くるみや
かわいい雑貨に目移りしそう
祝儀袋などでよく見かける水引細工は、金沢のおめでたいときに欠かせないもの。その水引がヘアピンに変身、軽いので前髪にいくつつけてもズレにくいのがよい。




くるみやの詳細情報
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目16-5 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 076-251-8151
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
- 料金
- 水引ヘアピン=540円~/オリジナル手ぬぐい=972円~/夢二絵はがき=110円~/巾着=486円~/
- ID
- 17011101
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
くるみやと同じエリアの記事
金沢【加賀料理】おすすめの名店5選 優雅で大胆な百万石の食文化
四季折々の食材と、九谷焼や輪島塗の見事な器が織り成す加賀料理。調度品などすみずみにまでもてなしの心が行き届いた料亭で、料理人の技が光る加賀の食文化を心行くまで楽しんでみませんか。
金沢【ひがし茶屋街】町家カフェでスイーツを食べたい!
町家と石畳の路地が城下町の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街。伝統的町並みのなかには、町家をリノベーションしたステキなカフェも建ち並びます。抹茶やさつまいもなどを使った和スイーツから、ふわふわのパンケーキ...
【金沢土産】かわいいスイーツ♪ カラフルな彩りに心ときめく
金沢に来たからには、ぜひ買って帰りたいキュートでカラフルな金沢のお菓子たち。まるでガラス細工のような寒天のお菓子や、うさぎをイメージした形にほっこりと癒される蒸しまんじゅう、中からゼリーが出てくるまん...
金沢【ひがし茶屋街】こだわり雑貨! イイモノに出会えるセレクトショップへ行こう
金沢らしいセンスのよいアイテムがそろうセレクトショップがひがし茶屋街にも近年続々オープン。地元作家の作品など、ここでしか手に入らない素敵なアイテムを探しに行こう!
【金沢】初めて旅行におすすめ!1泊2日モデルコース!
金沢を旅するなら行くべきのマストな観光スポット。観光地がたくさんあって迷う人や、旅の時間があまりない人はここをおさえておけば大丈夫!
金沢【ひがし茶屋街】お茶屋見学! おもてなしの心を体感♪
ひがし茶屋街には、一般に公開しているお茶屋や茶屋建築がある。華やかな“ときめきの世界”へ、足を踏み入れてみよう!
【金沢】体験スポットが大人気!伝統文化に触れる♪
金沢は全国でも指折りの伝統工芸が盛んな街。初心者で気軽にチャレンジできるプランが充実しているので、旅の思い出に、ほかでは体験できない貴重な時間を過ごそう!
金沢【ひがし茶屋街】お気軽立ち寄りグルメ!
次の目的地に向かうまでのスキマ時間。カフェでのんびりする時間はないし、ひがし茶屋街は食べ歩きが禁止…。でもおいしいものが食べたい!という欲張りさんのために、とっておきの店をピックアップしました。金沢な...
【金沢】フォトジェニックな旅!1泊2日モデルコース!
写真を撮ってSNSに上げるのも旅の楽しみのひとつ。アートスポットやインパクトのある料理、風情ある街並みなど、いろいろ工夫しながら撮影を楽しもう!
【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選
日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工食品が数多い。今でも伝統や技術に裏打ちされた確固たる味として受け継がれている地元の逸品をおみやげに。
くるみやの近くのスポット
ひがし茶屋街
石川県金沢市東山
乙女心を満たす金沢最大の花街
金沢東山・百番屋
石川県金沢市東山3丁目3-35
思わず笑みがこぼれる和みの小物がいっぱい
金沢ひがし茶屋街 懐華樓
石川県金沢市東山1丁目14-8
豪華で格式高い非日常の空間
茶房 素心
石川県金沢市東山1丁目24-1
一杯ずつ心を込めた本格コーヒー
国指定重要文化財 志摩
石川県金沢市東山1丁目13-21
茶屋街誕生当時の姿を今に伝える
能加万菜 THE SHOP 東山
石川県金沢市東山1丁目15-13
器など、日常のマストアイテムも多い
Cafe たもん
石川県金沢市東山1丁目27-7
ふわふわパンケーキに心温まるひととき
波結
石川県金沢市東山1丁目7-6
茶屋街を一望する絶好のロケーション
金銀箔工芸さくだ(本店)
石川県金沢市東山1丁目3-27
金箔でマイ箸作りを体験できる
オリエンタルブルーイング東山
石川県金沢市東山3丁目2-22
でき立てのビールが味わえるブルーパブ