福岡 x カフェ
福岡のおすすめのカフェスポット
福岡のおすすめのカフェスポットをご紹介します。あまおうのおいしさを、あますことなく「伊都きんぐ 天神店」、モダンな設計が注目を集めるカフェ「スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店」、おもちゃのような太巻きソフト「DAIMYO SOFTCREAM」など情報満載。
- スポット:101 件
- 記事:23 件
福岡のおすすめエリア
福岡の新着記事
【福岡】おすすめの最新スポット!行く前にチェック!
福岡の朝ごはんスポット15選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
福津 話題の観光スポットをご案内 宮地嶽神社をはじめ注目スポットをめぐってみよう
福岡【糸島】生まれの良質なアイテムをセレクト
福岡【宗像大社】参拝の後に立ち寄りたい周辺スポット
1~20 件を表示 / 全 101 件
福岡のおすすめのカフェスポット
伊都きんぐ 天神店
あまおうのおいしさを、あますことなく
福岡県糸島産のいちご「あまおう」を使ったスイーツを販売。2階はカフェになっていて、看板商品の「どらきんぐ」や「あまパンナ」を店内で食べることができるのはここだけ。バニラアイスや薬味を添えて、さらにおいしく味わえる。


伊都きんぐ 天神店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区今泉1丁目22-21JOLISビル 1・2階
- 交通
- 地下鉄天神駅からすぐ
- 料金
- どらきんぐセット=1000円/あまゴリ=950円/あまパンナ=650円/
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
モダンな設計が注目を集めるカフェ
太宰府天満宮の参道沿いにあるカフェ。日本を代表する建築家隅研吾氏が設計したことで注目を集める店内は、伝統と現代が融合した木組み構造で、太宰府らしく、梅の木を植えた奥庭がある。
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目2-43
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
- 料金
- 要問合せ
DAIMYO SOFTCREAM
おもちゃのような太巻きソフト
シンプルな外観のデザインがおしゃれなソフトクリーム専門店。イタリア製の高級マシンで搾り出した太巻きのソフトクリームは、シルクのようななめらかさ。店内にイートインスペースがある。


DAIMYO SOFTCREAM
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名1丁目11-4どんぱビル 1階
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩11分
- 料金
- 大名ソフトクリーム=480円/
うちのたまご直売所
絶品のたまごかけご飯が食べられる
朝8時になると「朝食はこの店で」と決めた常連客で、あっという間に席が埋まる。朝のメニューは、毎朝農場から直送される卵が主役の「たまごかけご飯セット」のみ。11時以降は若干値上げするが、ごはん1杯、卵1個までおかわりできる。


うちのたまご直売所
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1マイング内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- たまごかけご飯セット=400円(~11:00)・520円(11:00~)/うちのたまごの親子丼=680円/うちのたまごのフレンチトースト=680円/
Ivorish 福岡本店
絶品フレンチトーストに行列
開店前から長蛇の列ができるフレンチトーストの専門店。半年かけてつくり上げたオリジナルのパンに、試行錯誤して完成させたアパレイユがしっかりとしみている。フレッシュなフルーツがたっぷりのスイーツ系、ランチや夕食にぴったりなミール系がある。


Ivorish 福岡本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-44
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
- 料金
- ベリーデラックス=1296円(ハーフサイズ)、1944円(レギュラーサイズ)/エッグベネディクト=1512円/プレーン=1080円/
うめのま 抹茶のカフェー
抹茶を楽しむための和カフェ
品書きには季節の生菓子のほか、抹茶だいふく、抹茶粥など、抹茶関連のメニューが並ぶ。店内は浅緑色の壁、昭和レトロな照明の下にアジアン家具を配するなど、不思議に落ち着く空間。


うめのま 抹茶のカフェー
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目1-16アビターレエクセラ 1階
- 交通
- 地下鉄渡辺通駅から徒歩3分
- 料金
- 抹茶あんみつ=800円/温かい抹茶泡ミルク=550円/
おいしい氷屋 天神南店
八女抹茶&豆香洞コーヒーを氷で楽しむ
製氷会社が親会社で、ブランド氷「博多純氷」でつくるかき氷が通年楽しめる。福岡名産の八女茶やあまおういちごをはじめ、福岡・九州産を中心とした和食材を使ったメニューが多い。季節限定メニューも要チェック。かき氷1品につき、ドリンクは割引きになる。
糸島LONDON BUS CAFE
真っ赤なロンドンバスのカフェ
サンセットロード沿いでひときわ目を引くのが、2階建ての赤いロンドンバスを改装したカフェ。佐世保の「山中牧場ミルキーウェイファーム」のジェラートやホットドッグなどを出す。バスの2階で食べることができる。


