熱海海上花火大会
夜空を染めあげる熱海の一大イベント
全国でも屈指の好ロケーションで知られる花火大会。夏は約5000発の花火が夜空を彩る。熱海城(7・8月の花火大会日のみ夜間開館)からは夜景とのコラボを楽しめる。



熱海海上花火大会の詳細情報
- 住所
- 静岡県熱海市熱海湾 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0557-85-2222(熱海市観光協会)
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 営業期間
- 4月中旬~12月下旬(年15回程度、詳細は要問合せ)
- 営業時間
- 20:20~20:45、夏期は~20:50
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 有料観覧席(定員1600名)=1000円/
- ID
- 22000114
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
熱海海上花火大会と同じエリアの記事
熱海の観光モデルコースを2つご紹介!絶対はずせないスポットをチェック!
熱海は都心からは新幹線で約40~50分。かつて一大観光地として栄えた温泉街が、今また人気復活!老若男女多くの観光客が訪れ、大きな賑わいを見せています。古くからあるレトロな喫茶店や老舗のひもの店はもちろ...
【熱海駅周辺】おすすめカフェ&喫茶店!ちょっとひと休み♪
古くから喫茶店文化が花開いた熱海はカフェ熱が沸騰中!最近では女性に話題のレトロかわいいお店も次々にオープンしています。味も見た目も◎な濃厚プリンやソフトクリームがいただけるまるでお風呂屋さん!?なキュ...
【伊豆】今スグ行きたい!おすすめ温泉宿!
多くの温泉宿がしのぎを削る伊豆。ロケーションを生かした宿や個性あふれるコンセプトでリニュアールする宿も毎年誕生している。今新しい、注目の宿をピックアップ。
【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!
伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡」「西伊豆戸田・堂ヶ島・松崎」「修善寺・中伊豆」「下田・南伊豆」の必見スポットやマストで行きたいスポ...
東伊豆の観光ドライブモデルコース~オーシャンビューコース~
伊豆の中でも特に東伊豆は、人気の観光エリアになっています。そこで、まっぷる編集部が東伊豆観光ドライブのモデルコースをご提案。大つり橋「門脇つり橋」、1周1kmの火口を歩く「大室山」といった自然にふれ、...
【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!
海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたときのワクワクが舌で感動に変わる、厳選海鮮グルメはこちら!
静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!
静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介!旅のポイント、それは『どんなところに泊まるか』。ホテルや旅館、民宿にゲストハウス…世界遺産・富士山を望む高級ホテルや古民家を移築した宿、...
熱海の見どころ・グルメの定番スポットをチェック!
熱海で温泉はもちろん、観光やグルメを楽しみませんか。古くから温泉地として栄えるリゾート地・熱海。「熱海芸妓見番歌舞練場」で華やかで優雅な舞いを堪能したり、熱海サンビーチ海上のアスレチック「熱海サンビー...
【熱海】「アカオ ハーブ&ローズガーデン」「MOA美術館」人気スポットをチェック!
あなたはアートミュージアム派?それとも、ナチュラルガーデン派?熱海を訪れたら一度は行きたい、今注目の2か所。
伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!
数ある伊豆の日帰り温泉のなかから、絶景露天風呂が自慢のスポットを厳選してご紹介します。伊豆半島全域は温泉が湧き、その場所ならではの景色も旅人のお楽しみのひとつです。数ある温泉の中でも、温泉だけでなく、...
熱海海上花火大会の近くのスポット
來宮神社
静岡県熱海市西山町43-1
神の気配を感じて過ごす
MOA美術館
静岡県熱海市桃山町26-2
景観とアートの美しきコラボ
熱海駅前平和通り商店街
静岡県熱海市田原本町
まずは駅前の商店街でサクッと食べ歩き
御食事処 まさる
静岡県熱海市渚町13-5
価格、鮮度、ボリュームともに太鼓判
熱海サンビーチ
静岡県熱海市東海岸町
ヤシの木がリゾート気分を演出
熱海プリン
静岡県熱海市田原本町3-14
新しい熱海みやげが登場
熱海銀座
静岡県熱海市銀座町
昭和の香り漂う商店街
ATAMI BAY RESORT KORAKUEN
静岡県熱海市和田浜南町10-1
熱海の味と温泉を楽しむ複合リゾート
LaDOPPIETTA
静岡県熱海市銀座町10-19
熱海銀座のシェアテナントに誕生したネオカフェ
家康の湯
静岡県熱海市田原本町熱海駅前広場
徳川家康来湯を記念する足湯