雲仙・小浜温泉 x 日帰り入浴専用施設
雲仙・小浜温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
雲仙・小浜温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。日本一なが~い足湯「ほっとふっと105」、露天風呂からの眺めは絶景「海上露天風呂 波の湯「茜」」、湯の花が舞う湯で足休め「雲仙足湯広場」など情報満載。
雲仙・小浜温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
- スポット:5 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
雲仙・小浜温泉のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
ほっとふっと105
日本一なが~い足湯
温泉街の中心部、小浜マリンパークにある「ほっとふっと105」は、全長105mの日本一長い足湯。足湯の一部は、歩いて足の裏を刺激するウオーキング足湯、ペット足湯になっている。


ほっとふっと105
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町北本町905-68
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/蒸し釜利用料=無料/蒸しカゴの貸し出し(1回)=200円(30分)/
海上露天風呂 波の湯「茜」
露天風呂からの眺めは絶景
橘湾の波消石上に造った海上露天風呂が名物。海と一体化したような極上の露天風呂から眺める夕景は息をのむ美しさ。夕方6時からは貸切制になる。海面が近いため、天候によっては休業の場合がある。


海上露天風呂 波の湯「茜」
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20先
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生以下200円/貸切利用(4名まで、要予約)=2000円(1時間、追加1名につき500円)/ (貸切利用時の料金支払はプライベート・スパ・ホテルオレンジ・ベイのフロントにて受付)
雲仙よか湯
泉質が自慢。雲仙地獄から湧いた天然温泉
自然豊かな白雲の池入り口付近にある日帰り入浴施設。男女別大浴場と四つの貸切露天風呂があり、大浴場にはそれぞれ二つの露天風呂を設けている。素泊まりの宿「コンドミニアム雲仙よか湯」を併設する。


雲仙よか湯
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙380
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、白雲の池入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下200円/貸切露天風呂(要予約)=1000円(1時間)+大人500円、小学生以下200円/
雲仙新湯温泉館
地元住民に愛されるやわらかな湯
雲仙温泉の新湯地区にある共同浴場。湯は雲仙地獄にある「婆石」や「鏡石」から湧出する硫黄泉を掛け流し。3か所でろ過しているため無色透明。やわらかい肌ざわりで飲泉ができる。
雲仙新湯温泉館
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙320
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人100円、小学生50円/