鹿児島中央駅
鹿児島中央駅のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した鹿児島中央駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。明治期創業の老舗。銘菓かるかん饅頭など変わらない味が人気「霧や櫻や 薩摩菓子処 とらや アミュプラザ鹿児島店」、「さつまち鹿児島中央駅」、源泉は約270か所以上。鹿児島市街地の全体が温泉郷「鹿児島市内温泉」など情報満載。
鹿児島中央駅のおすすめのスポット
- スポット:49 件
- 記事:12 件
41~60 件を表示 / 全 49 件
鹿児島中央駅の魅力・見どころ
九州新幹線が乗り入れる、鹿児島最大のターミナル駅
市内観光の拠点となる鹿児島中央駅は九州新幹線の終着駅。駅前には市街地の主要観光地を周遊するバスの「カゴシマシティビュー」をはじめ、市電の電停やバスターミナルがあり、鹿児島空港へのバスも発着する。駅に直結したショッピング施設の「アミュプラザ鹿児島」は、屋上の観覧車が目印の九州最大規模の駅ビル。さつま揚げやかるかんなどの名物が買えるほか、ご当地グルメの店もある。甲突川沿いにある「維新ふるさと館」は西郷隆盛、大久保利通が暮らした加治屋町にあり、維新の歴史について学べる施設だ。
霧や櫻や 薩摩菓子処 とらや アミュプラザ鹿児島店
明治期創業の老舗。銘菓かるかん饅頭など変わらない味が人気
鹿児島県霧島市国分に本店をもつ、創業明治17(1884)年の老舗和菓子店。かるかん饅頭など、地元に伝わる薩摩伝統菓子をつくっている。新作の薩摩銘菓も次々に登場。

霧や櫻や 薩摩菓子処 とらや アミュプラザ鹿児島店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島 B1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅からすぐ
- 料金
- 栗満天=172円/栗黒丸=140円/薩摩の黒蒸し八太郎=108円/創作生かるかん各種=152円/
さつまち鹿児島中央駅
鹿児島市内温泉
源泉は約270か所以上。鹿児島市街地の全体が温泉郷
鹿児島市内の至るところに湯が湧き、およそ60か所の公衆浴場もほとんどが温泉。泉質の多くは単純温泉やナトリウム・塩化物泉。にぎやかな市街地のなかでも天然の湯を堪能することができる。

明石屋 中央店
しっとりとした食感の郷土菓子「かるかん」
およそ160年前にかるかんを創製した八島六兵衛翁の技法を継ぐ和菓子処。かるかんとこし餡入りのかるかん饅頭を看板に、鹿児島の伝統的な菓子がそろう。


薩摩いも福
鹿児島を代表するさつまいも菓子を販売
鹿児島のみの地域限定菓子「薩摩きんつば」をはじめとする、さつまいも菓子の専門店。ご当地銘菓のかるかん饅頭にも、紫いも、黄金いも、紅はやとを使っていて、3種の味が楽しめる。薩摩きんつばは実演販売を行っている。


Cafe&Trattoria Arbor
イタリアンバールふうのカフェ
鹿児島中央駅から歩いてすぐの場所にありながら、郊外にいるような緑豊かなイタリアンバールふうのカフェ。パスタやピザなどのメニューがある。夜のディナーコースは予約制。

Cafe&Trattoria Arbor
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市西田2丁目22-3野添ビル 101
- 交通
- JR鹿児島中央駅からすぐ
- 料金
- パスタランチ=2100円(Aコース)・1200円(Bコース)/ピザ=1000円~/ディナーコース(要予約)=4000円(Aコース)・6000円(Bコース)/
Mebuki 中央店
フォトジェニック間違いなしのハンバーガー
鹿児島市宇宿に本店をかまえるハンバーガー専門店の2号店。ハンバーガーをはじめ、思わず写真に撮りたくなるメニューがそろう。黒毛和牛と黒豚を使ったパティは、肉汁を閉じ込めるため時間をかけてじっくりと焼く。ランチはハンバーガーのみで、ディナーはグリル料理などが味わえる。


Mebuki 中央店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市上之園町20-1RI-NO館III 4階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩10分
- 料金
- メブキバーガー=1280円/ハニーミルクシェイク=540円/