その他ショップ
日本のおすすめのその他ショップスポット
日本のおすすめのその他ショップスポットをご紹介します。掘り出し物を探そう「古本ブックエンド 1号店」、「cozyca products shop HIRAETH」、6万アイテムそろう「ドン・キホーテ国際通り店」など情報満載。
- スポット:591 件
- 記事:121 件
おすすめエリア
61~80 件を表示 / 全 591 件
おすすめスポット
古本ブックエンド 1号店
掘り出し物を探そう
映画、音楽、デザイン、美術書などを中心に取り揃えた古本屋。こぢんまりとした空間についつい長居をしてしまう。富山の個性あふれるリトルプレスもおみやげにおすすめ。

ドン・キホーテ国際通り店
6万アイテムそろう
沖縄県最大の繁華街である国際通りに面しているディスカウントショップ。24時間営業で、6万アイテムを有する豊富な品揃え。沖縄みやげも充実していて、価格もリーズナブルだ。

大和屋商店
宮ノ下屈指の骨董店へ
富士屋ホテルの創業後、間もなく開業したという老舗骨董店。使って楽しい古伊万里を中心に備前や薩摩などの古陶磁器、優雅な蒔絵の漆芸品、広重や三代豊国など江戸後期の浮世絵が豊富な店。
Kobe INK物語 by NAGASAWA
神戸発のステーショナリーブランド
店内には万年筆をはじめ、カラーバリエーション豊富な万年筆用カラーボトルインクなど、オリジナルのステーショナリーがずらり。記念買いやおみやげにおすすめ。

Kobe INK物語 by NAGASAWA
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち 2階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩12分
- 料金
- オリジナル万年筆インク「KOBE INK物語」=1944円/
香老舗 薫玉堂
伝統を受け継ぐ京の香老舗
堀川通に面した創業四百余年の香専門の老舗。本願寺をはじめ各宗派で使われるお香の他、匂い袋、部屋焚き、虫除けなど種類が豊富に揃い、色や形もさまざまだ。予約すれば聞香体験ができる。


香老舗 薫玉堂
- 住所
- 京都府京都市下京区堀川通西本願寺前
- 交通
- JR京都駅から徒歩15分
- 料金
- 匂い袋=440円~/うつりか花柄=各528円/やわらぎ=1100円~(白檀、20本入)、2200円(伽羅、20本入)~/京のせせらぎ(白檀)=2200円(60本入)~/聞香体験(各回定員12名、最少催行人数5名、抹茶・菓子・おみやげ付)=2500円/
雑貨店 SaRa Ra
可愛いものがいっぱいで、つい長居してしまう店
昭和初期に建てられた町家の面影が残る店。「暮らしを楽しむ」をテーマに、キッチンツールに文房具、手芸用品など、日本製やヨーロッパ製を中心にセレクトする。愛らしく飽きのこないものが多く、つい長居してしまう。


雑貨店 SaRa Ra
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町334
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
- 料金
- le Grand cheminボナペティツートンボウル=2376円/ハンドメイドベア=6480円~/「Oak Village」のテープカッター=1944円/デスクブラシ=2160円/
中川政七商店 エスパル仙台店
職人の技が光る暮らしの道具がそろう
生活に根ざした暮らしの道具を扱う。機能性のよさはもちろん、使い心地がよく、長く使い続けたくなるアイテムばかり。


中川政七商店 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 東北ふきん=432円/綿麻しましまエコバッグ=4212円/
かまわぬ代官山店
和の心がたゆたう手ぬぐい店
明治時代より伝わる伝統技法で染めた手ぬぐいの専門店。伝統柄から、現代風のオリジナルまで、約200種類が店内に並ぶ。自分だけのオリジナルを作ることもできる。


かまわぬ代官山店
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町23-1
- 交通
- 東急東横線代官山駅から徒歩3分
- 料金
- てぬぐい=1404円(弁慶縞)、1512円(猫三昧)/手ぬぐい=864~5400円/ハンカチ類=540円~/風呂敷=648円~/扇子=3024円~/
Umwelt
「ふだん使いのアンティーク&モダン」がテーマ
北欧からやってきた器や布、ジュエリーや、日本の古い器もそろう。季節ごとに大きく変わる店内ディスプレイも楽しみのひとつ。

Umwelt
- 住所
- 京都府京都市中京区夷川通御幸町西入ル達磨町588-1
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩7分
- 料金
- デンマークの古いカップ&ソーサーとケーキ皿=8964円/スウェーデンのガラスの器=3564円/北欧の手刺繍布=3024円~/伊万里錦手小鉢=6480円/
デフォー 子どもの本の古本屋
富山県内初の子どもの本専門の古本屋
赤ちゃんから高校生までの本を扱う古本屋。子どもたちが求めやすいように、値段はほぼ500円以下となっている。店内には読書スペースがあり、しかけ絵本や小さなおもちゃが置いてある。2階ギャラリースペースでは各種展示や手芸のワークショップが開催される。

デフォー 子どもの本の古本屋
- 住所
- 富山県富山市総曲輪2丁目7-12
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩5分
- 料金
- 絵本=500円/単行本=400円/新書版=300円/月間絵本・月間文庫本=100円/
cesta
「旅」がテーマの古本カフェ&バー
店長が独自の視点でセレクトしたチェコなどの海外本や和書、雑貨を扱う古本カフェ。夜はチェコビールや名古屋随一の品ぞろえを誇るアブサンなど、こだわりの酒やつまみも楽しめる古本バーになる。

イトコバコ
イロトリドリのアイデアいっぱい
「編み物を若い人に広めよう」と開いた、編み物専門店。作りたいもののイメージを伝えると、店長が細かくアドバイスしてくれる。


イトコバコ
- 住所
- 京都府京都市上京区主税町1071
- 交通
- JR嵯峨野線二条駅から徒歩11分
- 料金
- ポーチキット=2052円/イトコバコオリジナルヤーン=410円/インテリアに使えるガーランド=1620円/
サトウサンプル
食品サンプルの専門店
さまざまな種類の業務用食品サンプルが揃う。本物と見間違えるほどの出来で、個性派のインテリアとして活躍しそうだ。キーホルダーなどの小物類も見逃せない。


サトウサンプル
- 住所
- 東京都台東区西浅草3丁目7-4
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分
- 料金
- スパゲッティフォーク付き=7150円/牛肉名刺入れ=3850円/プレミアム和牛名刺入れ=5500円/ピザパズル=3850円/バナナの楊枝入れ=2619円/
クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ アクションデパート東京駅店
世界初の常設オフィシャルショップ
店内は、野原家行きつけの「アクションデパート」をイメージ。子どもから大人まで『クレヨンしんちゃん』の登場人物になった気分で買い物ができる。
クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ アクションデパート東京駅店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京キャラクターストリート内
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- アクリルキーホルダー(東京駅限定)=518円/ストレージボックス(東京駅限定)=2700円/マルチクロス(東京駅限定)=918円/コルクコースター(東京駅限定)=410円/