四国 x 花火大会
四国のおすすめの花火大会スポット
四国のおすすめの花火大会スポットをご紹介します。漁師町らしい勇壮さにあふれた花火大会「八幡浜みなと花火大会」、阿波踊りの競演や華麗ないくつものスターマイン花火を満喫「阿南の夏まつり大花火大会」、「よさこい祭り」をいっそう盛り上げる華麗な花火「高知市納涼花火大会」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 21 件
四国のおすすめの花火大会スポット
八幡浜みなと花火大会
漁師町らしい勇壮さにあふれた花火大会
単発やスターマインを織り交ぜた夏の風物詩は海の男たちのように力強く、鮮やかな印象を与える。花火大会前日の、伝統行事である五反田の柱祭りもぜひ見たいイベントだ。

阿南の夏まつり大花火大会
阿波踊りの競演や華麗ないくつものスターマイン花火を満喫
スターマインが打上げられるといくつもの華麗な花火が重なるように開き、鮮やかな光景をつくりだす。演舞場では阿波踊りの競演も繰り広げられ、踊りも花火も満喫できる。

高知市納涼花火大会
「よさこい祭り」をいっそう盛り上げる華麗な花火
華やかなスターマイン、仕掛花火や長さ650mのナイアガラなど、趣向を凝らした花火が盛大に打上げられる。


高知市納涼花火大会
- 住所
- 高知県高知市柳原鏡川河畔(観覧スペースは北岸)
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
ふるさと室戸まつり
祭りのフィナーレは心地よい潮風と共に楽しむ花火大会
「ふるさと室戸まつり」のフィナーレを飾る花火大会。30分間にわたり打上げられる花火が、黒潮が流れる海原と夜空を染め上げる。潮風を感じながら光と音の競演を楽しもう。

ふるさと室戸まつり
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町6810-1室戸岬漁港新港
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで46分、室戸営業所下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
日和佐うみがめまつり
放流や感謝祭を行ううみがめまつりを締めくくるのは花火大会
黒潮の静かな町に花火の打上げられる音が響き、鮮やかに映える光が日和佐川の水面を染める。浦島太郎や乙姫様も登場する「日和佐うみがめまつり」のフィナーレを飾る。


小松島港まつり納涼花火大会
次々に打上がる尺玉花火や仕掛け花火「ボンスター」など豪華絢爛
小松島競輪のマスコットキャラクター「ボンスター」の仕掛け花火や豪華絢爛なスターマイン花火、さらに最大320mにも広がる尺玉花火が次々と打上がる。


奥物部湖湖水祭
湖面に浮かぶ灯籠と色鮮やかな花火のコントラストが幻想的
湖面に5000個もの灯籠が浮かび幻想的なムードが漂う。その中を色鮮やかな花火が打上げられる。夜空に大輪の花が開き、静かな湖面にはまばゆい光が映し出される。

まるがめ婆娑羅まつり花火大会
海面を照らす光が美しい、婆娑羅まつりの中心イベント
「まるがめ婆娑羅まつり」中心的イベントの一つである花火大会。海上から打ち上げられる色とりどりの華麗な花火が、夜空を七色に染める。海面に映し出される光もきれいだ。

さぬき高松まつり「どんどん高松」
約6000発の花火が高松の夜空を彩る
大輪の花を咲かせる大玉や、色鮮やかに花開くスターマインなどが打上げられる。はじけた花火が自由気ままに光を飛び回らせるものもあり、次々に輝きの表情を変えていく。

大洲川まつり花火大会
山に囲まれた地ならではの花火の大音響を全身で感じられる
地元色あふれる花火をはじめ、幻想的な光のカーテン、ナイアガラが肱川を七色に染める上げる。また、打上げられるたび、全身で感じる大音響は山に囲まれた大洲ならではだ。

