九州・沖縄 x 農・畜産物直売所
九州・沖縄のおすすめの農・畜産物直売所スポット
九州・沖縄のおすすめの農・畜産物直売所スポットをご紹介します。うるま市周辺のおいしいものが集合「うるマルシェ」、地元でとれた新鮮野菜が豊富にそろう「ファーマーズマーケットみやこあたらす市場」、南部の農産物がよりどりみどり「ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:9 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州の高級旅館&温泉宿 おすすめセレクト13
【九州】絶景と道の駅グルメを満喫!おすすめ日帰りドライブコース4選!
【関西・中国・九州】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
1~20 件を表示 / 全 16 件
九州・沖縄のおすすめの農・畜産物直売所スポット
ファーマーズマーケットみやこあたらす市場
地元でとれた新鮮野菜が豊富にそろう
宮古産マンゴーをはじめ、カボチャやトウガンなど旬の野菜と果物がズラリと並ぶ。JA女性部による国産大豆を使用した手作り味噌、果物ゼリー、島豆腐といった加工品も人気がある。


ファーマーズマーケットみやこあたらす市場
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良西里1442-1
- 交通
- 宮古空港からタクシーで5分
- 料金
- プレミアムマンゴードリンク宮古島=2268円(500ml)/うずまきラスク(6枚入)=756円/黒糖=160円~/
ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場
南部の農産物がよりどりみどり
糸満市内で生産されている多種多様な野菜が120~130種類ほどそろう。おすすめはマンゴー、糸満市特産のにんじん。
ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場
- 住所
- 沖縄県糸満市西崎町4丁目20道の駅いとまん内
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス89番糸満線西崎経由糸満バスターミナル行きで42分、工業団地入口下車、徒歩4分
- 料金
- フルーツ=時価/
加計呂麻島のいっちゃむん市場
島の特産物が勢ぞろい
新鮮な野菜や海産物、キビ酢などの加工品が並ぶ農水産物直売所。瀬相港のすぐそばにあるので、帰りのフェリーに乗る前のおみやげ探しに便利。


加計呂麻島のいっちゃむん市場
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町瀬相742-39
- 交通
- 瀬相港からすぐ
- 料金
- かけろまきび酢=880円/レモングラスティー=780円/島グァバ茶=780円/
やさい直売所 マッちゃん
農家直送の野菜があふれる三瀬の名物スポット
国道263号に面した野菜直売所。農家直送の野菜やフルーツ、惣菜など100種類以上の品が並ぶ。週末になると地元の人はもちろん、県内外から多くの観光客が訪れる。


やさい直売所 マッちゃん
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで41分、松尾下車すぐ(タクシーでは40分)
- 料金
- 豆腐コロッケ=240円(2枚)、360円(3枚)/きな粉パン=120円/野菜=時価/漬け物=100円~/ザル寄せ豆腐=380円/
パルクラブ
安全な野菜や肉を販売
新鮮で安全な野菜や肉を販売している。敷地内には温泉館・大地の湯、家族風呂、焼き肉レストラン、石窯ダイニングfuu、宿泊・体験棟、いちご狩り、遊び小屋、足湯などがあり、一日ゆっくりと過ごすことができる。
パルクラブ
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏896-22
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- たかな漬け=220円~(1パック)/手作りウィンナー=500円~(10本入)/ベーコン=670円(200g)/手作りジャム=520円/
you+youくまもと農畜産物市場
県内各地の農畜産物や加工品が集結
広い店内に県内各地の生産者が丹精込めて育てた野菜や果物などの農畜産物や加工品が並ぶ。くまもと黒毛和牛の精肉コーナーや手作り弁当、惣菜コーナーも人気。
玄海みなとん里
唐津産の山海の幸が一堂に
唐津産の海の幸、山の幸を中心とする農水産加工物の直売所。大きな生け簀を設け、鮮度の高い魚介や野菜、手製の饅頭などを販売するほか、店内には食事処や喫茶店などがある。
玄海みなとん里
- 住所
- 佐賀県唐津市湊町777-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス湊(みなと園)(相賀)行きで22分、湊下車、徒歩3分(タクシーでは16分)
- 料金
- かあちゃん饅頭=330円(5個入)/カキ=900円(持ち帰り1kg)、1000円(イートイン1kg)/
JAおきなわ食菜館 とよさき菜々色畑
マンゴーの発送量は県内随一
特産のマンゴーは糖度が高いものを厳選して仕入れる自慢の一品。野菜や果物のほか、味噌やトマト、海ぶどうや泡盛などの特産品も豊富に取りそろえる。


JAおきなわ食菜館 とよさき菜々色畑
- 住所
- 沖縄県豊見城市豊崎3-86道の駅豊崎内
- 交通
- 那覇空港から国道331号を豊崎方面へ車で7km
- 料金
- マンゴー=時価/
鳴神の庄
七山の特産品が並ぶ
七山のみずみずしい野菜や果物が並ぶ。弁当や七山茶、よもぎ饅頭、梅干、らっきょ漬などの特産品も扱う。
鳴神の庄
- 住所
- 佐賀県唐津市七山滝川1048-3
- 交通
- JR筑肥線浜崎駅から昭和バス細川(七山)行きで17分、滝川下車、徒歩4分(フリーバスなので鳴神の庄前でも乗降可能)(タクシーでは16分)
- 料金
- 野菜・果物=時価/七山茶=648円~/
鹿児島ふるさと物産館
鹿児島の特産品を販売する店が集まる。敷地内に飲食店もある
農畜水産物直売所を中心に、鹿児島県産焼酎、さつま揚げ、知覧茶など鹿児島の特産品を販売する店が集まる。敷地内には飲食店もあり、団体客向けの食事スペースを設置。

三連水車の里あさくら
朝倉市の新鮮農産物が豊富にそろう
耳納連山を一望できる施設。敷地内には、三連水車のモニュメント、芝生広場、農産物直売所、カフェさくらなどがある。


三連水車の里あさくら
- 住所
- 福岡県朝倉市山田2192-1
- 交通
- 西鉄甘木線甘木駅から西鉄バス杷木行きで20分、三連水車の里前下車すぐ
- 料金
- あさくら旬ジェラート=300円~/あさくら旬スイーツ=250円~/
吉野麦米
「佐賀の恵み」がアレコレ集まる
弥生時代後期の遺跡を整備した「吉野ヶ里歴史公園」の近くにあるスポット。野菜や果物、海産物などの地場産物や、手作りの豆腐、漬け物、和菓子などを販売するほか、吉野ヶ里オリーブのアンテナショップ、石釜製パンのベーカリー、佐賀県産そばとおこわがメインのレストランが入る。


吉野麦米
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲1407-1
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅から徒歩15分
- 料金
- 明太フランス=195円/塩パン=98円/搾汁したてのオリーブオイル=2031円/カフェのたまごプリン=200円/
いちき特産品直売所「季楽館」
いちき串木野の特産品がリーズナブル
農産加工品直売所。地元でとれたくだもの、花、野菜、農産加工品が所狭しと並ぶ。とくに、ポンカン、ミカン、大里スイカなどのくだもの類が好評。


いちき特産品直売所「季楽館」
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市大里6166-1
- 交通
- JR鹿児島本線市来駅からタクシーで10分
- 料金
- くだもの=200円~/野菜=100円~/花=200円~/