国指定重要文化財 旧遠山家住宅
巨大な民家で大家族の暮らしぶりを体感
文政10(1827)年に建てられた白川郷最大級の合掌造り「旧遠山家住宅」で国の重要文化財。明治の中頃まで約40名の大家族が暮らしていた。頑丈な柱や梁などから、豪雪地帯の人々の知恵と工夫を実感できる。
国指定重要文化財 旧遠山家住宅の詳細情報
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村御母衣125 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 05769-5-2062
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから国道158・156号を白川郷方面へ車で18km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は前日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (障がい者は入館無料)
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 無料
- ID
- 21000589
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。