くじゅう・長湯温泉
くじゅう・長湯温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したくじゅう・長湯温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ふるさとのぬくもりが感じられる温泉宿「旅館ふるさと」、やわらかい肌ざわりの炭酸水素塩泉「千寿温泉(日帰り入浴)」、味わい深い自家製天然酵母のパン「自家製酵母パンぶらうにい」など情報満載。
- スポット:225 件
- 記事:17 件
くじゅう・長湯温泉のおすすめエリア
くじゅう・長湯温泉の新着記事
大分観光のおすすめモデルコースはこれ!大分を満喫する2泊3日のドライブ3プラン!
【くじゅう】やまなみハイウェイ! ドライブスポット!
【くじゅう】九重”夢”大吊橋へGO! 周辺スポットもチェック
大分の絶景が見たい!~定番から穴場まで美風景を一挙紹介!~
大分のおみやげ 絶対買いたいおすすめ15選!旅先で買える場所もチェックしよう
【くじゅう】おすすめグルメ土産をチェック!
161~180 件を表示 / 全 225 件
くじゅう・長湯温泉の魅力・見どころ
個性ある温泉地とビューポイントが集まるくじゅう連山の高原地帯
くじゅう連山を中心として、山麓に広がる標高1000メートル級の高原地帯のエリア。由布院と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイが貫く飯田高原には、長者原や牧の戸峠などの展望地や、日本一の長さと高さを誇る吊り橋「九重“夢”大吊橋」が架かる九酔渓がある。また筋湯温泉や湯坪温泉などのいで湯も湧く。南の久住高原にある「くじゅう花公園」は、初夏にはラベンダー、秋には約100万本のコスモス畑が圧巻の風景。長湯温泉は世界有数の炭酸泉湧出地として名高い。名物の露天風呂「ガニ湯」では、芹川の流れを眺めながら入浴できる。
くじゅう・長湯温泉のおすすめスポット
旅館ふるさと
ふるさとのぬくもりが感じられる温泉宿
貸切風呂が多彩で、重さ10トンの一枚岩をくりぬいた丸石風呂をはじめ、切り石風呂、檜風呂のほか、貸切制の露天風呂がある。温泉の噴気を利用した鶏の地獄蒸しは名物料理。

旅館ふるさと
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪724-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=8640~12960円/外来入浴(10:00~15:00、不定休)=1500円(2名まで1時間)・2000円(3名以上1時間)/
千寿温泉(日帰り入浴)
やわらかい肌ざわりの炭酸水素塩泉
長湯温泉の商店街から少し離れた県道30号沿いにある。個人の敷地に湧く湯を公衆浴場として開放している。男女湯ともコンクリートの洗い場に、5、6人ほどが入れる長方形の浴槽が一つ。加水、加温をしない源泉掛け流しの湯は、やわらかい肌ざわりで、浴槽には湯の花が浮かぶ。


千寿温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯3315
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで42分、桑畑下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人100円、小学生50円/
自家製酵母パンぶらうにい
味わい深い自家製天然酵母のパン
レーズンと、地元でとれたイチゴなど旬の果物から作った酵母を使うパンは、かむほどに素材の味が口のなかに広がる。常時10種のパンが並ぶほか、ランチメニューも揃う。
自家製酵母パンぶらうにい
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-23
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅からタクシーで30分
- 料金
- いちじくライ=430円/ベジバーガープレート=1100円/田舎パン=450円/フランスパン=360円/
旅館 清風荘
女将の手料理が宿の自慢
女将が近くの山で採取した山野草などを使った創作料理は美味。食事の際には果実酒が飲み放題。内風呂、露天風呂、貸切風呂の湯は、まろやかな泉質。リフレクソロジーを併設。

旅館 清風荘
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪714-4
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで1時間、筋湯下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8640円~/外来入浴(12:00~15:00、水・木曜・第1日曜休、不定休あり、要問合せ)=500円(貸切風呂は1名40分500円)/ (入湯税別)
山の家 風楽
豊後牛や地鶏を使った山里料理
湯坪温泉の高台に建つ。各客室にはシャワートイレがある。山里の幸を生かした山里料理と、地鶏か豊後牛の七輪炭火焼きが味わえる。弱アルカリ性単純温泉の湯はやわらかな肌ざわり。
御宿泉水
旬の恵みを使った料理が楽しめる宿
離れふうの客室が14室あり、うち5室に露天風呂がつく。築130年の母屋の食事処でとる夕食は、地元の旬の産物を使った懐石料理。貸切風呂やログハウスの貸別荘もある。


御宿泉水
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪1037
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
- 料金
- 1泊2食付=8790円~/外来入浴(時間は要問合せ、不定休)=500円(1名1時間)/
民宿ちどり
自家栽培の野菜や山菜を使った料理が美味
くじゅう連山の豊かな自然に抱かれた民宿。高原の緑の中にある岩の露天風呂は好評。料理は季節の山川の幸が味わえる。客室は和室で、のんびりとくつろぐことができる。

民宿ちどり
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪1003-2
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
- 料金
- 1泊2食付=7500円~/外来入浴(11:00~15:00、不定休)=200円/外来入浴食事付(11:00~14:00、不定休、個室利用、要予約)=2000円~(応相談)/
季の郷山の湯
季節ごとの自然や料理が楽しめる
自然石で造った洞窟が迫力の大浴場をはじめ、地蔵に見守られて入る露天風呂、露天の打たせ湯など、趣向を凝らした数種類の浴場をそなえている。予約制の貸切風呂も設置。


