琴平 x ショッピング・おみやげ
琴平のおすすめのショッピング・おみやげスポット
琴平のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。まんまるおいりがかわいらしいソフト「四国の旬」、手作りおかき・せんべいの専門店「寺子屋本舗 琴平店」、パティシエが手がける本格派手作りプリン「こんぴらプリン」など情報満載。
- スポット:21 件
- 記事:3 件
琴平のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 21 件
琴平のおすすめのショッピング・おみやげスポット
四国の旬
まんまるおいりがかわいらしいソフト
結婚式の引き出物や、嫁入り先でのあいさつ回りで配られる香川県の郷土菓子「おいり」を使ったキュートな見た目の「嫁入りおいりソフト」が人気。醤油と和三盆と希少糖ミルクから選べる。


四国の旬
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平716-5
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 嫁入りおいりソフト=350円/骨付鶏=850円/和三盆ドーナツ=100円(1個)/おいり=350円/おいりソフトストラップ=350円/
寺子屋本舗 琴平店
手作りおかき・せんべいの専門店
店内に約50種類の商品が並び、店頭では温かい手焼きせんべい12種類と、ぬれおかき4種類を販売。せんべい屋ならではの醤油アイスやお濃茶アイスなどもある。
灸まん本舗石段や
民芸調の店内でお参りの疲れを癒して
上品な甘さの餡が入った、灸の形をした饅頭「灸まん」は、こんぴら銘菓として有名。茶屋としても人気が高く、参拝者の休憩所になっている。みやげ用の手打ちうどんも好評。


灸まん本舗石段や
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町798
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- お茶菓子セット=250円/灸まん=1080円(12個入)/栗羊羹=875円(1本)/
浪花堂餅店
たっぷりの自家製つぶ餡がうれしい
創業100年を超える老舗店。6代目の店主が昔ながらの製法で伝統の味を守る。のびのよいあん餅は自家製餡が入り、白、ヨモギ、キビ、アワ、黒豆の5種類がある。


浪花堂餅店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町603-3
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 五色餅=650円/あん餅パイ=150円/赤飯=500円(土・日曜、祝日、平日は要予約)/
Friggitoria AL CENTRO
本場ナポリの味が楽しめる揚げピザ専門店
Friggitoriaとはイタリア語で揚げ物屋という意味。本場ナポリでは有名なピザの名脇役。生地に具材を包む揚げピザが味わえる。
Friggitoria AL CENTRO
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平795-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- ピッツァフリッタ=500円/アランチーノ=200円/イタリア産ソフトドリンク=250円~/
平岡精肉店
アツアツでジューシーなコロッケを
沖縄まーさん豚とトロトロに炒めた玉ねぎを使った、揚げたての肉コロッケが評判の店。ホクホク、サクサクの食感が絶妙なおいしさで、地元民に愛される。
平岡精肉店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町220
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 肉コロッケ=150円(揚)、130円(生)/平岡ママのミンチカツ=270円(揚)、250円(生)/
YOHAKu26
お土産にぴったりのかわいいアイテム
「こんぴら」をモチーフにしたアクセサリーや雑貨など、さまざまな作家とのコラボレーション商品が並ぶセレクトショップ。ワークショップも随時行われる。


YOHAKu26
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平948-2
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩15分
- 料金
- ピアス=3510円(1個)/舟々せんべいピアス、イヤリング=各3510円(1個)/GOSHUINノート=2160円/うどんZOOZOOTシャツ作り(大人サイズ)=2500円~/うどんzoozooバッグ(ワークショップ、所要時間約15分)=2000円~(大)、1800円~(小)/SANUKI弁Tシャツ=1800円~/
紀の国屋本店
こんぴら銘菓から海の幸まで
こんぴら名物「石松まんじゅう」「舟々せんべい」を製造・販売しており、海の神様こんぴらさんにちなみ讃岐・瀬戸内・日本の海の恵みを持ち帰ることができるセレクトコーナーも充実している。


たなかや FRESH JUICE&KAKIGORI
カラフルなまんまるおいりがキュート
参道入口にあるカフェ。ジュースやかき氷をはじめ、タピオカドリンク、おいりがのった「おいりソフト」などのスイーツを販売する。
木のおもちゃ Little Me
ウッディな雑貨に胸キュン
オリジナルストラップキーホルダーのほか、木製の雑貨や動物の置物(名前入れ可能)など、木のぬくもりがあふれる商品が並ぶ。


木のおもちゃ Little Me
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町琴平806-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩15分
- 料金
- キーホルダーストラップ=540円/
本家船々堂
こんぴら船をかたどった名物せんべい
「こんぴら船々・・・」の民謡で知られる、こんぴら船をかたどったせんべい。せんべい、店名ともに民謡に由来し、明治期の発売以来、こんぴら参りみやげとして人気。


凸凹堂 金毘羅店
多彩な天然石がそろう雑貨店
金刀比羅宮の参道沿いにある、しゃれた雰囲気の店。色や形が豊富にそろう天然石がレトロモダンな店内にセンスよくディスプレイ。ピアスやペンダントなどのアイテムを展開。

凸凹堂 金毘羅店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町715-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- ストラップ=410円~/天然石=216円~/天然石のアクセサリー=1296円~/
しょうゆ豆本舗
ネギや醤油をトッピングしたユニークな「かまたまソフト」が人気
こんぴら参道に建つお店。人気のかまたまソフトは、ショウガの効いたバニラソフトにネギと醤油をトッピングした新感覚スイーツ。県推進ゴールドプロジェクトブランド認定商品「こんぴら金箔ソフトクリーム」も好評発売中。


しょうゆ豆本舗
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町811
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- かまたまソフト=350円/こんぴらにんにく仕込旨み味噌ガーリック侍=650円/ゴールドソフト=500円/こんぴらしょうゆ豆=450円~/こんぺいとう=270円/3色和三盆=200円/
こんぴらみやげ 山下大黒屋
インパクト大の「丸金マーク」に注目
「まる金うちわ」のサイズは約10種類。さぬきうどん、灸まん、昔なつかしいブリキのおもちゃなどのみやげがそろう。池上製麺所の「るみばあちゃんのうどん」が人気。


こんぴらみやげ 山下大黒屋
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町697
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 丸金うちわ=700円、850円(赤色、柿渋、あみ入り)/将八うどん=650円(4人前)/るみばあちゃんのうどん=600円(3人前)/灸まん=375円(5個入り)/手作りブリキのおもちゃ金魚=500円/ (まっぷるを見ての来店者には、こんぴらみやげを最大2割引)