イベント
日本のおすすめのイベントスポット
日本のおすすめのイベントスポットをご紹介します。佐野厄よけ大師大祭,弘前さくらまつり,京都・嵐山花灯路など情報満載。
- スポット:3,284 件
- 記事:224 件
21~30 件を表示 / 全 3,284 件
佐野厄よけ大師大祭
約100万人が訪れる年初めの厄除祈願
数え年で男子の25才、42才、女子の19才、33才は厄年とされており、正月に行われる大祭には全国各地から善男善女が集まり、厄除けや方位除けを祈願する。
弘前さくらまつり
満開の桜に包まれる弘前公園が美しい
弘前公園内が満開の桜に包まれ、大勢が花見を楽しむ。天守閣のある本丸はもちろん、西濠の桜のトンネルやライトアップされた夜桜など、見どころ満載。




京都・嵐山花灯路
「灯り」と「花」で初冬を彩る
二尊院から法輪寺までの約5kmの道を「灯り」と「花」で彩る恒例のイベント。寺院・神社、文化施設の特別拝観も実施。

宮の森フランセスイルミネーション
ガーデンが幻想的な光に包まれる
恋人たちの聖地として知られ、国内最大級の礼拝堂を持つ「宮の森フランセス教会」。冬はガーデンが1万球ほどの光で電飾され、幻想的な雰囲気に。レストランでディナーを楽しみながら、ふたりだけの特別な時間を過ごしてみては。イルミネーションだけを見に訪れるのも可能だ。
松島紅葉ライトアップ
静寂な闇の世界に、色づきはじめた紅が浮かぶ幻想的な風景
松島の秋を彩る恒例のイベント。円通院庭園を中心に、瑞巌寺洞窟群、観瀾亭の大ケヤキや紅葉がライトアップされ、和の情緒たっぷり。
熱海梅園梅まつり
約2か月にわたり梅花が美しく咲く
早咲き・中咲き・遅咲きと長い期間楽しめる熱海梅園の梅まつり。たくさんの露店が軒を連ねるほか、日曜・祝日には、芸妓連による野点や演芸会など楽しいイベントが満載。

湯畑キャンドル「夢の灯」
美しく幻想的な光景
湯畑前の光泉寺の階段を約1200本のキャンドルで彩るイベント。明かりと湯けむりの幻想的なコラボを楽しもう。
はこだてクリスマスファンタジー
カナダからの素敵な贈り物にウットリ
函館市と姉妹都市のカナダ・ハリファックス市より寄贈された幸せを呼ぶ巨大モミの木が、美しいイルミネーションで彩られる。楽しいイベントも盛りだくさんだ。




水戸の梅まつり
茨城を代表するビッグイベント
偕楽園と、弘道館で行われる「水戸の梅まつり」。偕楽園には約100品種・3000本、弘道館には約60品種・800本の梅が咲き誇り、イベント等も開催される。

