遊覧船・水中観光船
日本のおすすめの遊覧船・水中観光船スポット
日本のおすすめの遊覧船・水中観光船スポットをご紹介します。しっとり風情な城下町を小船でゆらゆら「ぐるっと松江 堀川めぐり」、世界最大のうずしおを、帆船型の船で体感する絶景クルージング「うずしおクルーズ」、神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」「堂ヶ島洞くつめぐり」など情報満載。
- スポット:235 件
- 記事:111 件
おすすめエリア
の新着記事
最旬・猫雑貨をご紹介!お気に入りのアイテムを見つけよう!
【西日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選
【全国】おすすめのねこ島8選 ねこが幸せにくらす島はここ!
猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選
あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」
ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選
全国の絶品お取り寄せチーズケーキ特集!おうちで贅沢時間を味わおう!
ねこ写真家 関 由香さん 伝授!かわいい街ねこの撮影術を徹底解説
おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選
おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選
1~20 件を表示 / 全 235 件
おすすめスポット
ぐるっと松江 堀川めぐり
しっとり風情な城下町を小船でゆらゆら
国宝・松江城の内堀・外堀、一周約3.7kmを50分かけてめぐる遊覧船。塩見縄手や椿谷など城下町の歴史と自然を色濃く残す景観が次々と現れ、船頭さんが名調子で楽しませてくれる。1日乗り放題なので、途中下船して町歩きの移動手段としても便利。雨や雪の場合も屋根があるので安心して乗れるが、運休やコース変更もあるので要確認。冬場はこたつ船も登場。


ぐるっと松江 堀川めぐり
- 住所
- 島根県松江市黒田町507-1ふれあい広場乗船場
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
- 料金
- 1日乗船券=大人(中学生以上)1500円、小人800円、幼児は大人1名に対し1名無料/ (20名以上の団体は大人1300円、小人700円、障がい者手帳持参で大人800円、小人400円)
うずしおクルーズ
世界最大のうずしおを、帆船型の船で体感する絶景クルージング
世界遺産登録運動を行っている鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船、咸臨丸・日本丸に乗って体感する1時間の絶景クルージング。ゴウゴウと音を立てて渦巻く海面は迫力満点。


うずしおクルーズ
- 住所
- 兵庫県南あわじ市福良甲1528-4うずしおドームなないろ館
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗船料=大人2000円、小人1000円、幼児無料(大人1名につき1名、2人目からは小人料金)/足湯=無料/ (第1種障がい者半額)
堂ヶ島洞くつめぐり
神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」
堂ヶ島の海岸線を遊覧船やクルーザーで回遊。近場から遠方までの4コースあり、いずれも天然記念物「天窓洞」を見ることができる。自然の神秘を間近で感じたい。


堂ヶ島洞くつめぐり
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
- 料金
- 洞くつめぐり=大人1200円、小人600円/堂ヶ島クルーズ=大人1700円、小人850円/千貫門クルーズ=大人2300円、小人1150円/ (障がい者手帳持参で半額)
小樽運河クルーズ
小樽港を巡る40分の船旅も人気
運河から小樽のレトロな街並を眺めるクルーズツアー。町の歴史や名所のガイドを聞きながら小樽港へも出航。


小樽運河クルーズ
- 住所
- 北海道小樽市港町5-4中央橋発着場
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩約10分
- 料金
- デイクルーズ=大人1500円、小学生500円/ナイトクルーズ=大人1800円、小学生500円/ (身体障がい者手帳、療育手帳持参で本人と介護者1200円、要「身体障がい者船運賃割引申込書」または「知的障がい者船運賃割引申込書」提出)
川平マリンサービス
グラスボートで海中ウオッチング
数百種類ともいわれる色鮮やかなサンゴや熱帯魚が豊かな川平湾内を、約30分でまわるグラスボート遊覧を行っている。


川平マリンサービス
- 住所
- 沖縄県石垣市川平934
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 乗船料(通常料金)=大人(12歳以上)1030円、小人(6~11歳)520円/ (5歳以下は大人1名につき1名無料、2名からは小人扱い、障がい者手帳・療育手帳持参で割引あり(大人のみ))
大型観潮船わんだーなると
うず潮とのご対面時間がたっぷり
うずしお観潮船の大型観潮船わんだーなるとは旅客定員400名の大型の船。ゆったりとしたスペースでダイナミックな鳴門のうず潮を観察できる。亀浦観光港から出航する。


大型観潮船わんだーなると
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
- 料金
- 大人1800円、小学生900円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
天橋立観光船
海に浮かぶ天橋立を眺める
天橋立の南岸の天橋立桟橋と北岸の一の宮桟橋を結ぶ遊覧船。乗船時間はおよそ12分。阿蘇海から天橋立を眺めることができる。チャーター可能なモーターボートもある。


天橋立観光船
- 住所
- 京都府宮津市文珠644天橋立桟橋
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩6分
- 料金
- 片道=530円/往復=960円/ (宮津~天橋立~一の宮間、身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者および介護人は半額)
阿寒観光汽船
阿寒湖の大自然を眺めつつ、マリモが眠るチュウルイ島へ
湖畔の桟橋から出航し、阿寒湖の景勝地を周遊する。マリモ展示観察センターがあるチュウルイ島と、雄大で神秘的な雄阿寒岳、雌阿寒岳の四季折々の自然など見どころが多い。


