川崎染工場
江戸後期に建築した天然藍染め工房
創業は寛政時代と古く、現存する建物は江戸時代後期のもの。こみせや土間などが見学できるほか、江戸時代の道具を使った天然藍染めの体験もできる(要予約)。


川崎染工場の詳細情報
- 住所
- 青森県弘前市亀甲町63 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0172-35-6552
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 木曜(桜・ねぷた・紅葉・雪燈籠祭り期間は無休、1月1日休)
- 料金
- 工房内見学料=200円/天然藍染め体験(要予約)=1100円~/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:5台 | 無料
- ID
- 2011245
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
川崎染工場と同じエリアの記事
【弘前ねぷたまつり】見どころをチェック!
夏の夜、弘前の街に力強いお囃子が響き渡る。お囃子のなかゆったり進むのは武者絵を題材にした巨大なねぷた。戦いに赴く様子を表現した勇壮な祭りに飛び込み、津軽の夏を満喫したい。
【青森】春夏秋冬のイベント・旬をまるごとチェック!
いざ青森へ!と決まると気になる気候をここで確認。四季ごとのイベント・旬食材も盛りだくさんなので併せて見ていこう。
【弘前】フォトジェニックスポットをチェック!
青森県が輩出した芸術家のアート作品や和モダンな建物など、弘前には思わず撮影したくなるようなスポットがたくさん点在している。カメラ片手におさんぽコースから少しはずれて探してみよう。
青森【弘前】観光おすすめスポット&交通手段をチェック!
青森県西部にある弘前市。今も城下町としての趣が残る街で、桜の名所である弘前城やリンゴ関連のお店に人気が集まります。弘前城が見守る街には、明治から大正期に建てられた洋館や教会が点在し、レトロな雰囲気も。...
弘前のおすすめカフェ10選 レトロ&モダンカフェのこだわりメニューをチェック!
弘前には古い街並みに溶け込むカフェが点在。大正ロマンあふれる洋館のカフェで、自慢のスイーツやコーヒーを味わいましょう。こちらの記事では、おすすめの10店をご紹介します。歴史ある建物をリノベーションした...
【弘前】絶品アップルパイのおすすめ11選!味の違いを食べ比べしよう
りんご生産量日本一の弘前市の名物・アップルパイ。弘前にある、おすすめの11店をご紹介します。生地やりんごの味付けにこだわった各店の自信作を味わいましょう。こちらの記事では、各店に詳細のデータもご紹介し...
【弘前】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
古くから津軽の小京都として親しまれてきた街。東北随一の美しさを誇る桜の名所・弘前公園のほか、明治〜大正期に建てられたレトロな建造物が多く残るのも魅力。
【弘前】地酒と一緒に津軽料理を味わう!
津軽の山海の幸がもたらす個性的な郷土食。素朴な味わいとともにいただきたい地酒も充実している。津軽三味線の生演奏が聴ける三味線酒場での一献も、旅の思い出づくりにおすすめ。
青森【弘前】レトロ観光! 歴史ある洋館・教会をめぐるさんぽへでかけよう♪
弘前は、明治から大正期にかけての建造物が数多く残る、和と洋が調和した城下町。ぶらり街歩きをしながら、弘前の歴史を語り継ぐ洋館・教会めぐりを楽しもう。
【青森】早わかり!人気エリアの見どころをチェック!
本州の最北端に位置する青森県。各エリアの位置と特徴をおさえよう!
川崎染工場の近くのスポット
大正浪漫喫茶室
青森県弘前市上白銀町8-1藤田記念庭園洋館 1階
大正時代の面影をのこす店内で優雅なひとときを
旧弘前市立図書館
青森県弘前市下白銀町2-1
弘前を代表するモダンな旧図書館
藤田記念庭園
青森県弘前市上白銀町8-1
日本庭園に和館やモダンな洋館が点在
弘前公園
青森県弘前市下白銀町1
藩政時代の栄華を今に伝える
ブラッスリー・ル・キャッスル
青森県弘前市上鞘師町24-1ホテルニューキャッスル 1階
本格洋食を気軽に味わえる店
津軽藩ねぷた村
青森県弘前市亀甲町61
津軽を丸ごと体感しよう
旧東奥義塾外人教師館
青森県弘前市下白銀町2-1追手門広場内
外国人宣教師の文化や生活を今に伝える
ミニチュア建造物
青森県弘前市下白銀町2-1追手門広場内
気分はガリバー
green
青森県弘前市代官町22
伝統的なこぎん柄をモダンにアレンジ
アンジェリック
青森県弘前市野田1丁目3-16
センスが光る洗練された洋菓子店