エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 宮ノ下・小涌谷 > 岡田美術館

オカダビジュツカン

岡田美術館

宮ノ下・小涌谷 / 美術館

箱根・小涌谷の美の殿堂

日本・東洋の美術品を箱根随一の広さを誇る館内で堪能できる。鑑賞したあとは「風神・雷神」の大壁画を眺めながら、100%源泉かけ流しの足湯カフェでくつろぐことができる。

岡田美術館の画像 1枚目
岡田美術館の画像 2枚目
岡田美術館の画像 3枚目
岡田美術館の画像 4枚目
岡田美術館の詳細情報
住所
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1 (大きな地図で場所を見る)
電話
0460-87-3931
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休、展示替え期間休)
料金
入館料=一般・大学生2800円、小・中・高校生1800円/庭園入園料=300円/足湯入湯料=500円/ (美術館入館者は足湯入湯料無料、10名以上の団体は割引あり、障がい者割引あり)
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:80台 | 無料
ID
14015251

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

岡田美術館と同じエリアの記事

【箱根】おすすめ!箱根ビューティーを目指す宿

「名湯に浸かって肌をリフレッシュ」は、当たり前!箱根には“もっとキレイに”を叶える女性向けサービスを充実させた宿もたくさんある。のんびり滞在して、箱根美人を目指そう。

箱根で豆腐料理&和食ランチ!おすすめのお店はこちら!

箱根でランチをするなら人気の豆腐料理&和食はいかが?良質な湧き水で作られる豆腐や湯葉料理。加えて、地元食材を使った和食がランチとして人気があります。箱根名物ふわふわ食感のヘルシーかつ、豆腐&山芋の絶品...

箱根土産 お菓子を選ぶならこちら!編集部おすすめ10選!

箱根土産でお菓子を選ぶなら、まっぷる編集部がおすすめするスイーツはこちら!見て、食べて、いいな!のリピートはもちろん、気になるアレを買って帰ろう、一目惚れ!でその気分も一緒にお持ち帰り♪なんてことも。...

【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪

遊覧船が行き交う芦ノ湖や箱根の山並みが眺められ、ゆったり居心地のいい空間が広がる箱根の絶景レストラン&カフェを6軒をセレクト。芦ノ湖に浮かんだようなテラス席があるデザートレストランや湖畔屈指の眺望を誇...

箱根のハイキング・トレッキングおすすめコース!堂ヶ島渓谷遊歩道や千条の滝・浅間山コースをご紹介!

レトロさんぽが人気の宮ノ下・小涌谷。温泉街の北側を流れる早川沿いの『堂ヶ島渓谷遊歩道』でハイキングはいかが?「セピア通り」からすぐのところに、木々が茂り、川のせせらぎが聞こえる大自然が広がっています。...

【箱根旧街道】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!

人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。箱根の旅の玄関口「箱根湯本」をはじめ、古くからのリゾート地「宮ノ下・小涌谷」、名宿が多い「強羅」、自然...

【箱根】おすすめ!絶景を楽しむ宿

山と湖、そして場所によっては海まで遠望できる絶景の地、箱根。ここではそんな絶景自慢の宿をピックアップ。朝焼けや夕焼けなど、宿泊してこそ眺められる一瞬の絶景を楽しんで。

強羅で人気の観光・グルメ・みやげスポット おすすめ14選!

箱根登山鉄道と箱根ケーブルカーの乗り換え地となっている強羅。坂道が続く駅周辺には、数多くの見どころが点在していて、箱根観光の目玉の一つになっています。その代表格が、美しい庭園のなかに体験施設やカフェな...

箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪

箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介!せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。おしゃれな箱根のカフェでいただきたいのはもちろんスイーツ!箱根登山電車の形をしたケーキや、源泉掛...
もっと見る

岡田美術館の近くのスポット

岡田美術館のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 宮ノ下・小涌谷
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 美術館
トップ > 日本 x 美術館 > 関東・甲信越 x 美術館 > 伊豆・箱根 x 美術館 > 箱根・湯河原 x 美術館 > 箱根 x 美術館 > 宮ノ下・小涌谷 x 美術館