岩国・周南
岩国・周南のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した岩国・周南のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。吉香神社,立岩,いつつばしの里など情報満載。
- スポット:212 件
- 記事:9 件
21~30 件を表示 / 全 212 件
立岩
海岸にそそり立つダイナミックな男岩
県道沿いの海岸にそそりたつ高さ40mの巨大な安山岩の一枚岩で、男を表す夫岩。岩の下部には農耕の守り神とされる馬頭観音を置く。周防大島町内にある立岩・巌門・帯石・岩屋の4つの奇岩を参拝して幸せを願うことを「仕合わせ祈願」と呼ばれている。


いつつばしの里
庭園露天風呂から錦帯橋を望む
錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。


錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
湯船から文化遺産「錦帯橋」を臨む宿
文化遺産「錦帯橋」のたもとに建つホテル。眼下に錦帯橋を見下ろす露天風呂「朝霧の湯」と岩国城を見上げる「夕霧の湯」、ふたつの風呂が自慢。旅の目的に合わせて選べる和洋多彩な客室も魅力。


錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-7
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ(岩国駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=15120~54000円/外来入浴(11:00~22:00)=1700円/外来入浴食事付(11:00~15:00、17:00~21:00、食事処利用、要予約)=5500円~/
竜崎温泉ちどり
絶景を見渡す露天風呂でリラックス
竜崎半島に建つ日帰り専用温泉施設。岩肌を生かした露天風呂は、心地よい潮風を感じながら入浴でき、対岸には大島富士とも呼ばれる嵩山が美しく見える。サウナもある。


片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
すぐそばには温泉、目の前では海水浴が楽しめる
片添ヶ浜海水浴場のすぐ前にあり、ヤシの並木がまるで南国リゾートの雰囲気。水道・流し台、野外炉付きのオートサイトにフリーサイト、海を望むコテージもある。日帰り温泉施設が隣接しているのもうれしい。


片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町平野片添
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから県道70号・136号を経由、国道437号で周防大島町へ。道の駅サザンセトとうわの先で県道60号へ右折し、案内板に従い現地へ。玖珂ICから47km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5230円、オートフリー1台3660円/宿泊施設=コテージ13610~15700円/
二鹿野外活動センター
ファミリー向けのキャンプ場
錦帯橋で知られる岩国の西、緑豊かな二鹿谷川の谷間にあり、川遊びなど子供にうれしいキャンプ場。飲酒は全面禁止。
二鹿野外活動センター
- 住所
- 山口県岩国市二鹿742
- 交通
- 山陽自動車道岩国ICから国道2号・187号で錦方面へ。県道130号に入り約5km先右手が現地。岩国ICから15km
- 料金
- サイト使用料=大人307円、小人102円/
芳山園(日帰り入浴)
閑静な山あいにある温泉
湯野温泉の夜市川沿いにある温泉旅館。川を望む岩造りの露天風呂や檜造りの家族風呂などがある。レストランのタコ釜飯が好評。入浴と会席料理がセットの日帰りプラン(要予約)もある。


芳山園(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県周南市湯野4255-1
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人660円、小人(3歳~小学生)330円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=2200円(50分)/
片添ヶ浜海水浴場
有名な釣りポイント。リゾート施設や温泉などが周辺にそろう
瀬戸内海国立公園内にある広大で美しい海水浴場。約1.2kmにわたり白砂が広がるビーチは、水の透明度抜群で、「快水浴場百選」や「日本の水浴場88選」にも選ばれている。周辺にはオートキャンプ場、スポーツランドや温泉などリゾート施設がそろう。

真言宗 石城山 神護寺
春と秋の精進料理は有名
千手観音を本尊とする真言宗の古刹。もとは石城山の頂上にあり、開山は高麗の僧恵慈、開基は琳聖太子と伝えられる。季節ごとに旬の食材を使った精進料理が有名。秋には美しい紅葉を楽しめる。


真言宗 石城山 神護寺
- 住所
- 山口県熊毛郡平生町大野南1218
- 交通
- JR山陽本線柳井駅からタクシーで20分
- 料金
- 拝観料=無料/精進料理(要予約)=3500円~/(3~12名程度まで、3日前までに要予約)