九州・沖縄 x 物産館・地場産センター
九州・沖縄のおすすめの物産館・地場産センタースポット
九州・沖縄のおすすめの物産館・地場産センタースポットをご紹介します。毎朝地元の新鮮野菜が届く直売所「ひらやま湯の里市」、地元の名産が豊富にそろう物産館「鹿屋市観光物産総合センター」、ドライブ途中にちょっと休憩「足湯の駅えびの高原」など情報満載。
- スポット:93 件
- 記事:38 件
九州・沖縄のおすすめエリア
81~100 件を表示 / 全 93 件
九州・沖縄のおすすめの物産館・地場産センタースポット
ひらやま湯の里市
毎朝地元の新鮮野菜が届く直売所
平湯温泉の中心にあり。地元の新鮮な農産物やみやげがそろう店。美人の湯として知られる平山温泉の温泉水から誕生した、平山温泉のスキンケアシリーズ「平山温泉ジェル」が人気。
ひらやま湯の里市
- 住所
- 熊本県山鹿市平山5346-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンターで産交バス南関上町行きに乗り換えて10分、平小城下車、徒歩5分
- 料金
- 平山温泉ジェル=2200円/
鹿屋市観光物産総合センター
地元の名産が豊富にそろう物産館
鹿屋航空基地史料館に隣接する物産館。海軍航空カレー、焼酎の「薔薇の贈りもの」など鹿児島の特産品がそろう。レストランを併設している。
鹿屋市観光物産総合センター
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで35分、航空隊前下車、徒歩6分
- 料金
- 海軍航空カレー=390円(黒豚)、420円(黒毛和牛)/薔薇の贈りもの=1550円(720ml)/
ふるさとセンター 関所村
南関町の物産品を販売
江戸時代の商家を再現した建物で、南関町の特産品を販売。巨大油揚げ「南関揚げ」や、藩政時代に幕府への献上品とされていた手延べ曲げそうめん「南関そうめん」などが名物。季節の農作物も豊富で、秋には新米が並ぶ。
ふるさとセンター 関所村
- 住所
- 熊本県玉名郡南関町上長田654
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス庄山行きで30分、終点で西鉄バス南関行きに乗り換えて10分、第二小前下車、徒歩3分
- 料金
- 南関揚げ=140円~/南関そうめん=910円~/
九重ふるさと館
観光案内所を併設した物産館
九重町の特産品が一堂に会した物産館。野菜や生花をはじめ、味噌、しょう油、ケチャップなどの加工品、工芸品などが店内に並ぶ。食事処も備えている。


九重ふるさと館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町右田1918-14
- 交通
- JR久大本線引治駅から徒歩19分
- 料金
- トマトケチャップ=720円/古代米あられ(11~翌6月のみ)=650円/入浴用バラ=540円/
つくみマルシェ
津久見ならではのみやげ物や料理が充実
イルカ島に併設する観光物産館。まぐろラーメンを始め津久見の特産品がそろうほか、イートインスペースでは名物の「ひゅうが丼」が味わえる。


つくみマルシェ
- 住所
- 大分県津久見市四浦2218-10
- 交通
- JR日豊本線津久見駅からタクシーで15分
- 料金
- まぐろラーメン3食=1080円/ソフトクリ―ム=350円/
のこの市
能古島のみやげはココで
博多湾に浮かぶ能古島の玄関口、船着場横にある島のインフォーメーションとみやげ販売の施設。能古島特産の「甘夏みかん」や果汁をしぼった「甘夏みかんワイン」、島産のサツマイモで醸造した「能古島焼酎」、島で製造した「能古うどん」などを販売している。
道の駅 うしぶか海彩館
天草の名産をそろえる
回流型水槽を有する物産販売所。新鮮な魚介の直売所や加工品を販売するほか、魚介料理が味わえるレストランを備えている。牛深の漁業や漁師の生活を紹介する展示室もある。

道の駅 うしぶか海彩館
- 住所
- 熊本県天草市牛深町2286-116
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車すぐ
- 料金
- 赤巻=756円/ひもの=432円~/
サン奄美
素朴な郷土菓子にも出会える
奄美大島のほぼ中心に位置し、奄美市住用町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなど販売する物産所。

サン奄美
- 住所
- 鹿児島県奄美市住用町摺勝555-13
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで24分、サン奄美前下車すぐ
- 料金
- よもぎもち=360円/たんかんふくれがし=160円/黒糖ふくれがし=260円/たけのこキムチ=380円/マーマレード=420円/
ざまみむん市場
座間味島限定のみやげをゲット
座間味港ターミナルにある地元の特産品を集めた売店。座間味産のグルクンやモズクの加工品、焼き菓子などのほか、Tシャツや小物など多彩な島みやげがそろう。


ざまみむん市場
- 住所
- 沖縄県島尻郡座間味村座間味地先1-1座間味港ターミナル内
- 交通
- 座間味港からすぐ
- 料金
- Pokke104デザインクリアファイル=432円/長命草入りパウンドケーキ=1296円/接骨草入りうどん=600円/ぐるくんせんべい=810円/もずく佃煮(140g)=500円/