岩村城跡
高台にマチュピチュ遺跡のような石垣が残る
要害堅固の名城で日本百名城のひとつとされる。文治元(1185)年の築城。一時、織田信長の叔母であるおつやの方が城主であった。現在は六段壁とよばれる壮大な石垣が残り、往時をしのばせる。




岩村城跡の詳細情報
- 住所
- 岐阜県恵那市岩村町城山 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0573-43-3231(一般社団法人 恵那市観光協会岩村支部)
- 交通
- 明知鉄道岩村駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:130台 | 無料
- ID
- 21000205
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。