本能寺
戦国を生きた信長ゆかりの寺
法華宗本門流大本山。創建以来、兵乱や火事などで7度の再建を繰り返した寺。境内には、本能寺の変で自害した織田信長をしのぶ廟所が立っている。大寶殿では寺宝を展示。




本能寺の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-231-5335
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門、大寶殿は9:00~16:30、閉館17:00)
- 休業日
- 無休(大寶殿は展示替え期間休、年末年始休)
- 料金
- 境内=無料/大寶殿宝物館=一般500円、中・高校生300円、小学生250円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人は大寶殿宝物館入館料200円)
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 有料 | 30分200円
- ID
- 26002257
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
本能寺と同じエリアの記事
【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪
【京都】レトロな喫茶店♪ 時を超えて愛されつづける
【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪
【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
京都のモーニングスポット50選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
【京都】秋グルメ!雰囲気も楽しめる夜ごはん!
【京都】おすすめの宿をご紹介
【京都】パワースポット! ご利益めぐりでHAPPYに♪縁結び、厄除け、金運、商売繫盛、合格祈願…京都の社寺にお参りに行くならおすすめはコチラ♪
【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
本能寺の近くのスポット
錦市場
梅園 三条寺町店
京極かねよ
本能寺
京菜味のむら
イノダコーヒ 本店
都野菜 賀茂
Chocolat BEL AMER 京都別邸
スターバックスコーヒー 京都三条大橋店
梅園 河原町店