天神
天神のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した天神のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「まみちゃん」、「レガネットキュート ソラリアステージ店」、おすすめは土曜限定ほくほくジャンボコロッケ「あほたれーの」など情報満載。
天神のおすすめのスポット
- スポット:139 件
- 記事:22 件
21~40 件を表示 / 全 139 件
天神の魅力・見どころ
ファッションビルやデパートが並ぶ九州随一の繁華街
商業施設やオフィスビルなどが林立する九州一の繁華街で、西鉄福岡(天神)駅や天神バスターミナルがある交通の中心地でもある。南北に貫くメインストリートの渡辺通り沿いにはデパートやファッションビルが建ち並び、通りの真下には19世紀のヨーロッパの街並みをイメージした「天神地下街」が広がる。親富孝通りは予備校に通う学生が通ったことから『親不孝通り』と名付けられたが、印象が悪いと現在の名に改められた。今は居酒屋やカラオケ店が集まる歓楽街となっている。昭和通りや渡辺通りには福岡名物の屋台が並ぶ。
天神のおすすめスポット
あほたれーの
おすすめは土曜限定ほくほくジャンボコロッケ
二代目大将の岩井高久さんと、陽気で美人な前田姉妹が切り盛りする屋台。スタッフと客との会話がテンポよく弾み、笑いが絶えない。タコス、トルティーヤなどのメキシコ料理は、以前、屋台で働いていたメキシコ人からレシピを教わったという本格派。
博多屋台バー えびちゃん
100種類以上のカクテルと酒肴が並ぶ
屋台王国の福岡でもめずらしい屋台バー。中洲で50年のバーテンダー歴をもつ先代がはじめ、現在は二代目マスターがシェーカーを振る。おすすめはグレープフルーツジュースとイチゴリキュールを使ったカクテル「これはうまい」。


博多屋台バー えびちゃん
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1日本銀行前
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩5分
- 料金
- まぐろのかぶと=1320円~/カマンベールチーズのマーマレード焼き=880円/おでん(1個、10~翌5月)=110円~/ソルティードッグ=880円/カクテル=880円~/スタンダードカクテル(20:00まで)=550円/カクテル「これはうまい」=880円/カクテル「ニュートン」=880円/ (チャージ料別400円)
福岡市赤煉瓦文化館
ビルの間でひときわ目を引く洋館
赤煉瓦に白い花崗岩が映える19世紀末の英国風の洋館は、明治42(1909)年竣工の国の重要文化財。実際に建物内部を見学し、当時の建築様式について知ることができる。福岡市文学館の1階には、エンジニアの交流拠点である「エンジニアカフェ」とカフェスペースを設置している。


福太郎 天神テルラ店
辛子明太子を使ったメニューがそろう
辛子明太子メーカー「福太郎」が手がけるカフェ。ランチにおすすめの食事メニューは全3種類。いずれも辛子明太子が食べ放題で、ごはんのおかわりは1杯まで無料。ほかに、めんべいをトッピングしたソフトクリームなどのデザートメニューがある。


福太郎 天神テルラ店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目25-18天神テルラビル 1階
- 交通
- 地下鉄天神南駅からすぐ
- 料金
- 福太郎のめんたいボウル=540円/福太郎の錦盛りボウル=720円/福太郎の博多茶漬け膳=820円/めんべいソフト=300円/
ベーカリーフルフル 天神パン工房
明太フランスといえば名が上がる
1日に300本以上を売り上げるというフルフル不動の「明太フランス」。明太フランスのために開発された、さっくり軽い食感のパンにピリリと辛くまろやかな特製明太バターがたっぷり。
take a sandwich locavorism
take a sandwich locavorism
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ 2階 天神TOIRO内
福岡三越
ソラリアターミナルビル内の百貨店
ファッション、雑貨、飲食店などさまざまなカテゴリーのショップが並ぶ。地下1階には「ラシック福岡天神」があり、カテゴリーを超えたライフスタイル型フロアを提案。


なかちゃん
看板に「博多一」と掲げる豊富なメニュー
看板に「博多一」と掲げるメニューが豊富な屋台。およそ100種類のレパートリーがあるなかで、鉄板焼きメニューが充実。全てのメニューをハーフサイズに出来る。


なかちゃん
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目1-1三越東側福岡駅中央口そば
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- 博多ラーメン=350円(ハーフサイズ)/たまごっち=700円/博多ピリピリ焼き=800円/和牛(佐賀牛、宮崎牛)=1500円/地鶏焼き=900円/お好み焼き=700~1000円/
KISSHOKA
青果店に併設のフルーツパーラー
新天町商店街にある青果店。2、3階はフルーツパーラーになっていて、タルトやパフェなど果物をたっぷり使ったデザートや日替わりランチなどのメニューがある。


満龍
もと板前の店主が作る、レパートリーの広い料理が評判
もと板前の店主が作る料理を目当てに訪れる常連が多い、明太子入り玉子焼きの発祥の屋台。天ぷらやオリジナルの「お好み焼き風尾車焼」などレパートリーが広く、予約をすればコースでの注文もできる。

満龍
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目2-1日本銀行前
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
- 料金
- 明太子入り玉子焼=700円/コース(ドリンク付)=3000円/どて味噌=400円/牛タンステーキ=800円/
ホテルマイステイズ福岡天神
デザインと機能性を重視したアーバンリゾートホテル
天神駅から徒歩5分。ビジネスや観光に便利なホテル。こだわり抜いた室内は、デザインと機能性を両立させた心地よい快適な空間を提供している。


ホテルマイステイズ福岡天神
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神3丁目5-7
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩5分
- 料金
- ツイン=11000円~/ダブル=8000円~/ (時期により異なる、要問合わせ)
みのりカフェ 福岡パルコ
ショッピングの休憩にビタミン補給
JA全農直営の九州の旬の果実や野菜を、食事とスイーツで楽しめるカフェ。糸島の直売所「伊都菜彩」から毎日届く野菜のサラダや、熊本産の野菜、果物、牛乳を使ったジェラートなど地産地消メニューが充実。九州産の旬の果実がたっぷりのタルトやヘルシーなガパオライスは人気。


みのりカフェ 福岡パルコ
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1福岡PARCO新館 6階
- 交通
- 地下鉄天神駅からすぐ
- 料金
- みのり特製ジュース=518円~/10品目季節野菜サラダ=810円/根菜と大豆、挽肉の和風ガパオライス=810円/みのり特製ハンバーグ定食=1382円/特製デミグラスソースのふわとろオムライス=1026円/オリジナルジェラート=378円~/
あごだし亭きさいち
東京生まれの店主が手がける屋台料理
屋台をはじめるために東京から福岡へ移住してきた私市さんが切り盛りする。料理はていねいにだしをとったあごだしを使う創作和食で、値段も手ごろ。コの字型の屋台では客同士の会話がはずむ。


あごだし亭きさいち
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目天神ビル前
- 交通
- 地下鉄天神駅から徒歩7分
- 料金
- 屋台のアゲアゲポテサラ=450円/みぞれ梅うどん=600円/ハイボール(1杯)=290円/