公園
日本のおすすめの公園スポット
日本のおすすめの公園スポットをご紹介します。手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる「国営昭和記念公園バーベキューガーデン」、弁当を持って、水と緑に囲まれてのんびり過ごすのにぴったり「庄内緑地」、フジが美しい花の名所「香山寺市民の森」など情報満載。
- スポット:1,515 件
- 記事:360 件
おすすめエリア
1,501~1,520 件を表示 / 全 1,515 件
おすすめスポット
国営昭和記念公園バーベキューガーデン
手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる
西立川駅から徒歩2分と好立地なので手ぶらでふらっと、気軽にバーベキューを楽しむことができる。ペットも同伴可能。


国営昭和記念公園バーベキューガーデン
- 住所
- 東京都立川市緑町3173
- 交通
- JR青梅線西立川駅からすぐ
- 料金
- 施設利用料=無料/炭火焼きプラン(4名~)=2400円~(1名)/
庄内緑地
弁当を持って、水と緑に囲まれてのんびり過ごすのにぴったり
庄内川の遊水地に広がる水と緑と太陽をテーマに整備された総合公園。園内にはバラ園、ショウブ園などがあり、散歩やサイクリングを楽しむ人々で賑わっている。


庄内緑地
- 住所
- 愛知県名古屋市西区山田町上小田井敷地3527
- 交通
- 地下鉄庄内緑地公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/室内広場利用(更衣室とシャワー室あり、1回)=一般200円、小・中学生100円/レンタサイクル=無料/テニスコート・陸上競技場・ゲートボール場=要問合せ/ (名古屋市在住の65歳以上は室内広場利用1回100円)
井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク
自然豊かな大正池を中心とした静かな公園
京都府「景観資産」や「ため池百選」に登録された素晴らしい環境、宿泊施設やバーベキュー場、キャンプ場がある。池の周りには野鳥や多くの生き物も見られ、四季折々の草花も美しい。


井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク
- 住所
- 京都府綴喜郡井手町多賀一ノ谷20-1
- 交通
- 京奈和自動車道田辺西ICから国道307・24号、府道321号を和束町方面へ車で20km
- 料金
- 野外施設利用料=大人550円、中・高校生500円、3歳以上~小学生450円/テントデッキ使用料(1張)=1500円/オートキャンプ(1区画)=2700円/館内宿泊利用料=大人1100円、中・高校生1000円、3歳以上~小学生900円/バンガロー利用料=15390円(大、8人用)、12310円(小、6人用)/
楠中央緑地
広い園内には花や木が植えられ運動施設や散歩道などが整っている
約230種、3万本の花や木が植えられた広い園内には、木造の体育館や多目的運動場、テニスコート、ゲートボール場などの運動施設や木製遊具、散歩道などが整っている。

石ケ谷公園
楽しい遊具がいっぱい。2月下旬には梅が香りを放つ
広い公園内に、中央体育会館や乗馬場、放牧場、ハーブガーデン、フィールドアスレチック、遊具等を整備。一日楽しめる憩いの場。毎年2月下旬には、園内に1000本の梅が満開。


山吹の里歴史公園
太田道灌と乙女の逸話で知られる公園。満開時の山吹の花々は見事
「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」の歌で知られる、太田道灌と乙女の逸話が伝えられる公園。4月中旬~下旬には約3000株の山吹が黄金色に咲き乱れる。


大垣市かみいしづ緑の村公園
自然と存分にふれあい、一日中遊べる
四季折々の美しい景色が広がる自然豊かな公園。アスレチックやバーベキュー場、テニスコートなどアウトドア施設やスポーツ施設のほか宿泊施設も揃っており、子供から大人まで楽しめる。自然を活かした各種体験教室を随時開催(一部要予約)。芝生広場では遊具の貸し出し(一部有料)もしており、一日中のびのびと遊べる。


大垣市かみいしづ緑の村公園
- 住所
- 岐阜県大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス多良・時行きで1時間、緑の村公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/アスレチック=大人350円、小人250円/サイクリング(1台)=500円/釣り堀(竿・餌セット)=500円/貸出遊具=インラインスケート500円ほか/ (アスレチックは団体30名以上で割引あり、60歳以上は無料)
カママ嶺公園
小高い丘の上にある公園で、市民の憩いの場になっている
宮古島市街が一望できる小高い丘にある公園。芝生やベンチでくつろげる。市営球場やテニスコートを備え、大規模なイベントも催される市民の憩いの場。


辰巳の森海浜公園
シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る
パターゴルフのほか、フリーテニス、シャフルボードなどの珍しいスポーツが体験できる。用具はレンタルも行なっている(有料)。BBQ広場(予約制・無料)、ドッグラン(登録制・無料)を併設。


東京都立水元公園
すべり台に人気が集中
都内唯一、水郷の景観を持つ公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなるハナショウブ園やスイレン、コウホネなどの水生植物園もある。


福定親水公園
川遊びやトレッキングが楽しい
水に親しみ、自然とふれあうことのできる公園。中央には八木川が流れ、夏には川遊びやバーベキュー、キャンプなどで賑わう。渓谷が美しく、近くには布滝が流れる。


福定親水公園
- 住所
- 兵庫県養父市福定660
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、鉢伏口下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/炊事棟・多目的広場使用料=大人200円、小・中学生100円/テント1張り=1000円/管理棟使用料=1000円/