季の郷山の湯
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田2098-1
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス宝泉寺方面行きで25分、宝泉寺温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=10950~21750円/外来入浴(13:00~21:00)=500円/
鉄山キャンプ場
森の中の自然なキャンプ生活を楽しむ
久住連山の標高1000メートルの位置にあり、真夏でも快適に過ごせる。天体観測や昆虫採集、水遊びも楽しめる。
鉄山キャンプ場
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野2553-1
- 交通
- 大分自動車道九重ICから県道40号・621号を飯田高原方面、県道621号と一般道の分岐を吉部方面へ進み現地へ。九重ICから25km
- 料金
- 入村料=500円/サイト使用料=テント使用1500円、オートキャンプ1500円/
久住高原菓房
眺めのいい場所で味わう名物ソフト
くじゅう高原名物の黒胡麻を使った「黒胡麻ソフト」は行列ができるほど人気で、ジャムや生キャラメルも販売している。道路の向かいは日本一のマラソンコースがあり、眺望も抜群だ。
久住高原菓房
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住4048-15
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで8分
- 料金
- 黒胡麻ソフト=350円/
栃木温泉 紅葉谷の湯
九重の自然が魅力の貸切風呂専用施設
杉林に覆われた谷間の一角にある貸切風呂専用施設。カシ、ヤブツバキ、カエデなどを植栽し、春は新芽の息吹、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色を湯船の中から愛でることができる。


栃木温泉 紅葉谷の湯
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田3077
- 交通
- JR久大本線引治駅からタクシーで15分
- 料金
- 貸切内風呂=1500円(1時間)/貸切露天風呂=1500円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2000円(1時間)/
旅館 白滝
古きよき故郷の面影を漂わせる和風旅館
古きよき故郷の情緒を大切にした和風旅館。旬の産物を生かした味わい深い山里料理が家族連れやグループに好評。客室は和室のみで、全室から川を眺めることができる。

旅館 白滝
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪721
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=11880円~/1泊朝食付(日~木曜のみ)=6480円/素泊まり(日~木曜のみ)=5400円/外来入浴(9:00頃~15:00、不定休)=500円・1500円・2000円(貸切風呂1時間)/
町田バーネット牧場のラベンダー
一帯を鮮やかな紫色に染め上げる
乗馬体験ができ、ポニーやヤギと遊べるコーナー、レストランがある観光牧場。2haの敷地いっぱいにラベンダー畑が広がる。ラベンダー苗やグッズも販売している。

はんなりおやど龍泉閣
豊後牛と女将手製のデザートが好評
男女別の内風呂と露天風呂、混浴露天風呂、予約制の二つの貸切風呂で効能高い宝泉寺温泉の湯が楽しめる。豊後牛の料理や女将手製のデザートは評判がいい。


はんなりおやど龍泉閣
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田2083-1
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス宝泉寺方面行きで25分、宝泉寺温泉入口下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=13932円~/外来入浴=要問合せ/
山荘 やまの彩
くじゅう連山の四季の彩りを眺める宿
くじゅう連山の自然に囲まれた宿。全6室の長屋式離れがあり、うち4室に濡れ縁と露天風呂がつく。1室は半露天風呂つきの和洋室。囲炉裏を囲んでの夕食は、豊後牛の豆乳しゃぶしゃぶや溶岩焼き。


山荘 やまの彩
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町筋湯518-2
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=13200~18800円/外来入浴(11:00~14:00、不定休)=500円・800円(貸切風呂1名1時間)/外来入浴食事付(11:00~16:00、17:00~22:00、不定休、食事処利用、要予約)=5000円~/
満天望温泉
緑のじゅうたんを見渡す絶景露天風呂が名物
北にくじゅう連山、南に阿蘇五岳を望む「久住高原コテージ」に湧く温泉。リゾートホテルの機能と充実した温泉が魅力の施設は、露天風呂からの眺めが絶景。自然美を満喫することができる。

九州芸術の杜 榎木孝明美術館
俳優榎木孝明さんの水彩画約100点を展示。風景や人物が中心
九州芸術の杜内にある美術館。画家としても活躍する俳優榎木孝明さんの水彩画約100点を展示する。世界各国を旅してスケッチした作品は、心なごむ風景や人物が中心。


九州芸術の杜 榎木孝明美術館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 芸術の杜入場料=大人1080円、高校生920円、小・中学生700円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で大人580円)
九州芸術の杜
飯田高原に広がるアート空間
2万5000平方メートルの広大な自然に囲まれた芸術家達の集いの場。俳優であり画家の榎木孝明氏や日本画の大家、後藤純男などの6つの美術館がある。


九州芸術の杜
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野美術館通り
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=大人1100円、高校生990円、小・中学生550円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で550円)
旅荘 ゆつぼ亭
名水が湧き出るいなか宿
1500坪の敷地に150mにおよぶ黒瓦白壁の民家ふうの建物が連なる。敷地内に清水が湧き出ていて、初夏には庭でホタルを見ることができる。食の安全に配慮した食事も好評。


旅館 ななかまど
全5室に内風呂がつく離れ形式の宿
美しい竹林の中に建つ隠れ家ふうの宿。客室は各2組が泊まれる棟が二つと、一戸建てが1棟の全5室。それぞれ間取りが異なり、24時間筋湯温泉を掛け流しにする半露天風呂がつく。