阿寒観光汽船
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目5-20
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人1580円、小人790円/マリモ観察センター=大人420円、小人250円/ (障がい者大人1210円)
東尋坊観光遊覧船
所要時間約30分のクルーズを楽しもう
ガイドさんの解説付きで東尋坊の見どころを効率よく巡るクルーズ。「そんなところにまで」と驚きの場所に船を進めてくれる。岩のカーテンや神秘の雄島など、海の上ならではの絶景を楽しもう。


東尋坊観光遊覧船
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで12分、東尋坊下車すぐ
- 料金
- 中学生以上1500円、小学生750円 (団体15名以上は割引あり、身体障がい者1種・知的障がい者A判定は本人と同伴者半額、身体障がい者2種・知的障がい者B判定は本人のみ半額)
青海島観光汽船
風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる
「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。
青海島観光汽船
- 住所
- 山口県長門市仙崎漁港南4297-2
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
ミシガンクルーズ
遊覧船に乗って優雅にクルージング
19世紀のアメリカをイメージしたレトロな外輪船で琵琶湖をクルーズ。80分、60分、ナイトクルーズの3コースを用意。船内では軽食やコース料理など食事も楽しめる。


ミシガンクルーズ
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- 乗船料(80分コース)=大人2830円、学生2300円、小人1420円/乗船料(60分コース)=大人2300円、学生1880円、小人1150円/乗船料(ナイト120分コース)=大人3040円、学生2520円、小人1520円/乗船料(ナイト60分コース)=大人2300円、学生1880円、小人1150円/乗船料+ランチブッフェ=大人5300円、学生4820円、小学生2910円、幼児820円(2歳以上)/乗船料+ディナー=大人6930円、学生6460円、小学生4520円、幼児1630円(2歳以上)/ (「乗船料+ランチブッフェ」と「乗船料+ディナー」は要予約。障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)
瀞峡めぐり(ウォータージェット船)
四季折々に美しい渓谷を楽しむ
熊野川の支流、北山川上流の31kmに及ぶ渓谷が瀞峡。そのうち、天下の名勝と呼ばれる瀞八丁は和歌山県玉置口から奈良県田戸までの1.2kmを指す。


瀞峡めぐり(ウォータージェット船)
- 住所
- 和歌山県新宮市熊野川町日足272瀞峡めぐりの里熊野川
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から熊野御坊南海バス本宮大社方面行きバスで35分、志古下車すぐ
- 料金
- 往復周遊=3500円/ (繁忙期料金の設定あり、要問合せ、障がい者割引あり)
洞爺湖遊覧船
遊覧船に乗って湖に浮かぶ中島巡りをしよう
「エスポアール」などの遊覧船で約1時間の船旅を満喫。凍結しない洞爺湖で冬の間も営業している。花火大会の時期は、花火の打ち上げ船を追って走る花火鑑賞船も出航する。


洞爺湖遊覧船
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス東町サンパレス行きで17分、洞爺湖温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 遊覧船=大人1420円、小人710円/花火鑑賞船=大人1600円、小人800円/ (障がい者手帳1~4級持参で本人半額、1・2級は同伴者も1名半額)
マリンビューワーなんごう
日南海中公園を散策しよう
日南海中公園をめぐる半潜水式の水中観光船。船底の窓からテーブルサンゴや熱帯魚の群れを見ることができる。一日7便運航していて、所要は45分ほど。


マリンビューワーなんごう
- 住所
- 宮崎県日南市南郷町潟上134-54外浦港
- 交通
- JR日南線南郷駅から宮崎交通幸島入口行きバスで8分、日之御崎神社前下車すぐ
- 料金
- 大人2200円、小人(3~12歳)1100円 (障がい者手帳持参で半額)
浜名湖遊覧船
遊覧船で奥浜名湖の絶景を湖上から存分に楽しむ
東名浜名湖橋や浜名湖かんざんじ温泉を周遊する。舘山寺港、フラワーパーク港、瀬戸ハマナ・コスタ港より毎日出港。出港した港へ戻る約30分コースや景色をじっくり楽しむ約60分コースあり。


浜名湖遊覧船
- 住所
- 静岡県浜松市西区舘山寺町3315
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで42分、動物園下車すぐ
- 料金
- コースにより異なる (障がい者手帳持参で小人運賃適用)
軍艦島コンシェルジュ
船の上も快適サービス
船内では軍艦島についての動画を放映。クルーザー型旅客船を軍艦島観光クルーズに適した仕様にカスタマイズしたクルーズ船ジュピターは、揺れにくい設計で船酔いが心配な人も安心して乗船でき、船のどこにいても楽しめる設備で快適な船旅ができる。伊王島からの乗船も可能(詳細は要確認)。

軍艦島コンシェルジュ
- 住所
- 長崎県長崎市常盤町1-60常盤ターミナル 102号
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて4分、大浦海岸通り下車すぐ
- 料金
- 軍艦島コンシェルジュ軍艦島上陸・周遊ツアー(乗船料)=大人4000円、中・高校生3300円、小学生2000円/軍艦島コンシェルジュ軍艦島上陸・周遊ツアー(乗船料、土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間)=大人4500円、中・高校生3800円、小学生2500円/ (上陸料別300円、小学生未満は乗船不可)
宍道湖観光遊覧船
湖と松江の街を船上からウオッチング
所要約1時間の宍道湖クルージングが楽しめる。大橋川にある第1・第2乗船場から宍道湖大橋をくぐって宍道湖へ入り、嫁ヶ島や松江しんじ湖温泉近辺を周遊する。

