エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 中国・四国 x 寺院(観音・不動) > 山陽・瀬戸内 x 寺院(観音・不動) > 尾道・しまなみ海道 x 寺院(観音・不動) > 今治 x 寺院(観音・不動)

今治 x 寺院(観音・不動)

今治のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

今治のおすすめの寺院(観音・不動)スポットをご紹介します。総欅づくりの山門が迎えてくれる「延命寺」、基壇上の巨石は当時の伽羅の大きさを物語っている。国指定の史跡「伊予国分寺塔跡」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

今治のおすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 2 件

今治のおすすめの寺院(観音・不動)スポット

延命寺

総欅づくりの山門が迎えてくれる

天平年間(729~749年)に行基が建立。秘仏の本尊、不動明王は行基みずからが彫り安置したと伝えられ、見るものを圧倒する。周辺には愛媛県の史跡に指定された阿方貝塚がある。

延命寺
延命寺

延命寺

住所
愛媛県今治市阿方甲636
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス菊間行きで9分、阿方下車、徒歩10分
料金
無料

伊予国分寺塔跡

基壇上の巨石は当時の伽羅の大きさを物語っている。国指定の史跡

四国霊場第59番札所である国分寺の東に、天平時代に創建された国分寺の塔跡とみられる礎石が残る。基壇上にある花崗岩の巨石は当時の伽羅の大きさを物語る。国指定の史跡。

伊予国分寺塔跡

伊予国分寺塔跡

住所
愛媛県今治市国分4丁目5
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス桜井団地循環線で23分、国分寺下車、徒歩3分
料金
情報なし