牟岐・宍喰・甲浦
牟岐・宍喰・甲浦のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した牟岐・宍喰・甲浦のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。施設が充実した南欧風リゾートホテル「HOTEL RIVIERA ししくい」、活気あふれる最東端の海の駅「海の駅 東洋町」、変化に富んだ造形美「水床湾」など情報満載。
牟岐・宍喰・甲浦のおすすめのスポット
- スポット:33 件
- 記事:5 件
牟岐・宍喰・甲浦の新着記事
【阿南】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【阿南海岸】1泊2日シーサイドドライブ!おすすめスポット!
【徳島】道の駅カタログ!全15駅を一挙紹介!
【室戸】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
【海南周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
1~20 件を表示 / 全 33 件
牟岐・宍喰・甲浦の魅力・見どころ
リアス式の景勝地と国内有数のサーフポイント
宍喰には入り組んだリアス式の海岸に小島が散在する景勝地「水床湾」や、珍しい波形の地層が見られる「化石漣痕」などの海のスポットがある。豊富な貝類が網の上に並ぶ海賊料理も名物だ。牟岐の「モラスコむぎ~貝の資料館~」では、世界中から収集した数百点の貝の資料や、地元の漁師が捕獲した海の生き物を展示している。長い砂浜が続く生見海岸は国内有数のサーフポイントとして知られるところ。多くのサーファーがベストな波を求めて訪れる。
牟岐・宍喰・甲浦のおすすめスポット
HOTEL RIVIERA ししくい
施設が充実した南欧風リゾートホテル
室戸阿南海岸国定公園のほぼ中央に位置し、雄大な海や豊かな緑を満喫するリゾートホテル。太平洋を眺めながら入る大浴場は風呂の種類が豊富。やわらかな肌ざわりの湯が好評。


HOTEL RIVIERA ししくい
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原226-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分(宍喰駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=13367~23653円/外来入浴(6:30~9:00、11:00~22:00)=600円~/
海の駅 東洋町
活気あふれる最東端の海の駅
鮮魚や干物は、ほとんどが東洋町で水揚げされた新鮮な物で、農産物は地元で生産された物を販売。レストランでは、地元の製麺所で昔から作られているうどんや、ぽんかんソフトがある。


海の駅 東洋町
- 住所
- 高知県安芸郡東洋町白浜88-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道甲浦駅から徒歩15分
- 料金
- 白浜海鮮丼=1800円/日替わりランチ=670円/本日のカレー=620円/ポンカンソフトクリーム=300円/ピザ=500円/パスタ=700円/ジャンジャン=500円/
水床湾
変化に富んだ造形美
室戸阿南海岸国定公園のほぼ中央に位置する湾。5つの島と無数の岩が織りなす絶景。5~8月にはシーカヤックやシュノーケリングが楽しめる。烏帽子岩、立浪岩・鯉の岩といった奇岩が点在。


海陽町のヤッコソウ
妙見山に自生している植物で、寄生植物でもある
ヤッコソウは妙見山に自生している植物。奴のそでを広げた形に似ていることからその名が付いた。木の根にとりついて栄養を横取りして生きる寄生植物。

阿波海南文化村
海陽の歴史と文化にふれる
丘の麓の広大な敷地に旧海南町の文化を紹介する施設が並ぶ。演劇やコンサートを楽しむ海南文化館、藍染めや木工体験(要問合せ)ができる工芸館などがある。

阿波海南文化村
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町四方原杉谷73
- 交通
- JR牟岐線阿波海南駅から徒歩15分
- 料金
- 町立博物館入館料=大人300円、高校生以下無料/木工教室材料費=300円~/藍染め教室材料費=500円~/
まぜのおかピクニック公園
南阿波の自然をぞんぶんに味わえる
海老ヶ池近くにある徳島県が整備した公園。アスレチック施設を備えた多目的広場、芝生広場などのほか、周辺には有料のテニスコート、キャンプ場、温水プールがある。

モラスコむぎ~貝の資料館~
世界のいろいろな貝を展示
年間を通して楽しめる牟岐の海に面して立つ貝の資料館。オオシャコガイやオウムガイなど左傾の貝約100点を展示している。タッチングプールが設置してあり、間近で貝を観察できる。


