津軽金山焼
高温で焼き締めた風合が魅力
地元金山地区の良質な粘土で作る津軽金山焼は、釉薬を使わずに焼き締めるのが特徴。ここでは登り窯の見学や陶芸体験ができる。種類も豊富で、ビアカップやカップ&ソーサーが人気。




津軽金山焼の詳細情報
- 住所
- 青森県五所川原市金山千代鶴5-79 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0173-29-3350
- 交通
- JR五能線五所川原駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 無休(陶芸教室は12月30日~翌1月3日休)
- 料金
- 陶芸体験手びねりコース(要予約、粘土500g)=大人1296円、小人972円/陶芸体験電動ロクロコース(要予約)=4104円/
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 無料
- ID
- 2000281
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。