旧弘前偕行社
堀江佐吉が請負ったルネサンス様式の建物
旧陸軍将校の福利厚生施設として建設。ルネッサンス様式で、堀江佐吉が工事を請負った。そののち、弘前女子厚生学院記念館となり、平成25(2013)年11月から保存修理工事のため見学不可。
旧弘前偕行社の詳細情報
- 住所
- 青森県弘前市御幸町8-10 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0172-33-0588
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から徒歩20分
- ID
- 2010085
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
旧弘前偕行社と同じエリアの記事
【弘前】地酒と一緒に津軽料理を味わう!
津軽の山海の幸がもたらす個性的な郷土食。素朴な味わいとともにいただきたい地酒も充実している。津軽三味線の生演奏が聴ける三味線酒場での一献も、旅の思い出づくりにおすすめ。
弘前のおすすめカフェ10選 レトロ&モダンカフェのこだわりメニューをチェック!
弘前には古い街並みに溶け込むカフェが点在。大正ロマンあふれる洋館のカフェで、自慢のスイーツやコーヒーを味わいましょう。こちらの記事では、おすすめの10店をご紹介します。歴史ある建物をリノベーションした...
弘前のおすすめフレンチの店5選 ランチ&ディナーを洋館の街で味わおう
フレンチ激戦区である弘前には、グルメたちをうならせるレストランがいっぱい。ランチでディナーで楽しめるおすすめの5店をご紹介します。明治以降、西洋文化を取り入れ、フランス料理を提供する店が増えたと言われ...
【弘前】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
古くから津軽の小京都として親しまれてきた街。東北随一の美しさを誇る桜の名所・弘前公園のほか、明治〜大正期に建てられたレトロな建造物が多く残るのも魅力。
【青森】旅の魅力を探る5つのキーワードをチェック!
移り行く季節ごとに異なる表情を見せる絶景や祭り。アート作品や歴史的建造物に見る素敵な意匠、外せない温泉やグルメ。青森独自の方言をキーワードに、青森の魅力を探ろう!
青森【弘前】観光おすすめスポット&交通手段をチェック!
青森県西部にある弘前市。今も城下町としての趣が残る街で、桜の名所である弘前城やリンゴ関連のお店に人気が集まります。弘前城が見守る街には、明治から大正期に建てられた洋館や教会が点在し、レトロな雰囲気も。...
【弘前ねぷたまつり】見どころをチェック!
夏の夜、弘前の街に力強いお囃子が響き渡る。お囃子のなかゆったり進むのは武者絵を題材にした巨大なねぷた。戦いに赴く様子を表現した勇壮な祭りに飛び込み、津軽の夏を満喫したい。
弘前のおすすめ土産!りんごスイーツ&かわいい雑貨 外れナシの14選
りんご生産量日本一の街、青森県弘前市。りんごスイーツなどをお土産に持って帰れば、喜ばれること間違いなしです。また、木工、こぎん刺し、津軽塗などの伝統工芸による雑貨もお土産として好適。弘前の美味しい!か...
【青森】早わかり!人気エリアの見どころをチェック!
本州の最北端に位置する青森県。各エリアの位置と特徴をおさえよう!
【青森】安らぎの温泉宿&ホテルをセレクト!
極上の温泉宿や料理自慢の宿、観光に便利なホテルなど、個性あふれる青森の宿・ホテルを厳選。旅の疲れを癒やす快適空間を見つけよう。
旧弘前偕行社の近くのスポット
大正浪漫喫茶室
青森県弘前市上白銀町8-1藤田記念庭園洋館 1階
大正時代の面影をのこす店内で優雅なひとときを
旧弘前市立図書館
青森県弘前市下白銀町2-1
弘前を代表するモダンな旧図書館
藤田記念庭園
青森県弘前市上白銀町8-1
日本庭園に和館やモダンな洋館が点在
弘前公園
青森県弘前市下白銀町1
藩政時代の栄華を今に伝える
ブラッスリー・ル・キャッスル
青森県弘前市上鞘師町24-1ホテルニューキャッスル 1階
本格洋食を気軽に味わえる店
津軽藩ねぷた村
青森県弘前市亀甲町61
津軽を丸ごと体感しよう
旧東奥義塾外人教師館
青森県弘前市下白銀町2-1追手門広場内
外国人宣教師の文化や生活を今に伝える
ミニチュア建造物
青森県弘前市下白銀町2-1追手門広場内
気分はガリバー
green
青森県弘前市代官町22
伝統的なこぎん柄をモダンにアレンジ
アンジェリック
青森県弘前市野田1丁目3-16
センスが光る洗練された洋菓子店