松山・道後・石鎚山 x その他名所
松山・道後・石鎚山のおすすめのその他名所スポット
松山・道後・石鎚山のおすすめのその他名所スポットをご紹介します。目の前に海が広がるローカル駅に寄り道「JR下灘駅」、坊っちゃん列車も乗り入れる異人館のような駅舎「道後温泉駅」、全景を見るならココからがおすすめ「道後温泉 空の散歩道」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:4 件
松山・道後・石鎚山のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 8 件
松山・道後・石鎚山のおすすめのその他名所スポット
JR下灘駅
目の前に海が広がるローカル駅に寄り道
ホームの目の前に伊予灘が広がる「海にもっとも近い駅」といわれるJR予讃線の無人駅。眺めのよさから、映画や青春18きっぷのポスターにも登場。夕日の名所としても知られている。


道後温泉駅
坊っちゃん列車も乗り入れる異人館のような駅舎
伊予鉄道道後温泉行きの終着駅。異人館のようなハイカラな外観は、記念撮影の定番スポット。タイミングが合えば、停車中の坊ちゃん列車を見ることもできる。

道後温泉 空の散歩道
全景を見るならココからがおすすめ
道後温泉本館から徒歩3分の小高い冠山にある眺望スポット。最大6人まで利用できる足湯では、源泉かけ流しの道後の湯に浸かりながら、道後温泉本館や道後の町並みを一望できる。

土小屋
石鎚スカイラインの最終地点に広がるエリア
石鎚スカイラインの最終地点に広がるエリア。石鎚山7合目の登山口で、石鎚山を見渡せる絶好のスポット。食事処や売店、宿などもある。

土小屋
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町国有林
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄南予バス石鎚土小屋行きに乗り換えて1時間40分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
別子銅山
世界最高の産銅量を誇った日本三大銅山の一つ
日本三大銅山の一つ。元禄3(1690)年、銅山峰で露頭が発見され、住友家が採掘を開始した。一時は世界最高の産銅量を誇った。閉山まで280年以上の歴史をもつ。
