真如堂
桜や紅葉の美しさで有名
広い境内に重要文化財の本堂、三重塔などが並ぶ天台宗の古刹。永観2(984)年、戒算上人が延暦寺の常行堂に安置された阿弥陀如来像を神楽岡に移し開創。紅葉の名所。




真如堂の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺真如町82 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-771-0915
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、真如堂前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉扉16:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 庭園・宝物=500円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人のみ無料)
- 駐車場
- あり | 台数:5台 | 無料
- ID
- 26001717
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
真如堂と同じエリアの記事
京都 ロケーション抜群のおすすめ紅葉カフェ
京都のカフェは秋を彩る庭などを眺めながらゆっくりできる席がオススメです。期間限定の美しい眺めを、お店自慢の味とともに。心も体もほっと癒される時間を過ごしてみませんか?
銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをチェック!東山麓に静かに佇む風雅な建物を見に行こう
銀閣寺のおすすめ参拝コースと見どころをご案内します。銀閣寺の正式な寺号は慈照寺。室町幕府8代将軍・足利義政が、祖父義満の造った北山殿(金閣寺)にならって建立した山荘、東山殿が前身で義政の遺言により寺と...
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
京都の魅力の一つは京都の四季。京都らしい社寺の風景に、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情が加わることで、心に残る絶景となることでしょう。京都の四季の魅力は、桜や紅葉以外にも、美しく咲き誇る...
京都 南禅寺・永観堂・銀閣寺エリアの紅葉スポットナビ おすすめモデルコースもご紹介
広大な境内に紅葉スポットが点在する南禅寺と、京都屈指の紅葉絶景が楽しめる永観堂を経て、疏水に沿って哲学の道を銀閣寺をはじめとした名刹から名刹へと巡ることのできる、南禅寺周辺エリア。京都屈指の紅葉散策が...
京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!
美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。
京都観光におすすめの1泊2日モデルプラン
京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊細な京料理、和雑貨やスイーツのおみやげ探しなどなど。京都で見たいもの、食べたいもの、買いたいもの、全...
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数多く存在し、外国の方にも人気の観光地です。平成6(1994)年には「古都京都の文化財」として17か所...
【京都】おすすめのカフェ28選 人気のカフェをご紹介!
京都はおしゃれカフェの激戦区で、最新のスタイリッシュなカフェはもちろん、町家や歴史ある建物を利用したり、美しい庭が眺められたり、抹茶スイーツが味わえたりと、京都らしさを満喫できるカフェは数えるときりが...
【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!
今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都ですが、じつはチョコレート専門店がとても多いんです。海外からも多くの観光客が訪れるということもあり、国...
京都の神社仏閣をチェック!いちばん行きたいのはどこ?
京都の旅ならやっぱり神社仏閣を巡りたいもの。「清水寺」や「金閣寺」、「伏見稲荷大社」などの超有名社寺や、恋愛成就にご利益のある神社、庭園が素晴らしかったり、歴史上の人物にゆかりの寺など、京都の神社仏閣...
真如堂の近くのスポット
銀閣寺(慈照寺)
京都府京都市左京区銀閣寺町2
室町期から時空を超える風雅庭園の侘び寂びに癒される
真如堂
京都府京都市左京区浄土寺真如町82
桜や紅葉の美しさで有名
おめん 銀閣寺本店
京都府京都市左京区浄土寺石橋町74銀閣寺バスプール南隣
つるつる、もちもちの自家製麺を味わう
日の出うどん
京都府京都市左京区南禅寺北ノ坊町36
具だくさんでコクのある名物うどん
安楽寺
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
桜・サツキ・紅葉と季節折々に公開される
Chocolat BEL AMER 京都別邸 銀閣寺店
京都府京都市左京区銀閣寺町75-1
厳選したカカオから作る本格的ショコラ
風の館
京都府京都市左京区浄土寺上南田町67
色とりどりの和風・洋風モビールが並ぶ
大豊神社
京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
狛ネズミと狛ヘビが鎮座する神社
緑寿庵清水
京都府京都市左京区吉田泉殿町38-2
伝統と一子相伝の技を守り続ける金平糖専門店
吉田神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
節分祭には参道、境内を露店が埋める