高知 x オートキャンプ場
高知のおすすめのオートキャンプ場スポット
高知のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。川沿いの小学校跡を活用「白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)」、自然豊かなキャンプ場「地蔵寺川ふれあい広場」、河川敷の無料キャンプ場。夏は仁淀川で川遊びが楽しめる「日ノ瀬清流公園」など情報満載。
高知のおすすめのオートキャンプ場スポット
- スポット:10 件
1~20 件を表示 / 全 10 件
高知のおすすめのオートキャンプ場スポット
白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)
川沿いの小学校跡を活用
小学校の旧校舎を利用した宿泊棟(ドミトリー)に、冬の瀬キャンプ場のテントサイトとバンガローがある。春は岸つつじ、秋は紅葉と美しい景観の汗見川渓谷の上流に位置し、釣りや川遊びも楽しめる。

白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)
- 住所
- 高知県長岡郡本山町七戸656
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号で土佐町方面へ。県道17号へ右折、県道264号で現地へ。大豊ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1張り1200円、テントサイト1張り2500円/宿泊施設=宿泊棟大人1200円・小人600円、バンガロー4500円/
地蔵寺川ふれあい広場
自然豊かなキャンプ場
地蔵寺川の澄んだ川と山間の自然豊かなキャンプ場。川の浅瀬の方では、水かさが深くなりにくいため子供連れに人気。また、自分で薪でお風呂を焚く五右衛門風呂もおすすめ。
地蔵寺川ふれあい広場
- 住所
- 高知県土佐郡土佐町地蔵寺16-1
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号を土佐町方面へ車で20km
- 料金
- サイト使用料=テントサイト1エリア1500円/
池川ふれあい公園オートキャンプ場
手軽に利用できるのが魅力
国道沿いの川岸にあるキャンプができる公園で、利用料金は「いけがわ439交流館」で支払う。浅瀬での川遊びが楽しめるので、ファミリーにもおすすめ。新鮮な野菜などが入手できる「いけがわ439交流館」はすぐ側にある。

池川ふれあい公園オートキャンプ場
- 住所
- 高知県吾川郡仁淀川町北浦
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道33号で仁淀川町へ。国道439号へ右折し約5km先左手。伊野ICから40km
- 料金
- 協力金=1人500円(18歳以下無料)/
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
清流に癒やされるキャンプ場
仁淀川に面したキャンプ場。ゆったりとした芝生のオートサイトとフリーサイト、川を眺めながらくつろげるモバイルハウスなど、快適な施設が整っている。ラフティングツアーで仁淀川の自然を満喫するのもおすすめだ。
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
- 住所
- 高知県高岡郡越知町片岡4
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道33号で越知町へ。宮の前公園の先で県道18号へ右折、道なりに進み現地へ。伊野ICから31km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円、フリーサイト4400円、いずれも6人まで/施設維持費=440円/
自然王国白滝の里キャンプ場
周辺のアクティビティで遊ぶ
山間に整備されたレクリエーション施設内にあるキャンプ場。サイトは砂利敷きで施設もシンプル。こんにゃくづくりや豆腐づくりなどの田舎体験もでき、学びながらたっぷり遊べる。
自然王国白滝の里キャンプ場
- 住所
- 高知県土佐郡大川村朝谷26
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号、県道17号で大川村方面へ。大川村役場の先で県道6号を右折、一般道経由で約6km。大豊ICから20km
- 料金
- 入場料=1人880円/
宮の前公園キャンプ場
秋はコスモス、春は桜を楽しめるオートフリーのキャンプ場
横倉山と仁淀川を望み、桜とコスモスが有名な宮の前公園にあるキャンプ場。家族連れで気軽に釣りや川遊びが楽しめる。野外テーブルやイスも設置されている。


仁淀川町星ヶ窪キャンプ場
きれいな星空も楽しめるキャンプ場
隕石の落下で窪地ができたという言い伝えから、星が窪と呼ばれる高原にあるキャンプ場。秋にはコスモスも咲き乱れる。
仁淀川町星ヶ窪キャンプ場
- 住所
- 高知県吾川郡仁淀川町長者
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道494号・33号で仁淀川方面へ。大渡交差点で国道439号に入って津野方面へ進み一般道で現地へ。須崎東ICから45km
- 料金
- サイト使用料=無料/
ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場
朝の雲海、夜の満天の星はまさに圧巻
芝敷きのオート区画サイトには水道、流し台などの付帯設備が付く。目の前には四国山地が広がり、素晴らしいロケーションの中で気軽に楽しめる。とくに「雲海テラス」からの眺めは抜群。


ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場
- 住所
- 高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道32号を南国市方面へ。約6km先で看板に従い左折し、梶ヶ森スカイラインを道なりに進むと約6kmで現地。大豊ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで2400円、別途大人600円、小学生以上300円/宿泊施設=コテージ13400円、別途大人1100円、小学生以上550円/
白猪谷オートキャンプ場
圧倒的な静けさに包まれて
石鎚山にほど近く、周辺に人家は皆無の静かな環境にある。白猪谷渓谷の入口にあるので、散策の拠点にも便利な立地。
白猪谷オートキャンプ場
- 住所
- 高知県吾川郡いの町寺川
- 交通
- 松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号で高知方面へ。県道40号で長沢ダム方面へ進み現地へ。いよ西条ICから55km
- 料金
- サイト使用料=無料/