浅地口行きで24分、下朝倉下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
鈍川せせらぎ交流館
ラドン含有量が高い美人の湯
鈍川温泉の入口手前にある温泉保養施設。大浴場、露天風呂、ジャグジー風呂、超音波風呂、うたせ湯、サウナなど多彩にそろう。湯はラドン含有量が高くなめらかな肌ざわりで、湯上がりに肌がすべすべになることから美人の湯と評判。


鈍川せせらぎ交流館
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで29分、鈍川せせらぎ交流館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(4歳~小学生)210円/ (65歳以上310円、障がい者210円、要証明書・手帳持参、回数券11枚綴大人4200円、小人2100円、65歳以上3400円)