中山道ひし屋資料館
商家の旧古山家利用の資料館。土蔵、居宅、庭園は市の指定文化財
江戸時代に「菱屋」の屋号をもつ商家で、大井村の庄屋も務めていた旧古山家を利用した資料館。町家建築の典型とされる土蔵、居宅、庭園は市の指定文化財だ。予約をすれば茶室の利用もできる。




中山道ひし屋資料館の詳細情報
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町60-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0573-20-3266
- 交通
- JR中央本線恵那駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月3日休)
- 料金
- 入館料=大人200円、18歳以下無料/茶室利用料(1時間、予約制)=1020円/ (団体20名以上は大人150円)
- 駐車場
- あり | 台数:15台 | 無料
- ID
- 21001408
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。