大洲川まつり花火大会
- 住所
- 愛媛県大洲市大洲肱北河原、肱南河原
- 交通
- JR予讃線伊予大洲駅から徒歩10分(肱北河原)、JR予讃線伊予大洲駅から徒歩20分(肱南河原)
- 料金
- 要問合せ
須崎まつり海上花火大会
土佐湾を七色に染め上げる迫力の花火大会
迫力満点の二尺玉や、海上ならではの演出が楽しい水中花火、仕掛花火にスターマインなどが次々に咲き乱れる。打上がるたびに七色に染まる土佐湾が美しい。

「しまんと市民祭」しまんと納涼花火大会
日本最後の清流を鮮やかに彩る夏の風物詩
スターマインが豪快に打上げられると夜空は色とりどりの光で染まり、四万十川の川面にその鮮やかな色彩を映し出す。また、趣向を凝らした創作花火も楽しめる。

「しまんと市民祭」しまんと納涼花火大会
- 住所
- 高知県四万十市四万十川河川敷赤鉄橋たもと
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
松山港まつり・三津浜花火大会
10号玉や超特大15号が夜空を彩る、四国最大級の花火大会
四国最大級の花火大会。目玉は日本煙火芸術協会員による10号玉作品。超特大15号(45cm)のダイナミックな花火が、夜空に大きく開くと、素晴らしい音が響きわたる。

松山港まつり・三津浜花火大会
- 住所
- 愛媛県松山市三津埠頭
- 交通
- 伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩15分
- 料金
- イス席(前売り)=1200円/イス席(当日)=1500円/テーブル席(前売り)=14000円~/テーブル席(当日)=16000円~/
にいはま納涼花火大会
四国でも最大規模の花火大会、ナイアガラの滝は絶対に見逃せない
四国最大級の規模を誇る花火大会。スターマインなどの打上花火を中心に豪快な花火が惜しげもなく打上げられる。約400mのナイアガラの滝は絶対に見逃せない。

風早海まつり
海面に映る光が美しい、地元で心待ちにされている花火大会
大玉の打上げ花火、大迫力のスターマインなど、数多くの花火が北条の夜空を焦がす。波間に揺れるはかなげな灯ろうの光と、海面に映し出される花火が美しく競演する。

おんまく花火
斬新で躍動感のある打ち上げや立体的な空間演出が特徴
国内の名玉を取り入れた尺玉10連発を始め、扇打ちなど斬新な躍動感ある打上げ花火だ。コンピューター花火では日本とヨーロッパの花火が夜空に幾何学模様を描写する。

鳴門市納涼花火大会
市の阿波おどり大会のスタートを飾る見応え十分の花火大会
「鳴門市の阿波おどり大会」のスタートを飾る花火大会。連続して夜空に咲く花火から一瞬も目が離せない。撫養川の水面を輝かせながら、舞い踊る水上花火は見ごたえ十分だ。

鳴門市納涼花火大会
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町撫養川沿い 文化会館周辺
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徒歩10分
- 料金
- 有料観覧席=小学生以上1000円、3歳~小学生未満500円/
たどつ夏まつり花火大会
多度津の夜空を4000発の花火が彩る
「たどつ夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会。ダイナミックに打上げられる噴水花火は西日本一ともいわれる。イチオシは連続して打上げられるスターマインだ。
吉田町夏祭り花火大会
普段はのどかな吉田地区が熱く盛り上がる
吉田名物、「走り込み」をますます盛り上げるのが花火大会だ。川原にこだまする爆音と夜空を華やかに染める花火に、普段は穏やかな吉田地区が熱気に包まれる。
うわじま牛鬼まつり 花火大会
2日間にわたり3箇所で打ち上げられるダイナミックな花火
初日は宇和島湾から尺玉打上と海面で開く水中花火。2日目は和霊神社前の川を舞台にした仕掛花火の後、丸山公園から花火が打上げられる。宇和島湾周辺がビューポイントだ。

うわじま牛鬼まつり 花火大会
- 住所
- 愛媛県宇和島市宇和島湾内、和霊町和霊神社前須賀川、丸穂町 丸山公園運動広場
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