八坂神社
泰澄が作ったとされる仏像が残る
かつてこの周辺は牛首村と呼ばれた。養老2(718)年、泰澄が牛首村の開村時に牛頭天王を祀り、薬師如来像を安置したのが始まり。泰澄作とされる十二神将の像が薬師如来を守っている。本殿は白山市の有形文化財に指定されている。
八坂神社の詳細情報
- 住所
- 石川県白山市白峰口165 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 076-259-2983
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで1時間、白峰下車すぐ
- ID
- 17011788
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。