モラスコむぎ~貝の資料館~
- 住所
- 徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
- 交通
- JR牟岐線牟岐駅からタクシーで5分
- 料金
- 高校生以上200円、小・中学生100円 (障がい手帳持参者無料)
鞆浦定置網漁体験
漁船に乗って、地元の漁師さんと定置網漁を体験しよう
徳島県の最南端、海陽町にある鞆浦漁港では、大敷網と呼ばれる大きな網を使った伝統的な定置網漁を行っている。アジ、イカ、ブリなどさまざまな旬の魚が揚がる迫力満点の漁の様子を見学しよう。
鞆浦定置網漁体験
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町鞆浦山下14-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道海部駅から徒歩15分
- 料金
- 定置網漁体験=大人1500円、小・中・高校生500円、幼児100円/
まぜのおかオートキャンプ場
南国ムード漂うアウトドアスポット
浅川湾を望む高台に、開放的な芝生のサイトが広がる。コテージをはじめ、充実した設備がそろい、レンタル品や売店の品ぞろえも豊富だ。場内には屋根付きのBBQハウスや体育館、温水プールなどの施設もある。

まぜのおかオートキャンプ場
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町浅川西福良43
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号で室戸方面へ南下。海陽町に入り、三叉路を浅川港方面へ左手に進み、案内板に従い現地へ。徳島ICから79km
- 料金
- 施設維持費=大人(高校生以上)830円、小人(小・中学生)410円/サイト使用料=オート1区画3130円、AC電源付き1区画3650円、テント専用サイト1張り1030円・1600円/宿泊施設=コテージ7320~17310円/
八坂神社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる古社
約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる由緒ある古社。祭神は素戔鳴尊。能面、獅子頭、狛犬など貴重な文化財を伝える。樹周約8.5m、樹高約32.5mのクスノキがある。
竹ヶ島
美しいサンゴで知られる海中公園を有する島
サンゴ礁の種類が豊富なダイビングスポットとして全国に知られている島。秋から冬にかけて海の透明度が増し、海面からも海中に住むサンゴや魚を見ることができる。
カアナパリ
現地スタッフならではのガイドが人気
サーフィンやブギーボード指導、サーフボードのレンタルもできるマリンスポーツショップ。初心者の体験ダイビングの講習からファンダイビングまで、スタッフがガイドしてくれる。


カアナパリ
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原97-10
- 交通
- 阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分
- 料金
- ボート体験ダイビング(半日)=13500円/ビーチ体験ダイビング(半日)=13500円/ (用具レンタル料、保険料込み)
生見海岸
国内有数のサーフポイントとして知られ、選手権大会も開催
室戸阿南海岸国定公園にあり、国内有数のサーフポイントとして知られる生見海岸。長い海岸線に打ち寄せる波は多くのサーファーを魅了。さまざまな選手権が開催されている。


化石漣痕
貴重な天然記念物で約3~4千万年以上前のさざ波の跡が残る化石
水床湾の海岸道路そばの赤茶けた砂質泥板岩に、高さ約30m、幅約20mにわたって約3~4千万年以上前のさざ波の跡が残った化石。この漣痕は地質学的にも貴重な天然記念物。

HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)
白濁した肌ざわりなめらかな天然温泉が楽しめる
太平洋を望む南欧風リゾートホテル。男女ともにゆったりした広さの大浴場のほか、木の香りがする檜風呂、ジャグジー、サウナなどがある。宍喰温泉は少し白濁していてなめらかな肌ざわり。


HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原226-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人610円、小人(4歳~小学生)300円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
道の駅 宍喰温泉
海に臨む国道55号沿いにありホテルを有する
海陽町周辺の観光や物産、イベント情報を提供する宍喰観光ターミナル、ホテルリビエラししくいで構成される。ホテルの浴場は宿泊者以外でも外来で入浴が可能だ。


道の駅 宍喰温泉
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町久保板取219-6
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号を室戸方面へ車で88km
- 料金
- 入浴料=600円/寒茶=710円~/寒茶ティーバッグ=370円/
大砂海水浴場
変化に富んだ海岸美で有名な「八坂八浜」のひとつ
室戸阿南海岸国定公園の一部で、八つの坂と八つの浜の名勝で知られている「八坂八浜」の中のひとつ。白い砂浜と水質のよさが評判で、「快水浴場百選」の「海の部特選」にも選ばれている。シャワー室や休憩コーナーなどが整っていて、無料で利用できるのがうれしい。
