九州・沖縄 x 朝市
九州・沖縄のおすすめの朝市スポット
九州・沖縄のおすすめの朝市スポットをご紹介します。日本三大朝市に行ってみよう「呼子朝市」、ちょっと早起きして行ってみよう「鹿児島西駅前朝市」、日曜日の朝は楼門朝市へ行こう「楼門朝市」など情報満載。
九州・沖縄のおすすめの朝市スポット
- スポット:6 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 6 件
呼子朝市
日本三大朝市に行ってみよう
毎朝7時半から正午まで、松浦町商店街で行われる朝市。「朝市通り」と呼ばれる200mほどの通りに、地元の魚介、旬の野菜、花などを並べた露店が立つ。試食を楽しみながら、イカ商品をチェック。


鹿児島西駅前朝市
ちょっと早起きして行ってみよう
月曜から土曜の朝6時ころから午後5時ころまで鹿児島中央駅前で朝市を開催している。商品はとれたての野菜をはじめ、さつま揚げ、海産加工品などさまざま。1年中販売している焼き餅は人気が高い。
楼門朝市
日曜日の朝は楼門朝市へ行こう
毎週日曜の午前7時30分から10時まで、温泉通りで開催している「楼門朝市」。地元の特産品が安く買えるほか、イベントなども行う。
港あぶらつ朝市
毎月第4日曜は海の幸を食べ歩き
毎月第4日曜は、油津漁港で朝市を開催。カツオやシイラなど季節の魚介のほか、水産加工品が充実。日南名物の魚うどん、天むす、トビウオのすり身の天ぷらなどの販売もあり、食べ歩きが楽しめる。
佐世保朝市
旬の産物や特産品が集合
市営万津駐車場で行われる朝市。約40店が並び、乾物、漬け物、日用品などを販売。1月10日は、無料でぜんざいをふるまう朝市ぜんざい会、毎月第2・4土曜は一般参加可能なセリ市を開催。