糸島LONDON BUS CAFE
- 住所
- 福岡県糸島市志摩野北2289-6
- 交通
- JR筑肥線今宿駅からタクシーで20分
- 料金
- London Bus Boxセット=1000円/ジェラート=450円(シングル)・480円(ダブル)/
ギャラリー茶房 かさの家
四季を感じるお庭を眺めながら落ち着いた雰囲気のひとときを
一服のお茶とともに名物の焼きたての香ばしい梅ヶ枝餅を味わいながら心静かなひとときを過ごせる。


ギャラリー茶房 かさの家
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-24
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
- 料金
- 抹茶セット=650円/野立コーヒーセット=650円/クリームぜんざい=860円/梅ヶ枝餅=650円(5個入)、1300円(10個入)/
REC COFFEE 博多マルイ店
街を眺めながらコーヒーブレイク
ジャパンバリスタチャンピオンシップ2連覇のバリスタが手がけるスペシャルティコーヒー店。博多マルイ6階にあり、ガラス張りの店内から外を眺めながら香り高いコーヒーが味わえる。
REC COFFEE 博多マルイ店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多 博多マルイ 6階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- カフェラテ=470円~/
いちごや cafe TANNAL
いちごづくしのスイーツタイム
あまおう専門のいちご農園が手掛けるカフェ。いちごをそのまま飲んでいるようなスムージーや、カタラーナ、かき氷などいちごをふんだんに使ったメニューがそろう。


いちごや cafe TANNAL
- 住所
- 福岡県糸島市志摩井田原85-4
- 交通
- 西九州自動車道前原ICから一般道、県道12号、国道202号を志摩方面へ車で7km
- 料金
- 特製シロップのいちごかき氷(春夏限定)=750円/イチゴカタラーナ=530円/
Bistro & Cafe TIME
穴場ビーチで静かなひとときを
二見ヶ浦から車で10分ほど、知る人ぞ知る大口海岸にあるカフェレストラン。糸島産の野菜や鮮魚をふんだんに使った料理を、ビビッドカラーの器やカッティングボードにセンスよく盛り付けている。


Bistro & Cafe TIME
- 住所
- 福岡県糸島市志摩桜井4423-7
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで23分
- 料金
- 今週のランチ=1600円/スイーツ=500円/
Shelly Beach
ふわふわのパンケーキが人気
豪州の隠れ家的なビーチ「Shelly Beach」から名をとる。閑静な住宅街にあるが、客足は途絶えることなく、隠れ家的カフェとして人気。アップルパイはアイスクリームをうずたかく積み上げたアツアツさくさくで、リコッタチーズパンケーキはスフレ状にふわふわに焼き上げられている。


Shelly Beach
- 住所
- 福岡県福岡市中央区今泉1丁目18-3
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩11分
- 料金
- アツアツさくさくアップルパイ=1000円/ふわふわリコッタチーズパンケーキ=1000円/オーストラリアお肉3種盛=1980円/ディナーコース=3000円~/
和がし圓左
和菓子と酒のマリアージュ
手作りの和菓子と、コーヒーや酒の組み合わせを楽しむカフェダイニング。日本酒やワインは和菓子に合わせて飲み口が軽いものやフルーティーなものをセレクト。おでん、肉料理など一品料理も充実していて、居酒屋としても利用できる。


和がし圓左
- 住所
- 福岡県福岡市中央区白金1丁目12-24Pt.1224 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩6分
- 料金
- 圓左せっと「松」=1200円/ (18:00~はチャージ料別250円(セットメニューやソフトドリンクのみの場合は不要))
福太郎 天神テルラ店
辛子明太子を使ったメニューがそろう
辛子明太子メーカー「福太郎」が手がけるカフェ。ランチにおすすめの食事メニューは全3種類。いずれも辛子明太子が食べ放題で、ごはんのおかわりは1杯まで無料。ほかに、めんべいをトッピングしたソフトクリームなどのデザートメニューがある。


福太郎 天神テルラ店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目25-18天神テルラビル 1階
- 交通
- 地下鉄天神南駅からすぐ
- 料金
- 福太郎のめんたいボウル=540円/福太郎の錦盛りボウル=720円/福太郎の博多茶漬け膳=820円/めんべいソフト=300円/
川端ぜんざい広場
大正期のぜんざいの味を今に伝える
上川端通りの一角を開放したスペースで、週末やイベント時のみ味わうことができるぜんざい。博多庶民の味として親しまれていた川端ぜんざいを出す。店内に山笠を常設。


KISSHOKA
青果店に併設のフルーツパーラー
新天町商店街にある青果店。2、3階はフルーツパーラーになっていて、タルトやパフェなど果物をたっぷり使ったデザートや日替わりランチなどのメニューがある。

